DIGA DMR-BWT510
- 2チューナー搭載で、スカパー! HDとあわせて3番組の同時録画が行える容量500GBのレコーダー。
- 電源オフ状態から約1秒で「番組表表示」「録画一覧表示」「ディスクトレイオープン」を行える。
- 「エコ待機ボタン」搭載により、ボタン(※3秒以上の長押し)ひとつで待機時消費電力を最小化し、節電できる。



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BWT510
週刊予約中 番組がないとき同じ時間帯を録画するのですが、別機種だとできるんですか、また他メーカーならどこがいいですか。
書込番号:14089258
0点

>番組追跡ができない
番組追跡は仕様の範囲内で出来ます
どこのメーカーも仕様の範囲内って点は同じです
>週刊予約中 番組がないとき同じ時間帯を録画するのですが、別機種だとできるんですか、
番組が無い時はどこも録画出来ません
番組が無い時は何も録画しない機種が欲しいって意味ですか?
>また他メーカーならどこがいいですか。
パナ以外だとソニーって事になりますが
買い増しですか?
買い増しなら良いけど
買換えならパナが出来る事も全部出来るとは思わず
ちゃんと仕様(特に出来る出来ない)は調べた方が良いです
書込番号:14089317
4点

番組が無い時は何も録画しない機種が欲しいって意味です パナ機ではできないですか、ディーガの探して毎回予約するならうまくいくのですが、また3台のディーガを使用しています 初めに買ったWP-200の故障のための買い変えを考えています。
書込番号:14089457
0点

>番組が無い時は何も録画しない機種が欲しい
ならば
スペシャルでタイトル名が若干変わった場合
別番組と判断して録画されんでも構わん、
という事だな?
書込番号:14089564
6点

もし、テレビがビエラならテレビ側の「探して毎回」を使う方法もあると思いますが、レコーダのディーガには何故か搭載されていません。
オススメは、ソニーですね。
番組予約の時に、番組名で予約することができます。
その際に、ヒットさせる番組名を編集可能なので、スペシャルの場合も共通にヒットできる単語をセットして置くと、ほぼ取り逃がし無く録画可能です。
番組名を探して録画するので、番組の放送日が変わっても対応しますし、1日に2話連続放送なども録画可能です。当然、その番組名がなければ録画されません。
ただ、番組名での録画である為、リピート放送のある番組も録画してしまう欠点もありますが、そのような場合は通常の毎週予約も可能です。
まあ、パナの場合もディモーラを使えば、番組名で自動録画させることもできなくはないんですが、通常の録画は128件登録できますが、自動録画は10件までしか設定できません。
東芝の自動録画は不具合報告が多発しているので、やはり、ソニーかパナ機をオススメしておきます。
書込番号:14089599
4点

>ならば
>スペシャルでタイトル名が若干変わった場合
>別番組と判断して録画されんでも構わん、
>という事だな?
確実ではありませんが、若干の名前変更でもSONY機は録画すると思いますよ。
これがいいか悪いかは、使う人次第ですが…
例えば、アメトークの普段の番組を番組名予約すれば、ゴールデンの特番も録ったような。
ただ、録らない場合もあったので注意が必要ですが…
ドラマとかも、チームバチスタの第三部を番組名予約した時には、その特番や前作の再放送も
録画されていたと思います。
放送局側の設定で変わるものかもしれませんね。
>その際に、ヒットさせる番組名を編集可能なので、スペシャルの場合も共通にヒットできる単語をセットして置くと、ほぼ取り逃がし無く録画可能です。
3年使っていますが、知りませんでした…
と言う事は、キーワード検索と同じ事ができるということなんでしょうか?
書込番号:14089929
0点

>番組が無い時は何も録画しない機種が欲しいって意味です
となると
ソニーの 毎回予約を番組名にしておけば 違う番組名は録画されません
以前に 月一度の番組を録画してました(確か アニメの刀語だったと)
(番組名で検索して録画するので 当たりまえですが)
ただ 以前にNHKアニメのバクマンとクローンウオーズだったけど
3週か4週ほど連続で録画できなかったことが
(おそらく 番組表が変だったと思う 毎週の方が確実性は高い)
毎回予約を 毎日や毎週にしておけば 違う番組も録画します
>3年使っていますが、知りませんでした…
と言う事は、キーワード検索と同じ事ができるということなんでしょうか?
少し違います
キーワードは 番組情報まで検索するけど
番組名は 番組の名称だけが検索対象で同じチャンネルのみです
例えば 家の録画対象品だと
昨日終わった サンTVのテジョヨン等は
韓国ドラマ 大祚榮(テジョヨン) (第134話)
なのですが
”韓国ドラマ”のキーワードを含む番組を全て録画します
もう1つあるのが 新参者の再放送 再放送は不定期(日と時間が)で一日2回も良くあるので
番組名使ってますが
名称は
MBSドラマの光「新参者」再字
この場合 MBSドラマの光で他の番組も録画しちゃいますので
予約リスト→番組名検索情報→番組名変更
から 番組名を 新参者に変更してます
因みに 共通の名称で登録しておけば 全て録画してくれます
サンTVのアニメは 全て 先頭に”アニメ”が入ってますので
RX以前の機種では良く使ってました(予約数が40と少なかったので 予約の節約になりました)
将来するかも知れない 番組(再放送等)を 登録しておくという使い方も出来ます
そうそう
この手法を使えば 同じ番組を2重3重に予約する事も可能です
違う番組を番組表から予約して あとで名称を変更すれば 可能
書込番号:14090262
2点

パナの場合は元々の題名で違う番組が録画されてるから
放送が無かったとすぐわかりますが
例えば何も録画しない仕様だと
毎週録画なのに録画されていなかった場合
放送が無かったとレコーダーを全面的に信用するか
何で録画していないんだ?と放送があったかどうかを自分で調べるか
どっちかになると思います
レコーダーを全面的に信じても良いし
ネットか何かで放送されたか調べても良いんですが
違う番組録画してたら判断が簡単ではあります
どれでもいいって言えばどれでも良い事で
そのレコーダーの仕様に慣れるだけの事です
これ目的でわざわざ買い替えるほどではないような気がします
もう一台増やしたとか
違うメーカーのレコーダーも使ってみたいって事であれば
パナと並んで評判が良いソニーを買われたら良いです
でもパナでは当たり前もソニーでは当たり前では無い事もあるから
特に買替なら自分が利用する範囲での仕様は良く調べて買った方が良いです
書込番号:14090456
2点

3台の中の一台の買替でBWT510も持ってるって事なら
ソニーをお奨めします
でも仕様は調べてた方が良いです
書込番号:14090460
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DIGA DMR-BWT510」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/05/05 19:09:06 |
![]() ![]() |
30 | 2024/11/06 15:28:30 |
![]() ![]() |
5 | 2024/06/16 6:37:17 |
![]() ![]() |
17 | 2024/01/20 2:36:53 |
![]() ![]() |
4 | 2023/10/09 15:22:58 |
![]() ![]() |
10 | 2023/06/13 18:18:07 |
![]() ![]() |
27 | 2022/11/03 22:44:17 |
![]() ![]() |
5 | 2022/03/20 23:36:50 |
![]() ![]() |
10 | 2021/08/05 13:05:46 |
![]() ![]() |
5 | 2021/06/24 19:34:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





