2011年 9月 1日 発売
DIGA DMR-BWT510
- 2チューナー搭載で、スカパー! HDとあわせて3番組の同時録画が行える容量500GBのレコーダー。
- 電源オフ状態から約1秒で「番組表表示」「録画一覧表示」「ディスクトレイオープン」を行える。
- 「エコ待機ボタン」搭載により、ボタン(※3秒以上の長押し)ひとつで待機時消費電力を最小化し、節電できる。



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BWT510
HDからBDへのダビング(倍速)で修了後自動で電源が切れる設定はありませんか?取説で、書いてなみたいですが。状況は、HD(XPモード)をBD(XP)にダビングです。
書込番号:14201280
0点

取説P75のかんたんダビングでのオプション設定
ダビング終了後自動電源「切」は試されました?
ちなみに外部入力かDV(i.LINK)からの録画ですか?
書込番号:14201306
2点

>HD(XPモード)をBD(XP)にダビングです。
せっかくのBDなのにXPモードなのですか?
画質もよくなく、容量を食って時間まで掛かります。
H○モードにすれば高速ダビング出来ますから、時間もそれ程掛かりません。
書込番号:14201704
0点

ダビング終了後に電源を切る設定はありませんが、初期設定→設置設定→自動電源(切)を2時間に設定できます。
ですから、ダビング終了後に何も操作しなければ2時間後には切れます。
私は、この設定で我慢してます(笑)
ソニー機はダビング中でも電源が切れるのにね。
書込番号:14202087 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ごめんなさい。
ディスク化の場合は『かんたんダビング』で電源オフ設定出来るんですね。
昔から(BW830世代)『詳細ダビング』しか使ってなかったので気づきませんでした。
書込番号:14202113 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DIGA DMR-BWT510」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/05/05 19:09:06 |
![]() ![]() |
30 | 2024/11/06 15:28:30 |
![]() ![]() |
5 | 2024/06/16 6:37:17 |
![]() ![]() |
17 | 2024/01/20 2:36:53 |
![]() ![]() |
4 | 2023/10/09 15:22:58 |
![]() ![]() |
10 | 2023/06/13 18:18:07 |
![]() ![]() |
27 | 2022/11/03 22:44:17 |
![]() ![]() |
5 | 2022/03/20 23:36:50 |
![]() ![]() |
10 | 2021/08/05 13:05:46 |
![]() ![]() |
5 | 2021/06/24 19:34:44 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





