『画質の選択』のクチコミ掲示板

2011年 9月 1日 発売

DIGA DMR-BWT510

  • 2チューナー搭載で、スカパー! HDとあわせて3番組の同時録画が行える容量500GBのレコーダー。
  • 電源オフ状態から約1秒で「番組表表示」「録画一覧表示」「ディスクトレイオープン」を行える。
  • 「エコ待機ボタン」搭載により、ボタン(※3秒以上の長押し)ひとつで待機時消費電力を最小化し、節電できる。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB DIGA DMR-BWT510のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

DIGA DMR-BWT510 の後に発売された製品DIGA DMR-BWT510とブルーレイディーガ DMR-BWT520を比較する

ブルーレイディーガ DMR-BWT520

ブルーレイディーガ DMR-BWT520

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 2月20日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BWT510の価格比較
  • DIGA DMR-BWT510のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BWT510のレビュー
  • DIGA DMR-BWT510のクチコミ
  • DIGA DMR-BWT510の画像・動画
  • DIGA DMR-BWT510のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BWT510のオークション

DIGA DMR-BWT510パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 9月 1日

  • DIGA DMR-BWT510の価格比較
  • DIGA DMR-BWT510のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BWT510のレビュー
  • DIGA DMR-BWT510のクチコミ
  • DIGA DMR-BWT510の画像・動画
  • DIGA DMR-BWT510のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BWT510のオークション

『画質の選択』 のクチコミ掲示板

RSS


「DIGA DMR-BWT510」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BWT510を新規書き込みDIGA DMR-BWT510をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ11

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

画質の選択

2012/03/29 18:27(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BWT510

クチコミ投稿数:44件

BWT710を使用していますが、別室用にBWT510を新規購入しました。

テレビはどちらもソニーの40インチですが、画質モードを

スタンダードモードにしています。省エネにもなるそうだし、何より

ダイナミックモードの不自然なほどギラギラした画質が好きではありません。

でも、710も510もビデオデッキを通して(入力切換をビデオにして)

放送番組を見ると、ダイナミックモードのように、明るくギラギラした

画面になります。これって、設定で変えられませんか?

説明書を見てもよくわかりません。質問ばかりで申し訳ありませんが

よろしくお願いします。

書込番号:14364212

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2012/03/29 18:43(1年以上前)

>でも、710も510もビデオデッキを通して(入力切換をビデオにして)
>放送番組を見ると、ダイナミックモードのように、明るくギラギラした
>画面になります。
>これって、設定で変えられませんか?

ブラビアのビデオ入力(HDMI入力ですよね?)がダイナミックモードになって
いるんでしょ。
スタンダードに変更すればOKですよ。

書込番号:14364268

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:10件

2012/03/29 18:50(1年以上前)

画質は、テレビの方で入力別に調整できると思います。

書込番号:14364285

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件

2012/03/29 19:16(1年以上前)

すみません。よくわからないのですが、テレビとビデオは間違いなくHDMIケーブルで

つながっていて、テレビの設定画面で確認すると、外部入力のブルーレイディスクの

アイコンにはHDMI1と書かれています。でも、HDMI設定のアイコンクリックで出てくる

HDMIコントロール機器一覧には「HDMIでつないだ機器を確認できません。接続などを

確認してください」とあります。予約録画も普通にできているのですが。

これは、ソニーのカテで質問した方がいいのでしょうか?

書込番号:14364407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2012/03/29 19:51(1年以上前)

ビデオモードで、テレビの画質選択を、スタンダードにすることが

できました。でも「HDMIでつないだ機器を確認できません。接続などを

確認してください」というのは変わりません。使用することに不便さは

感じていないので、このままでもいいのですが、ちょっと気持ち悪いです。

書込番号:14364559

ナイスクチコミ!0


形而上さん
クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:61件

2012/03/29 20:07(1年以上前)

レコーダーの電源が入の状態でテレビの入力を切り替えても出ますか?

書込番号:14364631

ナイスクチコミ!0


形而上さん
クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:61件

2012/03/29 20:10(1年以上前)

質問とは関係なかったですね。失礼しました。

書込番号:14364653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8143件Goodアンサー獲得:752件

2012/03/29 20:56(1年以上前)

リンク設定と画質設定間違えてません?

録画機でも再生設定で多少画質は変えられます。


テレビはHDMIのモード選んで画質設定すればいいだけです。


で、ビデオデッキって本機って意味?

VHSじゃないですよね?^^;

書込番号:14364881

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2012/03/29 21:15(1年以上前)

ところで、画質のほうは設定で改善されたのですか?

私は、810にブラビアEX700をつなげていますが、スレ主さんのようにギラギラ画質になり
色々設定をいじってみましたが改善されませんでした…

ちなみに、再生画質は設定で改善しましたが。

書込番号:14364982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2012/03/29 23:43(1年以上前)

>でも「HDMIでつないだ機器を確認できません。接続などを
>確認してください」というのは変わりません。

DIGAの方のビエラリンクを切ってるからじゃないですか?
HDMI機器一覧は、HDMIリンク機器が表示されるので、
DIGAの方でビエラリンクが「切」になってると表示されません。

あと、各入力の画質調整で「設定対象」を「共通」にしておけば、
共通の設定を各入力に反映できますよ。

書込番号:14365866

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2012/03/30 08:46(1年以上前)

>でも「HDMIでつないだ機器を確認できません。接続などを確認してください」
>というのは変わりません。

レコーダーのリンク制御をオン(有効)にして
いますか?
パナは詳しくないですが、出荷時設定だとオン
にはなっていないはずです。
HDMIケーブルで繋げばOKではありませんので、
設定を確認、変更する必要が出てきますよ。
HDMI入力の画質設定もそうだったでしょ。

書込番号:14366949

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件

2012/03/30 17:56(1年以上前)

皆さま、色々教えていただいて、ありがとうございました。

デッキの設定で、ビエラリンクをONにしたら、解決しました。

テレビがソニーで、ビエラではないので、ONにしたら具合が悪いのかと

思っていました。画質も、共通にしてスタンダードを選んだらOKでした。

今まで別々に電源OFFにしていたのが、テレビの電源OFFでデッキもOFFできる

ようになりました。

本当に頼りになる、多くの回答者様、これからも質問者の悩みを解決する

正義の味方でいてください。

書込番号:14368701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:601件Goodアンサー獲得:102件

2012/03/30 22:23(1年以上前)

ビエラリンクを手動で切にしなければ、初期段階では入です。

ビエラとの組み合わせだと、HDMIを接続するだけで、すぐリンクが使えます。
(TVのHDMIの画質設定は必要ですが・・・。)

書込番号:14369893

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > DIGA DMR-BWT510」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BWT510
パナソニック

DIGA DMR-BWT510

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月 1日

DIGA DMR-BWT510をお気に入り製品に追加する <1419

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング