DIGA DMR-BWT510
- 2チューナー搭載で、スカパー! HDとあわせて3番組の同時録画が行える容量500GBのレコーダー。
- 電源オフ状態から約1秒で「番組表表示」「録画一覧表示」「ディスクトレイオープン」を行える。
- 「エコ待機ボタン」搭載により、ボタン(※3秒以上の長押し)ひとつで待機時消費電力を最小化し、節電できる。



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BWT510
クレオンしんちゃん映画とプリキュア「HZ」モードのHDD収録品をブルーレイへ記録を初めて行います。
色々調べて我が家の状態では一番よいのではないかな?と思い上記モードをしました。
HDDに満タンではないのですが、練習の意味もあり移動したいのですが、専門知識が乏しく口コミへ記載させて頂きました。録画メディアのお薦めは?何が良いのかチンプンカンプンです。
一般的な物で構いませんが、2〜5年は飽きなければ見ると思います。10回程度
私の方法が良いのかわかりませんが教えてください。
しばらく店舗は行かないので、ネットで買うと思います。
書込番号:14602495
1点

パナの日本製BD-RかBD-REのどちらかでいいと思います。
ネット購入ならBD-Rは6倍速はパッケージに日本製だと
表示があります。
書込番号:14602545
3点

ソニーやパナのRE。
書込番号:14602548 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

メディアは日本製がお薦めです。
海外製は書き込みのエラーが出たり、2年くらいで読み込み出来なくなったりするのであんまり信用出来ないです。
パナソニックのLM-BR25LT10 [BD-R 4倍速 10枚組]の板見てると日本製のようなので安くていいかも(^_^)
他だとパナソニックLM-BRS25LT50 [BD-R 4倍速 50枚組]も日本製のようです。
私はパッケージに日本製と書いてる6倍速使ってます。
書込番号:14602652 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


練習も兼ねてなら消去すれば再利用できるBD-REが良いと思います。
信頼性と安心感を考慮して最初は日本産のディスクを購入されてはいかがですか?
とは言え最近は日本産のディスクは少なくなってきています。
パナソニックのホワイトプリンタブルでないデザインディスク、ソニーならば今はRESTART JAPANパッケージは安くてよいでしょう。
ソニーからは新パッケージも出ていますが日本産と台湾産が混在しているようですから通販では買いにくいですね。
。
書込番号:14602900
5点

お勧めはしませんが手軽だと思います。悪くはないです。普通に使えます。近くのダイソーにREタイプが、やっと置かれるようになりました。記録メディアが、105円。古いメディア、新しいメディアが一率105円で並ぶ光景は。なんというか・・・・・。複雑。
書込番号:14603268
3点

ご承知だと思いますが、HZモードということで、
1層のBDに約30時間記録できます。
しんちゃんとプリキュアが大量に溜まってないのであれば、
REがいいかもしれませんね。
書込番号:14604132
3点

komameni さん、こんばんわ!
デジタル貧者 さんの書かれている通り、パナの日本製BD-RかBD-REが良いと思います。
当方3年位パナの日本製BDを使い続けていますが、大きなエラーや焼きミスも無く、
運が良いだけかも知れませんが、一枚たりとも不良ディスクに遭遇した事がありません。
(3年の間に焼いたBDは、PC・レコーダー合わせ、500枚程度だったかと・・・。)
BDには無機と有機の2種類が有り、無機の方が劣化が少なく、
有機の方は紫外線による劣化・経年劣化・焼きミスが起こり易い様です。
こちらの板が参考になると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11705834/
特にkazu-p さんのディスク品質テストの結果が興味深いと思います。
書込番号:14604951
2点

遅くなりました
同じメーカーなのに、国内産のと海外産が何故?違うのかわかりませんが、国内産で買いたいと思います。
実際に手にとって調べたほうが良いみたいですね。
RE・・・初めて知りました(汗)
皆様、たくさんのご意見参考になります。
本当にありがとうございます。
書込番号:14605664
0点

>ソニーからは新パッケージも出ていますが日本産と台湾産が混在しているようですから
今日ソフマップでソニー新パッケージのBD-REを確認しましたが、
5枚と10枚パックは日本製。20枚パックは台湾製でしたね。
書込番号:14607967
1点

デジタル貧者さん
25枚スピンドルも台湾産でした。
中身は10枚組がソニー製で20枚組がRiTEK製でした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=0711/#14571954
書込番号:14608129
1点

日本製がいいのは重々承知で優先的に選んでますが
パナソニックのBD-R 25G インド製でも問題ないのでは?
安いですからね^^;
日本製となると6倍速とかになるし^^;ちょっと高い。
まあ、前ほど価格差も無くメディア自体値下がりしてるから気にする程度でないですが。
書き込みエラーや耐久性などは4倍速6倍速で差は出るんでしょうかね?
もちろん機器とメディアの相性も大きい事象でしょうが。
書込番号:14609151
0点

ん〜〜〜〜値段の問題ww
メディアのスレ見てると海外製のメディアを使って書き込みエラーはなかったという書き込みも見ますけど、書き込みエラーが出た場合は他のメディアに書き込めば済む問題ですけど、厄介なのは正常に書き込みできてもデータが消えたり、読み込みできなくなったりしてしまうとコピーした意味がなくなります。
海外製を使った場合はどうしても2年くらいでデータが再生できないトラブルがやっぱり出てるので数十円の違いで持ちが悪いので2年くらいでムーブバックして新しいメディアにコピーし直しする事になるのでそうなると結局はお金がかかりますww
私にしても3年くらい前からBD使ってますけど当時はソニーの日本製のR使ってましたけど、今の所読み込みは問題ないですww
どっちが安上がりかは長い目で見ないとわからないですw
書込番号:14609206
0点

あ、ちなみに海外製といってもパナのインド製に限って話しています。
パナもパナのデッキでインド製とはいえ自社の推奨品メディア。
エラー連発、記録が消えるなど多発では言い訳出来ないんでは?
けど、ソースは元には戻してくれないから自衛的に国産がいいと思いますが、インド製を拡大する勢いですからねパナは。
海外製でも信頼できるものを見つけておく必要もあるかと。
手に入るうちは国産使いますが。だんだん入手が難しくなってますしね。
コストも重要ですよ、もちろん品質が最優先だけど。ケチってバカを見るは論外ですが。
書込番号:14609332
1点

>パナもパナのデッキでインド製とはいえ自社の推奨品メディア。
エラー連発、記録が消えるなど多発では言い訳出来ないんでは?
どのメーカーも言い訳はしませんよww
ストレージ製品の推奨品というのは動作確認が取れたというだけですww
BDメディアに限らずストレージ製品を販売してるメーカーはどの製品にもデーターの保証はして無い事ははっきり書いてますので記録が消えた所で何の言い訳もする必要はありません。
インド製の信頼性が日本製と変わらない根拠はあるのですか?
何の根拠もないのに安易に使えないです。
>コストも重要ですよ、もちろん品質が最優先だけど。ケチってバカを見るは論外ですが。
そうです。だから実績のある日本製を勧めるのですww
安いといっても数十円ww
私もインド製のパナソニックの板は持ってますけど、これが何年耐えれるかなんて今はわからないですww
書込番号:14613680
1点

>インド製の信頼性が日本製と変わらない根拠はあるのですか?
インドが優れているとは言ってません
日本製を推奨してます
しかし実際、いつ日本製がなくなるか判らないのが現状。
次も考えておかねば。
6倍速選んで高速書き込みリスクもどの程度か保存性では読めないし
結局、年月経たないと判らないは同感で事実かつ運任せもあるけど、今はまだ入手できる過去の信頼ある日本製を推奨するのは同感です。
パナのインド製ならまだましで比較的無難なんじゃない?って投げかけです。
書き込みに最後にクエスチョンついてるでしょ
書込番号:14613869
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DIGA DMR-BWT510」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/05/05 19:09:06 |
![]() ![]() |
30 | 2024/11/06 15:28:30 |
![]() ![]() |
5 | 2024/06/16 6:37:17 |
![]() ![]() |
17 | 2024/01/20 2:36:53 |
![]() ![]() |
4 | 2023/10/09 15:22:58 |
![]() ![]() |
10 | 2023/06/13 18:18:07 |
![]() ![]() |
27 | 2022/11/03 22:44:17 |
![]() ![]() |
5 | 2022/03/20 23:36:50 |
![]() ![]() |
10 | 2021/08/05 13:05:46 |
![]() ![]() |
5 | 2021/06/24 19:34:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





