『ちょっとした不満』のクチコミ掲示板

2011年10月 8日 発売

BDZ-AT770T

地上・BS・110度CSチューナー×3を塔載し、3番組同時の長時間録画に対応したブルーレイレコーダー

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:500GB BDZ-AT770Tのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-AT770Tの価格比較
  • BDZ-AT770Tのスペック・仕様
  • BDZ-AT770Tのレビュー
  • BDZ-AT770Tのクチコミ
  • BDZ-AT770Tの画像・動画
  • BDZ-AT770Tのピックアップリスト
  • BDZ-AT770Tのオークション

BDZ-AT770TSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年10月 8日

  • BDZ-AT770Tの価格比較
  • BDZ-AT770Tのスペック・仕様
  • BDZ-AT770Tのレビュー
  • BDZ-AT770Tのクチコミ
  • BDZ-AT770Tの画像・動画
  • BDZ-AT770Tのピックアップリスト
  • BDZ-AT770Tのオークション

『ちょっとした不満』 のクチコミ掲示板

RSS


「BDZ-AT770T」のクチコミ掲示板に
BDZ-AT770Tを新規書き込みBDZ-AT770Tをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ちょっとした不満

2011/12/31 09:10(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT770T

クチコミ投稿数:10件

BDZ−T75からの買い替えで大方は満足なんですが
比べると細かいところで不満が・・・。

1.早見再生の開始時や、早見中にチャプタースキップするとスキップ先で頭の音声が一瞬切れる。
2.起動時や録画待機時のメカ系(?)の起動音がちょっとうるさい。

あと、これは旧機種から変わらない様ですが
3.3番組同時録画中などで放送時間が連続した番組を録画する場合、録画時刻が先の番組の最後が30秒(?)ほど切れる。
パナ機とかは1分くらいらしいので、それに比べればマシなのですが
2番組を連続で録ってあとで分割するとか自動でやってくれるとか、技術的に無理なんですかね?

2番はまさか初期不良ってことはないですよね?
ネットで購入したから既に初期不良の対応期間は過ぎてしまったが
メーカー保証で対応するほどの事でもないんですよね・・・

書込番号:13962037

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2011/12/31 11:09(1年以上前)

1は、圧縮記録の特殊再生だから、仕方が無いのでは?
通常再生で明らかに発生するよりマシと思います。

2は、自分のAXでも、時折出ますので、仕様の範囲内と思います。

3は、無理と言うか、コスト的に難しいのでは?
簡単に出来るなら、既に搭載しているレコーダーが有ると思います。
あと、パナ機でも、尻切れは、20〜30秒ってところです。
ソニーの方が、録画開始が、早い分尻切れには不利です。

書込番号:13962412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2011/12/31 15:34(1年以上前)

>2.起動時や録画待機時のメカ系(?)の起動音がちょっとうるさい。

この件は他にも不満の声を上げているスレが複数あります。
前AT系よりも目立つようですね。
AX2700Tでもたまに安っぽい音や起動音は出る事があります。

書込番号:13963219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2012/01/01 00:16(1年以上前)

返信ありがとうございます。

エンヤこらさん
>1は、圧縮記録の特殊再生だから、仕方が無いのでは?
少なくとも前に使っていたBDZ−T75では音切れはなかったと思うので
ちょっとガッカリなんですよね。

デジタル貧者さん
>この件は他にも不満の声を上げているスレが複数あります。
やっぱりそうですか。残念です。
眠りが浅い時に聞かされて目が覚めてしまったのでちょっと不満を感じました。

書込番号:13964996

ナイスクチコミ!0


五角形さん
クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:18件

2012/01/04 23:00(1年以上前)

750使っていますが、尻切れしないですよ。動作を見ていると、うまく重ね撮りするようです。但し、連続時間の上にたちゃネルを重ねると、動作的に尻切れしないためには3チューナー必要だという事は理解できますよね。同様に3チューナーでダブルで同時刻に連続予約などすれば、4チューナー欲しい事になります。
そんなこんなで、うまく使い分けて下さい。自宅では1台で済ませようなんて考えていません。(有料チャネルも契約したから余計だ…)

書込番号:13980334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2012/01/05 10:17(1年以上前)

五角形さん

どんな時に尻切れするか・しないかは理解してますよ。
そうではなくて、技術的に改善出来ないかなと・・・。
詳しい事は解りませんが、ハードではなくソフトで対応出来ないものかなぁと。

タイトル通り、ちょっとした不満なんで軽く流して下さい。

書込番号:13981724

ナイスクチコミ!0


VROさん
クチコミ投稿数:3173件Goodアンサー獲得:292件

2012/01/05 11:00(1年以上前)

>1.早見再生の開始時や、早見中にチャプタースキップするとスキップ先で頭の音声が一瞬切れる。

家の AT750ではまだ 確認できてないですが
オートチャプターなら
旧型と(RXより前)オートチャプターの位置が1フレームほどずれてます
原因はここに有るかも


>詳しい事は解りませんが、ハードではなくソフトで対応出来ないものかなぁと。

難しいというか 8秒ぐらいの尻切れならソフトで対応可能だと思いますが全くゼロには不可能なんじゃないですか(同じチャンネルなら可能でしょうが まあ同じチャンネル限定でも欲しいですが)

今のソニーは8秒ぐらい前から録画を始めますから
(多分これやめると 頭切れになります)

因みに 前の予約の優先順位を上げておくと 後ろの予約が数秒(1〜3秒ほど)頭切れします

書込番号:13981828

ナイスクチコミ!0


五角形さん
クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:18件

2012/01/06 00:59(1年以上前)

例えば、重なる数秒をメモリーしておいて双方に配るとします。これは厳密にはダビング10に抵触するかしないかという微妙な話になってしまうでしょう。
簡単なようで突き詰めたら簡単ではない、日本が誇る悪しきダビ10のせいだと思うしかありません。

書込番号:13985165

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1504件Goodアンサー獲得:58件

2012/01/27 23:09(1年以上前)

録画回路を専用ラインでパラレル駆動できるようにすれば問題がないと思いますがコストの関係で共用しないといけない部分があるのでしょう。低価格競争ですからね。ちょっとしたことが出来ない。でも、使う側はそういう気配りがあるとソニー機に愛着がだんだん沸いて来るんですけどね。ベーターの900や3000の頃は、まさにこんな感覚だったかな。この頃を知っている人は、記念モデルの登場に期待しているんですょ!!!! やってくれたぜソニーといつか呼べる日を!!!!!

書込番号:14076105

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > BDZ-AT770T」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

BDZ-AT770T
SONY

BDZ-AT770T

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年10月 8日

BDZ-AT770Tをお気に入り製品に追加する <483

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング