BDZ-AT950W
地上・BS・110度CSチューナー×2を塔載し、2番組同時の長時間録画に対応したブルーレイレコーダー
ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT950W
今レコトルネ対応機種で外付けHDD対応のBDZを探しています
PS3のトルネからBDZのチューナーを使って外付けHDDへ録画をするという指示をできますか?
外付けHDDへ複数の番組をとれますか?
そもそもトルネはBDZの外付けHDDを認識しますか?
まだBDZは未購入です
良い構成があるなら教えてください
回答よろしくお願いしますm(_ _)m
書込番号:13816249
0点
現行機種を持ってるわけではないので一部推測ですが、
>PS3のトルネからBDZのチューナーを使って外付けHDDへ録画をするという指示をできますか?
レコーダへの録画予約は登録されているレコーダ名の指定なので、
内蔵HDDという指定はできないような気がします。
前機種でも本体ではBDへの予約はできますが、レコ×トルネからBD指定はできません。
それと同じだと思います。
>外付けHDDへ複数の番組をとれますか?
そもそも、レコーダ本体での録画でも外付けHDDへの複数番組の同時録画はできません。
>そもそもトルネはBDZの外付けHDDを認識しますか?
たぶん認識しないと思います。
外付けHDDはソニールームリンク非対応で、
レコ×トルネの再生はソニールームリンクを利用してるので
外付けHDDからのレコ×トルネでの再生はできないと思います。
いずれにせよ、レコ×トルネでレコーダの外付けHDDが非対応でも、
レコ×トルネと外付けHDDが条件なら選択肢は限られます。
(AX2700、AT970T、AT950W、SKP75)
AX2700とSKP75はある意味ターゲットが特殊なので、
トリプルチューナーが必要だと思われるなら、AT970T、ダブルでよければAT950Wで
いいんじゃないでしょうか。
おまかせ録画を多用するならチューナー数は多い方がいいです。
レコ×トルネで外付けHDDに期待するなら、外付けHDDをPS3に接続したらいいと思います。
CMのチャプタースキップはトルネだけではできないので、それさえ気にしなければ。
あと、もう一つの選択肢としては外付けHDD非対応のAT770Tにして
PS3に外付けHDDを付けるというもあって、一応これが一番安上がりですね。
書込番号:13817145
![]()
0点
すべての質問に答えていただきありがとうございました。
検討した結果、深夜アニメを録る予定で、ダブっても、録れるようにするため、AT770Tを購入しようかと思います。
もし、HDDを圧迫し始めたら、BDにダビングしようかと思います。
これから、BDZの購入しようかと考えている人が、このページを見てくれたら幸いに思います。
返答ありがとうございました。
書込番号:13821327
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > BDZ-AT950W」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2024/11/02 15:53:37 | |
| 7 | 2023/04/16 1:01:52 | |
| 10 | 2021/06/22 9:32:34 | |
| 17 | 2020/04/30 12:39:06 | |
| 4 | 2019/06/27 19:14:19 | |
| 8 | 2024/07/15 6:55:50 | |
| 12 | 2018/11/06 21:24:21 | |
| 5 | 2018/11/05 21:53:22 | |
| 46 | 2021/06/07 9:28:21 | |
| 5 | 2017/10/24 6:33:33 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







