BDZ-AT950W
地上・BS・110度CSチューナー×2を塔載し、2番組同時の長時間録画に対応したブルーレイレコーダー
ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT950W
電源OFFの状態で予約録画を実行していたのですが、終了時間が過ぎても
録画終了しませんでした。電源を入れて確認しようとリモコンの電源ボタンを
押しても、入りません。本体の電源ボタンも同じでした。録画は実行されたまま
なのでHDDが動いたままです。
とりあえず、そそままにしておくわけにもいかず、プラグを抜いて再起動しました
現在は、それなりに動いています。
このような症状が起きたときは、やはり修理に出すべきでしょうか?
ちなみに、1ヶ月前に、スカパー連携録画機能と使っていたら、通信エラーで
動作しなくなったこともあります
これも、プラグの抜き差しで現状対応しています。
書込番号:14414788
0点
恐らく修理に出しても、故障はしてないと思いますww
書込番号:14414813
1点
次回より『?』という現象の時は、電源プラグ抜き差しよりも本体パネル内にリセットボタンがありますので、爪楊枝でポチッとしてください。
このリセットを行っても、頻繁に同様の現象が起きるときはソニーと御相談ですね。
書込番号:14414921 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
稼働中のプラグ抜きはそれが原因で故障する可能性もあります。
同じような状況の時はMondialUさんのレスにあるように、まずはリセットボタンを押してください。
書込番号:14414964
2点
スレ主さんの発生現象の報告が単発的なので、本当に故障なのか?どうかは、判断が難しいです。
ただ、他の方々もコメントしていますようにいきなりのコンセント抜きは、本当の意味における故障の原因になりやすいですのでリセットボタンを使うのが良いです(確か電源ボタンの長押しでも可能だったと思いますが、確実なのはリセットボタンです)
どうしても気になるのでしたら、ソニーにメールで現象を報告しておかれると良いです。
ただ、再発していないようですので、どちらの場合もファームの(別の部分の)トラブルだった可能性が高いです。
本当に故障しているのであれば、同じトラブルを繰り返します。
書込番号:14415278
![]()
1点
皆様さっそくのお返事ありがとうございます
リセットボタンは気がついていたのですが、設定等もリセットされるのでは
と思いやりませんでした
今後はリセットボタンを使用します
電源ONできない(録画が停止時間にとまらない)の件は先ほど起こったばかりなので
再発するようできたら、修理にだしてみます
スカパー連携の不具合については、最初は通信エラーで予約録画ができなかった時は
新たな予約もできなくなり、プラグの抜き挿しでリセットされたのか動作するように
なりましたが、その後、予約しておいた物が録画時に同様のエラーで失敗することが
たまにあります
必ず起こる現象で無いので、修理に出してチャンと対応してくれるのか心配です
書込番号:14415376
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > BDZ-AT950W」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2024/11/02 15:53:37 | |
| 7 | 2023/04/16 1:01:52 | |
| 10 | 2021/06/22 9:32:34 | |
| 17 | 2020/04/30 12:39:06 | |
| 4 | 2019/06/27 19:14:19 | |
| 8 | 2024/07/15 6:55:50 | |
| 12 | 2018/11/06 21:24:21 | |
| 5 | 2018/11/05 21:53:22 | |
| 46 | 2021/06/07 9:28:21 | |
| 5 | 2017/10/24 6:33:33 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







