BDZ-AT950W
地上・BS・110度CSチューナー×2を塔載し、2番組同時の長時間録画に対応したブルーレイレコーダー
ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT950W
ケーズで44000円で購入したが、11年製でした。
ロットナンバーも5万台なので、初期生産品でしょう。
当然の様に機能も初期状態なので、放送DLが完了するまでは我慢です。
9月30日までで、放送によるアップデートは終了なので、購入希望者はご注意。
書込番号:15090504
0点
USBメモリーによるアップデートもあるので急ぐ必要は無いと思う。
書込番号:15090570
3点
用語の使い方は合ってますよ。辞書かWikipediaで調べてください。
ただ、本当に「不良在庫」だったのかどうかは謎ですね。
コピージャマーキャンセラーが密かに搭載された禁断の試作機かも知れませんし(ないない)
書込番号:15093116 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
レスありがとうございます。
昨年末にビックのネットショップで購入した製品と2000番弱しか製造番号が変わらないので、
なんらかの理由で販売が遅れたのでしょう。
今回のソニーの新型には失望しました。
当分ソニーのBDレコは買わないでしょう。(USB−HDDの関係で買い替えが困難)
書込番号:15093900
1点
不良在庫ではないと思います。きっと出庫の際に順番があとまわしになったのでしょう。
特に不調がなければ気にしないことですね。
私は8/30にコジマ(札幌)で42,000円で購入しました(12年製でした)が価格はヨドバシやビックやヤマダなどに比べて規模の小さい店のほうが融通が効くように思います。
新型のガッカリには同感です。
目玉がなにもありません。
新型発表を待たずに早めに950を購入して正解でしたね。
書込番号:15097927
0点
新型はアップデートで化ける可能性はありますね。
多分、nasneからのムーブインには対応して来ると思います。事実上のチューナ増設です。
あと個人的に注目したいのがこの動向。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20111220_500286.html
実現すれば、現状SD画質に制限されているお出かけ転送がHDに対応されるばかりか、
もしかしたら市販BDの書き出し(マネージドコピー)すら可能になるかも知れません。
#願わくば現行機でもシステムアップデートで…と思いますが流石に無理でしょうね(^^;
書込番号:15098025 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>多分、nasneからのムーブインには対応して来ると思います。
その意見には疑問です。VAIOで対応してるので、レコーダーでは対応しない
でしょう。
ナスネは購入予定が無いので、新型にナスネからのムーブ機能が付いても
無関係です。
北海道は、この冬計画停電の危機に直面するので、節電にならない機器は
購入しないつもりです。ナスネは省エネでないと考えてるので。
TVで番組を見るには、VAIOやPS3を使うのが基本なので。
書込番号:15102997
2点
>VAIOで対応してるので、レコーダーでは対応しないでしょう。
え?それは逆でしょう?
VAIOで対応できているのだから、少なくともnasne側でレコーダにムーブできない理由はありません。
そして、レコーダがnasneを排除する理由も全く見当たりません。
それどころか、iVDRを介せばパナのDIGAでBDに焼けることが報告されています。
このままでは録画データと一緒に、敵に塩までムーブしちゃいますよ(^^;
それに新型では、DTCP-IPムーブに対応していることは既に公表されていますし、後は「時間の問題」だと思います。
>ナスネは省エネでないと考えてるので。
>TVで番組を見るには、VAIOやPS3を使うのが基本なので。
それは誤解ですよ。PS Vitaやタブレットなどのモバイル機器にも広く対応して行くのがnasneの基本路線です。
私はVita対応を待ってからnasneを買うつもりでいます。PS3もありますが多分繋ぎません(←遅い遅い旧式無線LANなので)。
Vitaはバッテリーで駆動できるし、nasneもその気になれば非常時用に家に置いてある鉛蓄電池式100V電源で駆動できます。
テレビとレコーダを使うより断然省電力ですし、停電中でも録画・再生に使えます。
…とまぁ、色々書きましたが、私もAT950Wを数ヶ月前に買ったばかりで新型に買い換えるつもりはサラサラないですし、
今のままで充分満足しています(アップデートに僅かばかりの期待は残していますが)。
このまま本機をとことん使い倒すつもりです。
ただ、nasneにかなり誤解というか偏見を持たれているようでしたので、書かせて頂きました。
書込番号:15103184
0点
う〜ん・・・ナスネには対応してムーブ出来るようにしてくれると嬉しいんだけど〜・・・
トルネのときはトルネの番組表を使ってレコーダーの予約が出来るだけでしたし(しかもこの機能、PS3の有料アップデートが必要だったような?)
ソニーのテレビのブラビアで録画したデータのムーブも、同じソニーのレコーダーなのに対応してないのでソニーって連携させるのが嫌いなイメージが・・・
パナソニックや東芝はテレビからのレコーダーへのムーブ(コピー)に対応してるんですけど。
仮に対応したとしても無料なんでしょうかね?
書込番号:15103421
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > BDZ-AT950W」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2024/11/02 15:53:37 | |
| 7 | 2023/04/16 1:01:52 | |
| 10 | 2021/06/22 9:32:34 | |
| 17 | 2020/04/30 12:39:06 | |
| 4 | 2019/06/27 19:14:19 | |
| 8 | 2024/07/15 6:55:50 | |
| 12 | 2018/11/06 21:24:21 | |
| 5 | 2018/11/05 21:53:22 | |
| 46 | 2021/06/07 9:28:21 | |
| 5 | 2017/10/24 6:33:33 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)






