『PCとの接続について教えてください。』のクチコミ掲示板

2011年10月上旬 発売

REGZA 37Z3 [37インチ]

「レゾリューションプラス7」を新搭載した「REGZA Z3」シリーズ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:37V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:アクティブスキャン240 REGZA 37Z3 [37インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 37Z3 [37インチ]の価格比較
  • REGZA 37Z3 [37インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 37Z3 [37インチ]の純正オプション
  • REGZA 37Z3 [37インチ]のレビュー
  • REGZA 37Z3 [37インチ]のクチコミ
  • REGZA 37Z3 [37インチ]の画像・動画
  • REGZA 37Z3 [37インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 37Z3 [37インチ]のオークション

REGZA 37Z3 [37インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年10月上旬

  • REGZA 37Z3 [37インチ]の価格比較
  • REGZA 37Z3 [37インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 37Z3 [37インチ]の純正オプション
  • REGZA 37Z3 [37インチ]のレビュー
  • REGZA 37Z3 [37インチ]のクチコミ
  • REGZA 37Z3 [37インチ]の画像・動画
  • REGZA 37Z3 [37インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 37Z3 [37インチ]のオークション

『PCとの接続について教えてください。』 のクチコミ掲示板

RSS


「REGZA 37Z3 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 37Z3 [37インチ]を新規書き込みREGZA 37Z3 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 PCとの接続について教えてください。

2012/03/24 17:23(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z3 [37インチ]

クチコミ投稿数:211件

購入にあたりPCとの併用にとも考えています。
パソコンは、デルの531です。

グラフィックカードは9600GT、テレビとはHDMIで繋いで
今あるディスプレーとはDVIで繋ぐつもりですが。。

一台のパソコンで、テレビと(HDMI接続)ディスプレー(DVI接続)
を各切り替えた状態で可能なのでしょうか?

一応実験を兼ね備え ディスプレーが二台あるので各HDMIとDVIで試したところ
一台は無反応でした。 素人なのでちんぷんかんぷんです。

よろしくお願いします。

書込番号:14339524

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/03/24 17:30(1年以上前)

可能ですけど、切り換えて利用するだけてはなく同じ画面を表示したり異なるデスクトップ画面として表示することもできます。
PC表示に不具合が出なければ表示可能でしょう。

現在の環境でもできるはずですよ、PCの画面の設定で2つモニターを認識しているならもう片方を有効にしてみてください。

書込番号:14339568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:211件

2012/03/24 18:24(1年以上前)

口耳の学ぶさん 早速のスレありがとうございます。
今から早速試して見ます。

pcのディスプレー設定に 画面を拡張する、両方表示する(複製)、デスクトップだけ表示、デスクトップ2だけ表示とかいてありますが、拡張するってどうゆう意味でしょうか?

複製表示はできるようですが、言われるような違うデスクトップ表示ができません 一応片方は反ノウ表示しますがもう片方は正常な表示をしません。

たぶんどこか設定変更しないとだめだと思います。 色々調べてみますね。
ありがとうございました。

書込番号:14339811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/03/24 18:42(1年以上前)

拡張は個別のモニターとして認識させる方法で、PCからみて二つモニターが接続している状態となります。
デスクトップ画面が一枚増える感じです。

拡張を選べばその表示になるはずですが、ならないならどこかに設定ミスがあるのかもしれません。
表示しているモニターからもう一つのモニターの設定を変更できるはずです、もう一つのモニターが対応している解像度で出力しているか確認してください。

書込番号:14339888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3795件Goodアンサー獲得:537件

2012/03/24 21:31(1年以上前)

このTVを持っていなくて(購入予定)
TVとPCモニターのデュアルディスプレイ
に興味があるなら.com内の「液晶ディスプレイ」項で尋ねてみては?

ちなみに2〜3カ月前のDOS/Vパワーリポート誌にTVをPCモニターとして使う旨の特集記事
が掲載されてました。

あの9600GTにHDMI端子が付いたモデル
ってありましたか?
以前9600GTが現役だった頃、一部のPCモニターとの間でHDMI変換で接続すると
表示されないという話があったと思います。
もしかしてそういった「相性」が絡んで
いるのかもしれませんね。

今は9600GTより3D描写が優れたGPUばかり
なので買い替えられても良いと思います。

書込番号:14340673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:211件

2012/03/25 13:11(1年以上前)

六畳さんレスありがとうございました。

そうです、9600にはHDMIはついていませんでした。
変換端子で使用しています。

値段はともかく GT520かGT430をチョイスしょうかと考えています。

それと一つどうしても分からない事があります。
ご教授よろしくお願いします。

例として 一つのディスプレーにSUB,DVI,HDMI端子が備わり PS側のグラフィックボードに
同じくSUB,DVI,HDMIあったとして それぞれ同時に繋げて ディスプレー側のモード切り替えで
一般的にPS操作は可能なのでしょうか?

今あるパソコンでしてみたのですが、同時に繋ぐともう片方は無反応です。
片方を外すと反応します。 これは当たり前のことでしょうか?
それともPCかボードの設定をしないといけないのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:14343867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:219件

2012/03/25 13:21(1年以上前)

PCとディスプレーがマンツーマンでそれぞれの端子を繋ぐのですよね?
なにか意味があるのかわかりませんが、通常HDMIとDVIを1つのディスプレイへ、同時に表示させる事はできなかったと思います。

もちろんPCが2つあるならそれぞれを切り替えて使用する事は可能です。

書込番号:14343911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:211件

2012/03/25 14:25(1年以上前)

冷かし大王さん 早速のレスありがとうございます・
でしょうね。納得できました。

又わからないことがあったら教えてください。
ありがとうございました。

書込番号:14344193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:211件

2012/03/25 14:29(1年以上前)

ごめんなさい 間違えました。
冷かし大王さん→冷やかし大王さんでした。

書込番号:14344208

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

REGZA 37Z3 [37インチ]
東芝

REGZA 37Z3 [37インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年10月上旬

REGZA 37Z3 [37インチ]をお気に入り製品に追加する <790

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング