ネットワークオーディオプレーヤー > パイオニア > N-50
ONKYOの「BASE-V30HDX」+リアスピーカーで簡単な5.1chを構成
しているのですが、これにN-50接続して音楽を聞くのに使用する
のはアリですか?
(嫁はClassicを聞きたいみたいですが・・・)
・あくまでもAVアンプだから駄目だろ
・フロントスピーカーを○○とかに変えればなんとか
などなど教えて頂けたらと思います。
書込番号:16574808
1点
音楽を聞くのに使用することは問題なくできると思います。
アリかどうかですが、現在のカカクコムの値段の表示を見ると、BASE-V30HDX が3万円、N-50 が4万円ですよね。N-50 を購入したとしてもできることは、今お使いのパソコンを BASE-V30HDX につないでできることと大差ありません。そのために4万円を出すのかということを考えると、私だったらナシです。その4万円をほかのところ(おっしゃるようなスピーカーやあるいは別のAVアンプへ投資する等)に使ったほうがアリだと思います。
書込番号:16574864
0点
スレ主さん
BASE-V30HDXにN-50を追加すると今までの音楽を聴くスタイルが変わるので私はアリと思います。
音質などのうんぬんは他の方からもらえると思うので私からは聴くスタイルのアドバイスを。
N-50を追加するとネットワークでの音楽再生とUSBDACとして音楽再生ができますw
私のオススメはネットワーク再生:-)
手元のスマホやタブレットで料理しながら家事をしながら好きなクラシックを好きなプレイリストでポチッと再生。
奥様、喜びそうですねw
書込番号:16575177 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ばうさん>
音楽を聞くのに大きな問題はないんですね。
パソコンをリビングから追いやりたいのでN-50は必要な
機器として認識しています。4万円は痛いですけど・・。
白いトマトさん>
そうです。
AirPlayやNASからの再生、iPadでの操作など「聴くスタイル」
の変化を望んでいます。
ただ、手持ちのアンプと付属スピーカーで「大丈夫なのか?」
という疑問が2つ出たわけです。
1業界常識的に繋げても大丈夫なのか。
2サブウーファーに頼っているフロントスピーカーで音質は
大丈夫なのか。
とりあえず1は大丈夫なことにします(笑)
書込番号:16575433
1点
スレ主さん
> 1業界常識的に繋げても大丈夫なのか。
2サブウーファーに頼っているフロントスピーカーで音質は 大丈夫なのか。
そうですねw
1はラインケーブル繋げれるので常識的に大丈夫です笑
2はしばらく聞いてみて物足りないと感じたら相談や試聴しに行けばイイと思います。
現状PCやテレビの音よりいいと思いますし、最初からいい音質求めると多少なり散財しちゃいますよ:-)笑
先ずは新しい環境を作ってみましょw
書込番号:16575616 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
白いトマトさん>
確かに聞いてみないことにはわからないですね。
基本でした。
ところで、私の想定している構成で曲を流すまでの
手順はどうなります?
例:AirPlayで再生する場合
1 手動ON N-50
2 手動ON BASE-V30HDX
3 AirPlayで再生
でしょうか??
AirPlayで再生で全て自動ONとはならない・・ですよね。
書込番号:16575781
1点
スレ主さん
はいwその通りです笑
AirPlayなら電源入れる前に
N-50をiPhone(iPad)のWi-Fi環境と同じブロードバンドルータに繋げておけば、後はその順序でOKですw
簡単ですねぇ:-) ♪♪
他の人のレビュー見る限りは自動で電源オンまではいかないかな;^_^A
書込番号:16576254 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
追記
N-50はスタンバイ時にコントロールアプリで出来るみたいですけどねw
書込番号:16576301 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
AppleTVを繋げるという選択肢もあります。
iPadからairplayで再生も、NASからiPadに読み込んでairplayで再生も可能です。
書込番号:16576940
![]()
1点
mctoruさん
確かにw
FLACやハイレゾ音源などのDLNA再生は出来なくなりますがiTunesの音源のみでAirPlayだけで良いなら一万円ちょいの支出で音楽を聴くスタイルが変われますね:-)
現状がAVアンプのシアターセットなんでAppleTVで手軽に動画も音楽もアプリのゲームもマルチに遊ぶならアリですねw
じゃ別に動画とかいいから音楽のみでオーディオに特化してこの先、拡張してみたい気もするならN-50を選択してはいかがですか??
どっちを選んでも無駄にならないと思いますし。
ちなみに私は趣味なんでオーディオ特化してネットワークオーディオ楽しんでます笑
書込番号:16577420 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
>mctoruさん
>白いトマトさん
回答ありがとうございます。
つまりこういうことですね?
ネットワークオーディオとしてはどちらでも使える。
■動画重視ならAppleTV
■ハイレゾ重視ならN-50
これはいよいよ自分がどの方向に行きたいのかという
岐路に立っている気がしてきたぞ・・・。
書込番号:16579319
0点
スレ主さん
だいぶ極端ですがそんな感じですw
>これはいよいよ自分がどの方向に行きたいのかという
岐路に立っている気がしてきたぞ・・・。
奥さんの為に買ってあげるんじゃないんだ笑
書込番号:16579616 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > N-50」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 10 | 2025/06/01 1:44:46 | |
| 2 | 2024/09/26 21:03:40 | |
| 3 | 2023/02/06 10:33:39 | |
| 4 | 2017/12/11 14:24:28 | |
| 2 | 2016/11/28 17:19:54 | |
| 7 | 2016/06/06 17:56:15 | |
| 0 | 2016/02/07 16:55:12 | |
| 16 | 2016/04/29 13:39:24 | |
| 8 | 2015/10/10 8:56:51 | |
| 14 | 2015/05/10 10:02:23 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ネットワークオーディオプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)






