ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-S28B [クリアホワイト]
電力カット機能を搭載した「ステンレス・クリーン 白くまくん」Sシリーズ



エアコン・クーラー > 日立 > ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-S28B [クリアホワイト]
S28を購入したいのですが、エアコンの価格はいつ頃下がるのでしょうか?
本当は8月には買いたかったのですが、電気工事や予算の関係もあり、もう少し下がるのを待ってます。9月に入って、多少暑さが和らげば、かなり下がるものでしょうか?
年間を通して、エアコンの最安値はいつ頃なのでしょうか?まだ発売から1年経たない機種でもあり、新機種発売予定もない様だとあまり期待出来ませんか?
あまり待って、安売り期間が終わってしまうとか、在庫が無くなってしまうのでは・・・・・と不安もあります。
素人的な質問ですみません。
書込番号:15013844 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すでに60%ダウン、ボーダーと思われる89800円以下が12社あるので、下値余地はあまりないかもです。
量販店で買うつもりなら、工事費等込みの実質の値段を聞いて、少しでも安く交渉して買う。
今年はエコポイントもないので、交渉で下がりそうかなと踏んでます。
書込番号:15014133
1点

ひよりっこ さん、こんばんは。。
わたしもこのSシリーズの購入を検討しています。。
そこで、これからの価格の推移ですが、前機種(S○○A)と同じ経過を辿ると予想され
例年同様に10月後継機種発表の12月発売http://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2011/10/1006.htmlとなれば、
そんなに遠くない時期に生産完了してしまうものと思います。。
今月は上半期の決算月でもありますから、今月の購入でもいいと思いますし
余り遅く(後継機種の発売時期の直前)なりますと運が悪ければ
在庫がなく買い逃してしまいます。。
わたしは遅くとも今月末までの購入予定です。。( ひよりっこ さんご要望の28ではなく25にする予定です。)
お互い良い買物をしましょうね!
それでは頑張ってください。。
書込番号:15014309
1点

澄みきった空さん、早速のお返事ありがとうございました。やはりここの各ショップくらいが安値ですか。来週あたりには購入をと思っております。参考になりました。
書込番号:15014625 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

wenge-iroさん、大変参考になりました。今月は上半期の決算だったのですね。
私も本当はS25でもいいのですが、むしろS25の方が価格が高いので、S28にしようかと思っております。
私も今月半ばには、ここの最安値ショップでと通販購入を考えています。
取り付けと配電盤や配線などの工事は近所の電気工事業者さんにお願いしようと思っております。
某量販店に聞いたところ、分電盤に空きがないと受けられないと断られましたので。
あと数日間、ここの価格を注視してみます。
お互いに良い買い物になると良いですね。
ありがとうございました。
書込番号:15014703 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ひよりっこ さん、こんばんは。。
通販の購入をお考えでしたら、気温も下がり熱くもなく寒くもない時期に
購入された方が更にお安く購入出来ると思いますよ。。
でも昨年の前機種の価格動向を見ますと年末まで緩やかに価格は下がっています。
(あくまでこの機種でも同様の価格推移を辿るという条件ですけれど‥)
前機種S28Aの価格推移
http://kakaku.com/item/K0000161051/pricehistory/
わたしはいつも購入する量販店の馴染みの店員さんから購入する予定ですが
数日前、一度感嘆に価格交渉した際には、S28よりはS25の方が安価でした。。
勿論、通販のような価格ではありませんけれど‥。(もし故障した際、迅速に対応して頂けるという理由からそこで購入予定です。)
個人的にSシリーズを選択理由として、期待値も込められていますが
省エネ性、暖房能力でトップクラス、ステンレスクリーンでカビ対策として有効的では?
室温と湿度コントロールに長けている?と思っているので快適かなと‥
実使用が楽しみです。。あとデザインも良いセンスではと思えます。。
余計な事まで書いてしまいました、すみません。。
書込番号:15015178
1点

価格的には今ですけど、量販は売り切りたいので、既に選択肢=在庫無しの可能性大ですよ。
エアコンは年4回リニューアルします。
そろそろ、秋冬モデルがでるので、値が跳ね上がりますから、今となっては急がれた方がよいです。
因みに私は大手財閥系の電機メーカーの商品企画、広報、広告宣伝の責任者だったので間違いありません。
今頃、秋冬の商品のレビューをやっている頃ですね。10月になると新しい機種とカタログが出るので、今すぐです!決算ぎりぎりではエアコンは季節物なのでなくなりますよ!
書込番号:15015365
1点

tabochan さん、こんばんは。。
季節物の家電の諸事情を教えて頂き、ありがとうございます!
少し前倒して本格的な交渉を馴染みの定員さんにしてみます。。
心より感謝を申し上げます。。
書込番号:15018300
1点

>エアコンは年4回リニューアルします。
tabochan、ここでもまたホラ吹いてますね。
そんな訳ない。
書込番号:15019007
4点

wenge-iroさん
またまた書き込みありがとうございます。
大手量販店では電気工事と取り付けを一緒にやってくれないと言われて、ならば、通販の方が本体価格が安いので、何れにしても今月半ば頃に購入します。
新型が出て、在庫が無くなってはもともこもないので。
ちなみに、私の選んだ理由は、やはりステンレスで、お掃除が楽かなぁ?と電力カット機能、Sシリーズでは28が一番安い、です。設置は室温が38〜40℃になる南向き六畳の二階で、天井や壁や畳、ベッド迄蓄熱してしまうので。多少大きい気もしますけど、早く設置温度になれば、安定運転が長くなり、電気代もお得かと思いました。
色々、アドバイスありがとうございました。
書込番号:15019224 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

tabochanさん
裏情報ありがとうございました。
量販店さんの長期保証は魅力ですが、本体価格は圧倒的に通販が安いので、ご近所の電気工事業者さんに聞いたところ、追加工事も含めて、総額はこちらの方が安くすみますので。
いずれにしても今月半ばには、購入予定です。在庫が品薄になれば価格も上がってしまうかも知れないですしね。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:15019277 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

くらなるさん
ホラだと思ったら1年、量販行ってカタログ集めてごらん。
3ヶ月に1回カタログ出してるから。
裏に発行年月書いてあるから分かるよ!
書込番号:15021251
1点

くらなるさん
それと電機メーカーの決算は半期じゃなく、四半期です。
その度に量販店の場所取りするんだよ!
だから、マイナーチェンジしてでも年4回製品を出すんです。
じゃないと、広告宣伝、広報、営業共に遊ぶ時間が出来るでしょ?
書込番号:15021275
1点

もっと教えてあげますよ。
財閥系は1事業所でエアコンだったらエアコンしか作っていない。
工場の稼働率を考えれば、需要期だけ作って終わる訳にいかないじゃん。
8月9月、工場止める訳???
な、訳ないでしょ! 何千にも従業員いるのに。
確かに波はあるけど、造り続けなければ、給料出せないじゃん。
今やオートメーションは当たり前でしょ!
1モデルなんて1ヶ月もあれば季節分、作れちゃうのよ!
ついでに、一気に作らないと工場のシステム替えも頻繁には出来ないから、
1個作ったら、もう、お終い。
だから、毎年、気象を研究して何台作るかは大きな課題。
冷夏だったら、売れ残り・・・=叩き売り
売れる季節は慌てて、マイナーチェンジして、カタログ換えて「新製品」に見せかけて
値を上げるんだよ!
今年は暑かったから、在庫あるかな?
今更、春夏モデルの追加生産はあり得ない。
サラリーマン、特に製造業に就いていればその位理解できないかな?
まあ、大きなモデルチェンジは年単位もあり得るけどね
量販だって売れ残ったら、アウトレットで売ってるじゃん。
買い取りだから、量販には安く出す。
ネットは在庫持たないリスク回避があるから強気の値段で勝負する。薄利だろうね。
展示してあるエアコンなんて中身、空でしょ?
だって、買い取りで在庫になるから。どうせ、工事で動かす訳にもいかないからだけど。。。
そんな時はメーカーのショールームに行けば稼働している製品が見れるよ!
大手ならショールームあるから。
じゃあねー!
書込番号:15021388
0点

tabochan、なにムキになってるんだい。
>エアコンは年4回リニューアルします。
>3ヶ月に1回カタログ出してるから。
カタログ等は年4シーズン発行はするけど、同じシリーズで年4回は改定しないって言ってるんだよ。
カタログ発行=すべての製品のリニューアル では無いんだよ。
エアコンは中身が殆ど変らないマイナーチェンジをよく行う。
ただ、意匠面変えるにしても、金型製作が数か月はかかるので、1年に4回商品を置き換えるのは無理な事ですね。
エアコンはシリーズが色々あって、とにかく安い機能限定モデルから、多機能モデル、アパート等へ一括納品される設備向け、大型量販店限定モデル、等、多く出荷されています。
なので年間を通して各シリーズ毎の新製品の発表はします。
ただ、同じシリーズは年1回のリニューアルです。
継続機種は数年変わらないものもあります。
>ホラだと思ったら1年、量販行ってカタログ集めてごらん。
>3ヶ月に1回カタログ出してるから。
>裏に発行年月書いてあるから分かるよ!
これはそっくりお言葉を返しますね。自分で調べ直してきた方がいい。
3ヶ月に1回カタログ出ていても、すべてが新製品という訳ではない。
同じシリーズが年4回リニューアルされている訳ではない。
このスレッドのRAS-S28Bは2011年10月6日に発表されているけど、年4回リニューアルされるのなら、すでに旧型となって後継機が1月と4月と7月に出ている計算。
>8月9月、工場止める訳???
>な、訳ないでしょ! 何千にも従業員いるのに。
>確かに波はあるけど、造り続けなければ、給料出せないじゃん。
誰も工場止めるとか言ってないけど。
話が飛躍しすぎ。
先にも書いたけど、いろんなシリーズがあるから、年間を通して作っているね。
あまり詳しくは書けないけど、某工場は秋〜冬は1〜2ライン、繁忙期は最大4ライン使っているね。
当然、忙しいときは派遣社員が殆ど。
>もっと教えてあげますよ。
あなたに嘘を教わる必要はありません。
エアコンの開発をやっていましたから。
商品ラインナップや開発工程はよく知っていますから。
書込番号:15022256
11点

私はくらなるさんに1票。
超省エネタイプは年に1回しか変わってないと思いますよ。
マイナーチェンジでもしてれば型番が変わるはずですし、Sシリーズがマイナーチェンジで
値段が変わってしまうこともなかったですよ。
カタログは確かに変わりますが、機種は変わっていません。
追加で省エネ機種が発売されたりする事はありますが・・・
カタログが変わるのは他のカテゴリーも変わりますが、内容は変わっていなかったりしてますね。
日立のエアコン販売員なので間違いないと思いますがどうでしょう?
因みに、新型が発表されてますので量販店では在庫売り切りに出る時期かもしれませんね。
書込番号:15035070
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「日立 > ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-S28B [クリアホワイト]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2014/01/21 18:40:14 |
![]() ![]() |
16 | 2014/01/04 21:12:50 |
![]() ![]() |
1 | 2013/12/08 10:13:56 |
![]() ![]() |
8 | 2019/04/13 11:10:09 |
![]() ![]() |
1 | 2013/07/06 2:31:50 |
![]() ![]() |
5 | 2013/05/16 7:57:24 |
![]() ![]() |
2 | 2013/06/26 19:19:08 |
![]() ![]() |
7 | 2013/05/08 2:56:30 |
![]() ![]() |
0 | 2013/04/14 18:14:34 |
![]() ![]() |
1 | 2013/03/16 21:14:25 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





