ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-S28B [クリアホワイト]
電力カット機能を搭載した「ステンレス・クリーン 白くまくん」Sシリーズ



エアコン・クーラー > 日立 > ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-S28B [クリアホワイト]
新しい型に切り替わるスレスレの時期が一番安く買えると思っているのですが、
各家電屋で雑談的にそれを話題にすると、ある店は今頃、ある店は年末、ある店は春頃と
回答がマチマチで、店員が上位モデルを一番安く買わせまいと私を錯乱させるために適当に
答えているようで当てにならないので、ここで質問させて頂きますが、エアコンの上位モデル
を狙っているのですが、今の型が製造中止で売り切れる直前の一番安くなる時期っていつ頃なのでしょうか?
書込番号:15344908
0点

エアコンなどの白物家電製品には、冷凍年度なるものがあって、その新年度は大体盛夏が過ぎて10月くらいから始まります。
従って、エアコンの新製品は凡そ10月に発表、年末から翌年春までに実際に店頭にカタログが並び、そして量販時期の夏前に順次販売開始になります。
今年の最新モデルが欲しければ、来年の夏が終わる頃まで待ちましょう。新製品発表直前が狙い目です。但し、極端な猛暑でもない限り、大体は夏前に生産を完了して、在庫をさばき切って新年度を迎えるパターンですし、ましてや上位機種ともなればさほど生産数も多くなく、それまでに機種や熱量的には完売になるかもしれません。
真夏直前に店頭を眺めてみてください。売れるのは中間機種やバタキ商品クラスで、とにかく早く取り付けてくれ、とにかく安いものというお客専用商品ばかりです。
上位機種を検討するくらいのご予算と経済的余裕をお持ちなら、セコイ事を言わずに設置工事の空いている今のうちにトットと買って、暖かい快適な年末年始を迎えましょう。節電にもなる事ですし。
書込番号:15345055
3点

悪い言い方をすれば時の運ですね。
去年は震災の影響で在庫過多だった関係で安値が年を跨いで
5月くらいまで続いたけど今年度モデルは去年の売れ残りを
踏まえて生産台数を減らしていれば早い段階で販売終了する
場合もあるので普通なら秋口から4月までの何処かとしか
返答できませんよ。
書込番号:15345061
0点

先週パナの2012年モデルの最上機を店舗で買った時、同じ質問をして店員は3月〜5月位かな?、でも在庫は厳しいと思いますよ。と言ってました。(メーカーを問わないなら最上機でも在庫はあるかもとも言っていましたが・・)
私は目標の金額まで下がったので在庫がある内に買いました。
在庫がいつ無くなるは分からないので、指名買いならお早めにとしか言いようがないですね。
あとは、大手量販店系ネット店の在庫状況をチェックするのもありかも?(消え始めたら、多分店舗も完売もしくは完売が近いかもです)
書込番号:15345723
0点

>エアコンの上位モデルを狙っているのですが、今の型が製造中止で売り切れる直前の一番安くなる時期っていつ頃なのでしょうか?
エアコンの上位モデルは暖房性能も高いため、11月前後に結構ニューモデルが出ます。冬商戦ですし。
前モデルの製造はもっと早い段階で中止といいますか、生産は終了しています。エアコンは出荷計画に基づいて生産されますので常に作っているような商品では無いですね。
>今の型が製造中止で売り切れる直前の一番安くなる時期っていつ頃なのでしょうか?
ネット上では新モデルが出る時にガクっと価格が落ちてます(10月、11月とか)。そこで有る程度在庫が掃けるので、今度は逆に価格が上がり、あとはダラダラとまた下がり、最安になる場合もあります。ですが待つだけのメリットがないぐらいの価格です。
量販で購入の場合ですが、やはり在庫次第です。冬使うのであれば今年中に買ってしまった方が良いと思いますが(春先まで在庫があるかどうかわかりませんし)。ボーナス商戦もありますが、そこで必ず安くなるかはわからないです。
あと年末近くだと、取り付けが年明けになってしまう可能性もあるかも。
書込番号:15345857
0点

この機種は私の場合ks電気でksのWeb価格
http://www.ksdenki.com/ec/app/catalog/list/init?searchCategoryCode=0&searchMethod=0&searchWord=RAS-S25B&utm_source=yahoo&utm_medium=cpc&utm_campaign=number
より安い10年保証、標準工事費込みで税込み11万円で購入約束しています。
すでに販売店の大型の倉庫には在庫はなく、メーカーも製造ラインをS**Cシリーズに移行しています。メーカー在庫がいつまであるか分かりません。今回の注文はメーカー在庫があるなら注文して2週間以上も製品が納品されるまで係るはずがないので、メーカー在庫もあるのか疑問です。製造自体は一度打ち切られてしまえば、金型はしまわれ200台などのようにまとまった注文が入らなければ引っ張り出してきて製造はしないとの事。
もう注文するなら「日立の場合」は今が底値と思ったほうが良いと思います。現実にksの場合も改めてメーカー取り寄せしてもらっても仕入れ価格が安くなっているわけでないのでこれ以上は安く出来ないといわれました。色々なオプションを付けましたがそれは私価格ということで内緒にしてほしいといわれました。
書込番号:15346950
0点

「より安い10年保証、標準工事費込みで税込み11万円」は魅力的なお値段ですね。
近々私が住む区内にヤマダ電機が新しく出店するので、交渉してみたいと思います・・・
書込番号:15348186
0点

ストリート・キャット さん、こんばんは。。
皆さんが仰っておられる通り、量販では今が底値だと思いますので
一刻も早く購入された方が良いですよ。。
それとここで検索されて見れば分かりますが、ヤマダ電機の保証は
有って無い様な保証である為、他の量販店で購入された方がいいですよ。。
M200さん、こんばんは。。
ご購入おめでとうございます!
据え付け工事はもうお済ですか?
M200さんの事ですから、おそらく使用感をレポートされる?と思っていますが
楽しみにしています。。
書込番号:15349112
0点

ストリート・キャット さん
おはようございます。
保証はwenge-iroさんがおっしゃるように大事ですので良く調べてください。ksは目下最強の保証だと思っています。ksの保証規定には書かれていませんが、他社のワランティーと比べて補修部品の10年間保有はメーカーとの契約で生産終了後10年でなく販売店が販売して10年保有するとの事。つまりksの部分は取り分けているとの事。それに修理が聞かない場合も、新機種と交換して補償が終了せずに、残存保障期間が継続されるとのことでした。もし違ったことを言われたら言ってください。ksの補償会社は全国一本化されていますので責任者の名前を控えています。
http://www.ksdenki.com/ec/inc/introduction/free_warranty.html
さらに今回の購入の際には我が家は平地設置なので付属品に定価税込み1050円のアース棒がないので無料で付けてもらいました。その上、先の震災の際に標準工事費に含まれるプラブロックの下に敷くコンクリートボードが二枚モノだったので段差が出来、水平設置がずれてしまったので、今回は別料金5250円の1枚モノのボードを2000円にしてもらって別料金ですが交渉の末ぎりぎりに差額分は本体の値段からさらに引いてもらう事になりました。かなり価格.COMより安いと思います。更に商談内容としては、真空引きを残留酸素や湿度を出来るだけ取る為に据付仕様書では15分以上と成っていますが、30分してもらうことにしました。配管のフレアの処理もカットした切りくずが配管内に入らないように注意してもらい、締め付けトルクも決められたトルクを守ってもらってフレアを壊してガス抜けなどを起こさないように注意することも決めました。室外機のベースの取り付けねじも錆びる鉄でなくステンねじを使うこと。注水水漏れテストを行うこと。テープまきの際に冷媒管の断熱効果を損なわないように前回のように団子状に締め付けないようにとの注意もしました。
====================================
wenge-iro さん
今回はksの在庫が逆になくなりメーカー取り寄せになった関係で例の「間欠運転」や他に不具合があった場合も「日立のエアコン専門責任者」の話では直近の新しい製品のほうが対策が施されている可能性があるので良いといわれたので迷わず決めました。
注文してから販売店に商品が届くまで2週間係りましたが、取り付けが二件あり、内一軒は寝たきりの母がいるのでヘルパーがしょっちゅう出入りする関係で、先に二件とも電気工事を20日にしてもらい、据付は22日に決まりました。
先にお詫びしますが、高圧洗浄代以前に日立は15000円と書きましたが、それはエコーセンターがサービスステーションに確認せずに言った値段で本来は室内機ファンも取り外して洗浄するので25000円との事、ただし日立のサーバーの記録に我が家の電話番号では15000円との履歴を残してしまった関係で我が家価格は今後10年たとうが何年たとうが15000円にしてもらえるとの話でした。SSの副所長の名前を控えました。うちだけ得してすみません。絵文字を使うキャラではないのですが、、、 (*_ _)人ゴメンナサイ。
購入後は色々と検証してみます。特にB**Cシリーズは制御系の変更はないとの事なので、、、。
書込番号:15350864
0点

訂正:新製品のことで「B**Cシリーズ → RAS−S**Cシリーズ」と訂正です。
書込番号:15350892
0点

ストリート・キャット さん
価格.comのスレが関連した型番をまとめていることを確認していませんでした。
私の購入した11万の機種はRAS−S25Bです。混乱させてしまいましたね。すみません。
書込番号:15351091
0点

RASーS63Bを先日取り付けました。店頭価格は21万円だったので
ネットで買って自分で取り付けました。
ネット価格約11万5千円、10年保証約7千円、部材約9千円、
古いエアコンの廃棄は再生リサイクルに持ち込み無料でした。
合計13万円ちょっとでした。
書込番号:15360606
0点

スレ主様、横スレ、大変申し訳ありません。
>M200さん
このようなことをお伺いして良いか悩みましたが…。
我が家もこのRAS-S40B2の購入を検討しています。
しかも、2台です。
価格.comでの購入を検討していたところ、K'sが標準工事費込み11万円代とのことで、大変魅力に感じております。
当方、福岡なのですが、同じような価格にしてもらえそうでしょうか?
ヤマダでは購入をしたことはあるのですが、K'sは初めてで…。
交渉の仕方やコツなどをお教え頂けると、大変うれしく思っております。
書込番号:15366120
1点

いわがしママさん
スレを知らずにスミマセンでした。
さて、書き込みですが、この価格.COMのサイトは同じシリーズの掲示板をまとめて表示する仕組みなので、RAS−S25Bで私が書いた内容も、RAS−S28Bのところでも、RAS−S63BのところでもRAS−S40B2のところでも同じ内容がみれることになっています。それでうっかりするとスレ主さんの名前の上に記されている機種名を見ないと違う機種の書き込みをしてしまうという失敗をいつも利用している私でも注意しないとしてしまいます。
それで今回私が11万と書いたのは自分のRAS−S25Bのところからこのスレ主さんのスレに書いた点が間違いの原因となっています。ですので私が既にスレ主さんに謝罪していることをお見逃しのようですね。ただし、今回ケーズのWEB価格は価格.COMと違いスレ主さんのRAS−S28Bが逆転していて価格.COMのほうが約9千円ほど安いので確かにRAS−S25Bが安いことには違いありません。
その上であえてKs’デンキとの交渉術を書かせていただくと、先ずはKs’のWEB価格を調べた上で、店の一番決裁権のある店長に相談することです。そしてKs’のWEB価格のほうが確実に店より安いので比較してもらい、先ずは一台分と初めから付けてもらいたいオプションを指定して価格を出してもらいます。そうすればどこまでオプションを本体価格内で仕入値近くでサービスできるか判断できるからです。価格がぎりぎりまで粘ってこちらの予算を価格.COMを参考にして標準工事費と延長補償代と他のオプションを付けた場合の価格をシュミレーションして一番安い金額を自分なりに持っておくことが重要で、販売店と交渉の末もう引けないといわれた時に、ではお互いに間の値段ならどうかと交渉することです。現に私はそうして間の値段を出してもらえました。
ぎりぎりの価格が出たら、今度は2台購入するので更に安くして欲しいと交渉することです。必ず一台分での利益と二台分の利益をそれぞれ同じ額で倍に取ることはしないので利益を減らしてでも安くしてもらえます。
くれぐれも据付説聖書の警告事項となっている箇所を前もってダウンロードしておいて、購入が双方の折り合いがついて決まった「後で」細かい点を全て商談メモの備考欄に書いてもらうことです。ガス漏れ検知器の用意や接地抵抗の測定の準備は強制事項となっていましたが、Ks’の店も工事の人も準備していません。アース棒はオプションの純正品がいいです。長さも倍違い安いので問題なく価格に含めてもらえます。
安く購入できることを祈っています。ご参考まで。
書込番号:15392894
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「日立 > ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-S28B [クリアホワイト]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2014/01/21 18:40:14 |
![]() ![]() |
16 | 2014/01/04 21:12:50 |
![]() ![]() |
1 | 2013/12/08 10:13:56 |
![]() ![]() |
8 | 2019/04/13 11:10:09 |
![]() ![]() |
1 | 2013/07/06 2:31:50 |
![]() ![]() |
5 | 2013/05/16 7:57:24 |
![]() ![]() |
2 | 2013/06/26 19:19:08 |
![]() ![]() |
7 | 2013/05/08 2:56:30 |
![]() ![]() |
0 | 2013/04/14 18:14:34 |
![]() ![]() |
1 | 2013/03/16 21:14:25 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





