AtermWR9500N PA-WR9500N-HP
- 無線LAN規格「IEEE 802.11n」と3ストリームに対応した、無線LANルーター。
- 5GHz帯と2.4GHz帯の同時利用が行える。5GHz帯で最大450Mbps、2.4GHz帯で最大300Mbpsの高速通信を実現する。
- 「AtermらくらくQRスタート」アプリを使って商品に同梱されているQRコードを読み取ると、スマートフォンとの無線LAN接続設定が簡単に行える。
無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > AtermWR9500N PA-WR9500N-HP
本製品をリビングにおき、有線LANを接続、そこからテレビとレコーダーにLANを分岐して接続(ハブ代わり)
別途有線LAN接続した2Fのテレビから、リビングのテレビとレコーダーに録画した番組を見たいと思ってます。
上の構成でそれぞれネット接続出来ましたが、2Fのテレビからリビングのテレビがサーバーとして認識されません。
本製品を経由せずに直接つなぐと認識できます。
何か本製品で設定必要でしょうか?
それともこのような使い方は出来ないのでしょうか?
書込番号:17331570 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
> 本製品をリビングにおき、有線LANを接続、そこからテレビとレコーダーにLANを分岐して接続(ハブ代わり)
> 別途有線LAN接続した2Fのテレビから、リビングのテレビとレコーダーに録画した番組を見たいと思ってます。
> 上の構成でそれぞれネット接続出来ましたが、2Fのテレビからリビングのテレビがサーバーとして認識されません。
別途ルーターが有る環境ですかね。
WR9500Nをアクセスポイントにして接続してみて下さい。
WR9500Nをアクセスポイントにするのは、背面のRT/AP/CNV切替スイッチをAP側にして下さい。
書込番号:17331593
0点
> 何か本製品で設定必要でしょうか?
> それともこのような使い方は出来ないのでしょうか?
ルータはWAN側とLAN側のネットワークを分離しますので、
複数のルータがある場合は、各々に接続した機器間の通信は出来ません。
その場合は下流側のルータのルータ機能を無効にする必要があります。
ここで下流側とはインターネットから最も遠い側です。
複数のルータのどれが下流側かを見極めて、
下流側のルータのルータ機能を無効にして下さい。
WR9500Nの場合は、後面のモード切替スイッチをAPにします。
書込番号:17331670
0点
「1階(リビング)」は、
「AtermWR9500N」−(有線LAN)−「テレビ/レコーダー」
なのですよね?
>本製品をリビングにおき、有線LANを接続、
は、「何と有線LANを接続」したのでしょうか?
<「モデム」とか「ホームゲートウェイ」などの「プロバイダからレンタルされている機器」でしょうか?
また、「2階」の「テレビ」は、「AtermWR9500N」とどうやって繋がっているのでしょうか?
>別途有線LAN接続した2Fのテレビから、
この意味が良く判りませんでしたm(_ _)m
「同じメーカーのネットワーク機器を揃えれば、勝手に繋がる」
と思っていたら、それは「思い込み/勘違い」ですm(_ _)m
きちんと「接続している機器」の情報を書く必要が有ると思いますm(_ _)m
<ツールなどが無くても、「紙に書いて、スマホで撮影し、それを投稿」すればOKです(^_^;
「ネットワーク接続を変更した」のが、「機器の電源が入ったままの状態で行った」なら、
「一度、全ての機器の電源を落とし、もう一度"(インターネットに繋がる)壁"から順に電源をゆっくり入れる」
とすると、問題無く繋がる場合も有りますが...
書込番号:17332151
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEC > AtermWR9500N PA-WR9500N-HP」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 13 | 2020/05/01 20:11:16 | |
| 59 | 2020/05/01 19:45:26 | |
| 50 | 2020/04/24 1:39:13 | |
| 3 | 2018/09/17 7:13:25 | |
| 6 | 2018/07/15 9:46:23 | |
| 27 | 2018/04/01 17:55:20 | |
| 20 | 2018/01/04 23:22:59 | |
| 14 | 2017/08/04 23:30:55 | |
| 2 | 2016/10/16 3:47:39 | |
| 6 | 2016/05/23 8:10:59 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)








