- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録2587
W3U1600HQ-4G [DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組]CFD
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2011年12月 6日



メモリー > CFD > W3U1600HQ-4G [DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組]
はじめまして
今回はじめてメモリーの交換を行いました。
このメモリに変えたのですがパソコンが起動しなくなりました
(以前のメモリに戻すと起動します)
どうしてでしょうか?
初歩的な質問ですみません。
os Windows7 Home 64bit
cpu amd phenom ii x4 945 3.0ghz
m/b M4A785TD-V EVO
メモリー 4G
書込番号:16914899
0点

メモリを片方ずつさして起動してみたらどうですか
そしておんなじスロットで起動しなかった法のメモリーは
初期不良の可能性があります
書込番号:16914915
0点

追記起動しないとは
どの辺まで起動しないのでしょうか
ビープ音もならないのですか?
書込番号:16914918
1点

返信ありがとうございます。
片方ずつさしてもダメでした。
4つスロットルがあるのですが
古いのはどこにさしても動くのですが
新しいのはダメでした。
マザーボードが古いからでしょうか?
マザーボードのアップデートって出来ますか?
書込番号:16914921
0点

古いメモリならビープー音がなり起動します
新しいのは音もならず画面が真っ黒なままです。
書込番号:16914925
0点

いまどきのM/BですとXMPで簡単設定できるのですが
http://blog.livedoor.jp/katyou_get9/archives/20905516.html
旧来のBIOSなので自力設定が必要かもです。(BIOSには入れますか?BIOSに入るのはビープ音が鳴る前です。)
参考になるかわかりませんが。
http://ascii.jp/elem/000/000/484/484418/index-6.html
書込番号:16915062
1点

ThrottleではなくてSlotです。
このCPUはDDR3-1600に対応していないのですが、SPDにDDR3-1600の設定があるとお節介でDDR3-1600の設定にしてしまうことがあります。
これの兄弟分M4A79T Deluxeを使っていますが、自動設定ではそうなっていました。
先ず旧来のメモリーを使って、メモリー設定をDDR3-1333に固定してください。
もしくは旧来のメモリーと一緒に使ってください。
書込番号:16915858
2点

皆さん色々とアドバイスありがとござます。
知らない言葉が多く勉強になります。
uPD70116さん
》旧来のメモリーを使って、メモリー設定をDDR3-1333に固定してください。
やり方が分からないので調べてみます。
》もしくは旧来のメモリーと一緒に使ってください。
昔のメモリと同時に使っても起動しませんでした
ヘタリンさん
cmosクリアはしていません。というか知りません。
初めて聞きました。
調べてみます
書込番号:16916765
0点

混載で使えないなら、かなりの確立でメモリーの不良が考えられます。
DDR3-1333に固定して単体でも使えなければ、ほぼ間違いなく不良です。
書込番号:16918916
0点

uPD70116さん
不良品かもしれないと思い
友人の同じメモリを入れてみたのですが
やはり起動しませんでした。
DDR3-1333に固定する方法を調べている途中です。
Biosでの設定ですよね?
cmosクリアは怖いので最終手段に取っておきます・・
書込番号:16919005
0点

Give upです。
固定の仕方教えてください。
いろいろ調べていたら
M/Bのアップロードサイトを見つけたんですが
アップロードすれば使えることになりませんかね?
どれをダウンロードすれば良いか分かりませんが・・
http://support.asus.com.tw/download/download.aspx?SLanguage=ja-jp&product=1&model=M4A785TD-V%20EVO
書込番号:16920569
0点

M4A785TD-V EVO user’s manual (Japanese) です。
Advanced
JumperFree Configuration
Memory Clock Mode [Manual]
Memory Clock Value [667]
と設定していきます。
書込番号:16921313
2点

「相性」と諦める前に、購入元と相談しましょう。
絶対に不良がないとは言えません。
そもそも「相性」も軽微な不良です。
書込番号:16922075
3点

それで結果は?
そこまで書いて本当の解決です。
結果のいい悪いに拘わらず、書いてください。
書込番号:16934406
1点

購入元に連絡したところ
不良品かもしれないということで
交換か返品を提示してもらいました。
友人のも使い2回ともダメだった為
返品し他のメモリを探すことにしました。
結局解決できず申し訳ありません。
書込番号:16938851
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CFD > W3U1600HQ-4G [DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2018/08/02 14:05:48 |
![]() ![]() |
5 | 2016/11/01 17:52:51 |
![]() ![]() |
10 | 2016/06/11 17:42:57 |
![]() ![]() |
2 | 2016/06/06 16:14:33 |
![]() ![]() |
2 | 2016/06/01 21:55:22 |
![]() ![]() |
0 | 2016/06/01 0:28:10 |
![]() ![]() |
4 | 2016/05/23 10:04:45 |
![]() ![]() |
14 | 2016/03/22 5:17:13 |
![]() ![]() |
10 | 2016/02/27 0:05:38 |
![]() ![]() |
23 | 2016/02/10 22:56:27 |
「CFD > W3U1600HQ-4G [DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組]」のクチコミを見る(全 1208件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





