トヨタ アクア のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

アクア のクチコミ掲示板

(17168件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
アクア 2021年モデル 1663件 新規書き込み 新規書き込み
アクア 2011年モデル 7366件 新規書き込み 新規書き込み
アクア(モデル指定なし) 8139件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全115スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アクア」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
アクアを新規書き込みアクアをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ62

返信26

お気に入りに追加

標準

ついにカタログ燃費達成!されど・・・

2012/05/21 17:27(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アクア

クチコミ投稿数:44件

五月晴れの休日ドライブ。久しぶりに窓を開けて車を走らせると、さわやかな風が心地よい。

アクアGにメタボな男二人、荷物80キロと軽量なアクアには少し過酷な(?)条件で、信号の少ない平坦な田舎道約50kmを時速40〜60kmで走ったところ、平均燃費がドンドン上がっていき、36km/lまでになりました。

この車はカタログではJC08モード35.4km/l、10-15モード37km/lなのでJC08モード燃費を超えたわけです。標高差があまり無い区間における直近までの燃費は31km/lがせいぜいであった(エアコン使用)ことを思えば今回のは特筆すべき結果かと。

 常にエコモード走行で、インジケータはエコエリアの中央付近を上下し、加速が必要な時のみPWRエリアにちょっと入るというような運転は皆様も同じではないでしょうか。今回燃費が向上したのはエアコンのSWを切ったことが功を奏したのではと思います。

アクアのエアコンは御承知の通り走行用バッテリーを電源とする電動式のため、エンジンには直接の負荷はかからないのですが、バッテリー残量が低下しやすくなることでエンジンが起動しやすくなります。今回の結果からざっくり推定すれば、エアコン使用による燃費低下が10%を超えており、影響の大きさに改めてびっくりです。

アクアにお乗りの皆様では、エアコンの燃費への影響はどれくらいでしょうか?夏本番を迎えエアコンを使う機会が増えると予想されます折、皆様はどのような使い方をされていますか?

書込番号:14588459

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2012/05/21 17:33(1年以上前)

こんにちは
燃費の計測方法は車載の燃費計でしょうか?満タン法でしょうか?
満タン法ではより実質的かと思いますが。

書込番号:14588472

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件

2012/05/21 17:49(1年以上前)

里いもさんこんにちは
早速のご返事ありがとうございます。

>燃費の計測方法は車載の燃費計でしょうか?満タン法でしょうか?

この場合の燃費は車載の燃費計の結果です。エアコンオンオフの燃費への影響は比率で考えていますので、満タン法でも大差ないかと。

書込番号:14588525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:325件

2012/05/21 17:58(1年以上前)

こんにちは。

車載の燃費計は誤差が有りますので、信用出来る数値ではありません。
出来れば、満タン法で計測した方が、より正確な数値が出ます。

書込番号:14588549

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:44件

2012/05/21 18:25(1年以上前)

すーぱーりょーでらっくすさんこんにちは
燃費計の誤差のご指摘ありがとうございます。

じつは当方のアクアの燃費計と満タン法の燃費を正確に比較できていません。
満タン法による燃費記録は毎回行っていますが、トリップメーターをリセットするのを忘れてしまい、燃費計との対比ができていないのです。今度きちんとやってみたいと思います。

書込番号:14588633

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5739件Goodアンサー獲得:156件

2012/05/21 18:26(1年以上前)

どちらにしても いい燃費ですね

書込番号:14588634

ナイスクチコミ!3


やま蘭さん
クチコミ投稿数:481件Goodアンサー獲得:21件

2012/05/21 18:51(1年以上前)

個体差は有ると思いますが私のアクアは誤差が小さく3%前後満タン法の方が燃費が悪くなる程度です。

書込番号:14588713

ナイスクチコミ!3


tyu-sanさん
クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:7件

2012/05/21 21:34(1年以上前)

アクアに乗っていると考えずに今まで乗ってきた車と同じように走らせた場合、
満タンからガソリン30リットル消費する頃にはリッター23〜25ぐらいで落ち着くと思うが・・・

エアコンは勿論使用で!(快適に車に乗るのが先決と思います)

消費悪化恐怖病に掛らないようにね!



書込番号:14589480

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2874件Goodアンサー獲得:210件

2012/05/21 21:51(1年以上前)

この車はエアコンを入れた時に体感としてパワーダウンを感じないため、
エアコンの誘惑は魔物ですな…

私は極力(眠気防止も含めて)窓を開けて走っています。
ギリギリの時は、ホームセンターで買った背中へ空気を送り込む、
電動ファンの付いた物を使ったり。

室内においた温度計が30℃になるまで、エアコンOFFで引っ張ります。
人間に過酷なエコ…

書込番号:14589567

ナイスクチコミ!4


脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2012/05/21 21:53(1年以上前)

>室内においた温度計が30℃になるまで、エアコンOFFで引っ張ります。
>人間に過酷なエコ…
アホや・・

書込番号:14589582

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:44件

2012/05/22 12:21(1年以上前)

つぼろじんさん
やま蘭さん
tyu-sanさん
しゅがあさん
脱落王さん

ありがとうございます。本日給油しましたので、直近1500km走行での満タン法と燃費計の表示を比較することができました。満タン法では26.2km/l、燃費計では27.1km/lという結果となり、満タン法の方が3%近い悪い数値となりました。これはやま蘭さんのアクアとぴったり同じですね。

燃費計で36km/l出たと喜んでおりましたが、満タン法に換算すれば34.8km/lとなり、JC08モード燃費にわずか届かないことになりますね(残念!)。

当地はまだ快適なのでエアコンを使用せずどこまで燃費が伸びるか挑戦してみますね。

書込番号:14591666

ナイスクチコミ!1


泉海楽さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:24件

2012/05/22 12:36(1年以上前)

>>夏本番を迎え エアコンを使う機会が増えると予想されます折 、
>>皆様はどのような使い方をされていますか?

せっかく買ったクルマ、私は暑いのを我慢して運転するほどマゾではないので普通にエアコン使います。

もちろん何かに挑戦しようとする人がいるなら止めはしません。

書込番号:14591718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:23件

2012/05/22 15:41(1年以上前)

辛口本醸造さん
>アクアにお乗りの皆様では、エアコンの燃費への影響はどれくらいでしょうか?

それは、野暮な質問ですな。
同じ消費電力でも平均速度が10倍違えば燃費への影響は10倍変わってきます。
同じ温度設定でも昼間の炎天下と日射のない夜間とでは消費電力は10倍変わってくるので、やはり燃費への影響は10倍変わってきます。
トータルで100倍も影響度に幅があるということです。

書込番号:14592242

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2012/05/22 15:54(1年以上前)

>平均速度が10倍違えば燃費への影響は10倍変わってきます。

例えば平均速度30Km/hが10倍の300Km/hと言うことでしょうか?

書込番号:14592274

ナイスクチコミ!2


泉海楽さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:24件

2012/05/22 16:50(1年以上前)

10倍の真偽は分かりませんが、言いたいことは十分わかります。

書込番号:14592408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


やま蘭さん
クチコミ投稿数:481件Goodアンサー獲得:21件

2012/05/22 17:10(1年以上前)

プリウスでの経験から言うと、冷房での燃費の悪化は1割程度でしょうか。アクアはプリウスより3割ほどバッテリーの容量が少ないらしいのでどの程度影響するのでしょうかね。

逆に冬場の暖房の方が驚くほど燃費が悪化します。

書込番号:14592474

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2012/05/22 17:21(1年以上前)

泉海楽さん
やまなか3さん
里いもさん

コメントありがとうございます。

エアコンの燃費への影響なんて曖昧な質問で申し訳ありません。

電動式のエアコンは省エネになっている分、ひょっとしてエンジン直結式よりも燃費への影響が大きく出るのではなかろうか?という疑問が湧いてきました。

こんなことってありなのでしょうか?

書込番号:14592498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:23件

2012/05/22 17:28(1年以上前)

里いもさん
>>平均速度が10倍違えば燃費への影響は10倍変わってきます。

>例えば平均速度30Km/hが10倍の300Km/hと言うことでしょうか?

アクアで300km/hの話をする人っているのですね。

もう少し噛み砕いて説明しましょう。
エアコン消費電力1kWで1時間稼動させると消費エネルギーは1kWhになります。
平均速度10km/hの渋滞で1時間走行すると走行距離は10kmで、距離単位の消費エネルギーは0.1kWh/kmになります。
平均速度100km/hの高速で1時間走行すると走行距離は100kmで、距離単位の消費エネルギーは0.01kWh/kmになります。

どうです?
kmあたりの消費エネルギーが10倍違うでしょ?

書込番号:14592516

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件

2012/05/22 18:06(1年以上前)

やまなか3さん

そうですか。電動エアコンはエンジンの回転数に左右されず動くので、動いた時間が問題なのですね。速度が速いほど稼働時間が短くなるので消費エネルギーは少なくなる。わかりやすい説明です。

これまでエンジン直結式を使ってきており、エアコンは常時オンでした。正確に測ったわけではないですが、オンオフしても燃費への影響は少なかったような感じが・・・・

書込番号:14592653

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2012/05/22 21:26(1年以上前)

>>平均速度が10倍違えば燃費への影響は10倍変わってきます。

それなら速度対比エアコン消費率とか、走行距離当りのエアコンエネルギー消費とかの表現があったはずかと。
10倍〜10倍は誤解のもとです。

書込番号:14593514

ナイスクチコミ!2


泉海楽さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:24件

2012/05/23 12:33(1年以上前)

みなまで言われなくても私は分かりました。

書込番号:14595696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ87

返信40

お気に入りに追加

標準

最新 燃費情報

2012/04/22 18:55(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アクア 2011年モデル

クチコミ投稿数:4件

久しぶりの書き込みです。3月上旬に納車され 2000kmを走行しました。
この土、日と 燃費を少々 気にしながら走ってみました
ケース1 大阪豊中〜堺 32kmは 早朝と言うこともありましたが 30.8km/L 走りました
ケース2 豊中〜神戸 25kmは 171号線が多少渋滞していましたが 29km/Lで走りました
ケース1、2とも エアコンは未使用です
購入当初より 1割ぐらいアップしてきた気がします
1ヶ月点検の時に 添加剤を入れましたが その影響でしょうか?
ちなみに 人様に迷惑を掛けた ノロノロ運転ではありませんので・・・
稚拙な報告ですが とにかく よく燃費が伸びますことを報告いたします

書込番号:14471594

ナイスクチコミ!6


返信する
unagi100さん
クチコミ投稿数:786件Goodアンサー獲得:26件

2012/04/22 19:54(1年以上前)

>ちなみに 人様に迷惑を掛けた ノロノロ運転ではありませんので・・・

そうしてください。

先日も新東名の沼津付近で一番右側を制限速度で走るプリウス30がいました。
後ろについてもどきません。
お願いですから一番左を走ってください。

書込番号:14471847

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件

2012/04/22 21:38(1年以上前)

高速道路の右側は追い越し車線です。
走行車線ではありません。
警察に違反切符きられます。

書込番号:14472472

ナイスクチコミ!5


泉海楽さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:24件

2012/04/22 22:27(1年以上前)

>>購入当初より 1割ぐらいアップしてきた気がします
>>1ヶ月点検の時に 添加剤を入れましたが その影響でしょうか?

気温の上昇の影響だと思います。

書込番号:14472765

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2012/04/23 13:18(1年以上前)

私のアクアも1,000Km超えてから燃費が良くなった気がします
住んでいる所が郊外なので時速70Km前後が多く平均燃費はリッター当り26Kmです
先日、街中を時速50Km前後で走ったところリッター当り35Km前後でした
カタログ通りの数値です。EVを気にして加速してもパワーゾーンで走っても
さほど燃費は変わりません、市街地で普通に車の流れにのってもリッター30Kmは超えます
ただ、高速道路は不得意です20Km前後まで落ちます

書込番号:14474980

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:14件

2012/04/23 19:09(1年以上前)

燃費は、確かにいいですね!!

hvシステムインジケーターは・・・無視して思うままに走った方がいいみたい

街乗りで、30km/l前後が普通に出てます。

・・・実燃費は、27km/l前後か???

気になるのは・・・エコモードとノーマルモードの燃費差・・・ある???



ラクティスやめといて良かった〜

書込番号:14475929

ナイスクチコミ!2


tyu-sanさん
クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:7件

2012/04/23 19:29(1年以上前)

いや〜ほんと消費いいですね!

一般道では普通に加速しても実消費で24〜25は出ますね!(エコ気にせず)
ちょっとエコ気味で走行すると27ぐらい。
30は自分は厳しいかなぁ・・あ!すべて実消費での話です。メーター読みですともっといきます。

ただ不得意なのは山登り・・・
みるみるうちに消費は悪化していきます。あとエンジンを結構回さないと登って行きません・・
下りで消費稼ぐぞ!と思っても悪化した分は戻りませんね・・・

高速は200キロぐらいの距離の走行でしたら消費が悪化するものの今まで稼いだ消費から緩やかに落ちていきます。ですから高速降りて一般道で元に戻せます。

書込番号:14476005

ナイスクチコミ!2


TOCHIKOさん
クチコミ投稿数:2590件Goodアンサー獲得:55件

2012/04/23 20:57(1年以上前)

〉 先日も新東名の沼津付近で一番右側を制限速度で走るプリウス30がいました。

車じゃなくてドライバーの問題。
常磐道なんて左車線が一番空いてるよ。

書込番号:14476408

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:3件

2012/04/23 21:27(1年以上前)

>先日も新東名の沼津付近で一番右側を制限速度で走るプリウス30がいました。後ろについてもどきません。
>お願いですから一番左を走ってください。

あなたも私が後ろについたときは即、左車線にどいて下さいね。

書込番号:14476591

ナイスクチコミ!8


unagi100さん
クチコミ投稿数:786件Goodアンサー獲得:26件

2012/04/23 23:10(1年以上前)

ドライバーの問題と言われても、後ろからでは乗ってる人は見えないし、わかるのはプリウスということだけ。
車名をあげたことに他意はないので悪しからず。

左が空いているのは東名・新東名も同じ。
右側は編隊を組んで走っています。たまに軽もいたりして(笑

私は接近してきたらまずどきます。
そもそも、後ろに付かれることがあまりありませんけどね。

そのプリウスは後ろは見ていないんでしょうね。

書込番号:14477277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:3件

2012/04/24 00:20(1年以上前)

>私は接近してきたらまずどきます。
>そもそも、後ろに付かれることがあまりありませんけどね。

何を勘違いしているんだか。
愚の骨頂だな。

書込番号:14477660

ナイスクチコミ!9


unagi100さん
クチコミ投稿数:786件Goodアンサー獲得:26件

2012/04/24 02:44(1年以上前)

ほう、愚の骨頂ですか?
で、あなたが私の後ろについて、私が全速で加速したらついて来れるのかね?

で、あなたはCELICAに乗ってるのかな? ZZT230かな?

書込番号:14478016

ナイスクチコミ!0


unagi100さん
クチコミ投稿数:786件Goodアンサー獲得:26件

2012/04/24 03:08(1年以上前)

CELICA.comさんが乗っている車はヴァンガードでしょうか?
失礼ですが、ヴァンガードでしたら私の後ろについても、私がほんのちょっとだけアクセルを踏むだけで、ついてこれなくなりますけど。
登坂車線だとその差は歴然ですよ。
小排気量SUVって亀みらいに遅いですよね?
その亀が私の後ろについて、左によけろとは100年早いですよね?(笑
ひょっとして、GT-Rくらいに乗っているのかなと思ったけど、まさかヴァンガードとはね。
乗ってる車が大したことないのに、愚の骨頂だなんて大きな口を叩きますね(笑
まあ、小さな車に乗っているコンプレックスがあるから、大きな口を叩きたくなる気持ちはわかります。
ご自愛ください。

書込番号:14478039

ナイスクチコミ!0


sawandoさん
クチコミ投稿数:18件

2012/04/24 10:40(1年以上前)

MC前のラクティスってそんなにスピード出ましたっけ?
確か20011年9月に1.5Gを購入されていたみたいですが?
    ↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/70100110556/#13818149

そんなにスピードを出さないほうが安全ですよ。

書込番号:14478686

ナイスクチコミ!7


tyu-sanさん
クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:7件

2012/04/24 11:43(1年以上前)

unagi100さん

スレ主さんは
>ちなみに 人様に迷惑を掛けた ノロノロ運転ではありませんので・・・
と前もって言っているのに

>>そうしてください。
とダメオシをするのはなぜ?

それに一番右側を制限速度で走るプリウス30とありますがアクアには関係ないのでは?
プリウス30の掲示板で高速でこのような方がいたので止めてください!と言った方が良いのでは?

書込番号:14478846

ナイスクチコミ!5


泉海楽さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:24件

2012/04/24 16:24(1年以上前)

この掲示板の方々は煽り耐性が無い方が多いようです

書込番号:14479662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


unagi100さん
クチコミ投稿数:786件Goodアンサー獲得:26件

2012/04/24 18:47(1年以上前)

ラクティスも所有していますと意味深なことを書いてみたりします。

書込番号:14480049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/04/24 20:18(1年以上前)

気分悪くなるので 楽しく書き込みしましょう。   

書込番号:14480455

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件 アクア 2011年モデルの満足度4

2012/04/24 20:23(1年以上前)

>私がほんのちょっとだけアクセルを踏むだけで・・・
相手が相手ならしばらく自慢の車にも乗れなくなりますよ^^;
掲示板も公道も煽りは控えめに安全運転で行きましょう♪

書込番号:14480473

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:4件

2012/04/24 21:08(1年以上前)

そのプリウスもしかしたら私かもしれません
unagi100さんすみませんでした

てかアクアの燃費すごいですね 裏山です

書込番号:14480700

ナイスクチコミ!4


unagi100さん
クチコミ投稿数:786件Goodアンサー獲得:26件

2012/04/24 21:13(1年以上前)

>相手が相手ならしばらく自慢の車にも乗れなくなりますよ^^;

覆面はいつも気にしています。
特にクラウンね。追い越すときは必ず並んだ時に乗員を見ます。

ちなみに自慢の車ではないです。
バルブスプリングは折れるし、はっきり言って辟易しています。
金があったら買い換えたい。

書込番号:14480728

ナイスクチコミ!0


この後に20件の返信があります。




ナイスクチコミ26

返信29

お気に入りに追加

標準

アクア三ヶ月点検時点の感想

2012/05/04 01:42(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アクア 2011年モデル

スレ主 pineverさん
クチコミ投稿数:23件

初めての投稿ですので、突っ込みはご容赦願います、あくまでも私の感想です。

走行距離は 3,200Km 3ヶ月ほど。
一番の関心:ガソリン満タン計測 27.5KM/L(四回目)
最近の燃費:燃費計の表示では 30KM/Lを超えることが多くなった、然しながらAVE表示は27KM/Lくらいしかならない、、、、今後は30を超えることもあるでしょう。
値引きはおそらく最高値でしょう(オプションは殆どつけてません、必要ありません)。

さて本題、アクアの不満(投稿文の重複はご容赦ください)
1.フットレストがない---最悪。 ドライブ中左足が遊んでしまう。凸を作ればコストには影響ない。私は自作しました。
2. エンジンのアイドリングが高すぎる。
3.ボデー鉄板の薄さ----良いとは思わないが問題ない。
4.トヨタのコマーシャルから受ける好燃費性能を感じられない----プリウスのほうか良いのでは。
5.塗装の悪さ---皮膜が薄く感じらす。何度コーティング剤を塗布しても輝かない。
 但しコーティング剤はブリスXです。後二塗は必要と感じます。
6.インパネが安っぽい---納得です。でも気にならなくなった。
一先ずこの辺で止めときます。ズーッと乗ることになると思いすから。

書きっぱなしでご容赦ねがいますね、初老の初心者につき。

書込番号:14518540

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:2件 アクア 2011年モデルの満足度4

2012/05/04 07:31(1年以上前)

う〜ん・・・
ツッコミどころ満載なんだけど(^^;

書込番号:14518949

ナイスクチコミ!7


スレ主 pineverさん
クチコミ投稿数:23件

2012/05/04 08:17(1年以上前)

皆さん、おはようございます。

広告の裏にでも書き込めばよかったんだと今は思っています。

突っ込みは問題ありませんから、宜しかったらお願いします。



書込番号:14519053

ナイスクチコミ!2


泉海楽さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:24件

2012/05/04 11:01(1年以上前)

書き込みOKが出たので質問を。

>>2. エンジンのアイドリング
回転数が高いと不都合ですか?HVエンジンの制御はガソリン車と大きく異なるので仕様と思います。

>> 5.塗装の悪さ
この車種だけ特別に薄くしているとは考えられません。気のせいだと思いますが、何と比べて悪いと思ったのですか?

書込番号:14519589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


zenpakuさん
クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:51件 アクア 2011年モデルの満足度5

2012/05/04 12:34(1年以上前)

>>2. エンジンのアイドリング
回転数が高いと不都合ですか?HVエンジンの制御はガソリン車と大きく異なるので仕様と思います。
そもそも、ストップしたらアイドリングストップに成るはずなのにエンジンが回っているのは、
エンジンを回して発電して、バッテリーに充電しているのでは無いでしょうか?
そんな気がしました。

書込番号:14519882

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2874件Goodアンサー獲得:210件

2012/05/04 13:40(1年以上前)

アイドリングの必要が無い車ですから、エンジンが回っている時は運転に関係なく何か用事がある時でしょう。

しかし暖かくなってきて、聞こえてくる燃費情報が目に見えて良くなってきていますね。
これ以上になると、エアコンをどう使うかで、また差が出てきそうです。
室温30℃まで窓開けてガマンしましょうか。

書込番号:14520087

ナイスクチコミ!0


スレ主 pineverさん
クチコミ投稿数:23件

2012/05/04 17:50(1年以上前)

泉海楽さん 皆さんありがとうございます。

>>>2. エンジンのアイドリング
>回転数が高いと不都合ですか?HVエンジンの制御はガソリン車と大きく異なるので仕様と

単にうるさい騒音に聞こえます”ゴーーゴーー”と泣きます。
もう少し音を抑えてもいいにではとの感想、”一ユーザーの声”です。
担当営業に話しましたら、笑ってました。それだけです。

>>> 5.塗装の悪さ
>この車種だけ特別に薄くしているとは考えられません。気のせいだと思いますが、何と比べて悪いと思ったのですか?

前車と比べただけです。色は黒です。
前車”レガシー”、前前車”サーブ”、前前前車”CRV”です。
10回ほどコーティングしましたが、全く輝きに艶がでません。これは不満です。
ワックスに変更しないと駄目かも。



書込番号:14520890

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:2件 アクア 2011年モデルの満足度4

2012/05/04 18:34(1年以上前)

3ヶ月点検って???

あと何色のボディーですか?

書込番号:14521038

ナイスクチコミ!0


泉海楽さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:24件

2012/05/04 18:40(1年以上前)

アクアの黒は「ブラックマイカ<209>」でメタリックが入っています。黒は黒でもクラウンやプリウスα等の「ブラック<202>」ではありません。

新車にブリスXを施工してツヤに不満があるというのはいささか疑問に思いましたので、ボディカラーにメタリックが入っているために漆黒の艶が出ていないと勘違いされてるのではないでしょうか? また短期間にブリスXを10回も施工するのは、逆に光度が落ちる可能性があります。

なお、きちんとメンテナンスしている202の深みのある黒は209の比ではありません。

書込番号:14521064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2012/05/04 18:53(1年以上前)

スレ主さんは、軽飛行機はお好きですか。

書込番号:14521109

ナイスクチコミ!2


スレ主 pineverさん
クチコミ投稿数:23件

2012/05/04 19:14(1年以上前)

泉海楽さん 

アドバイスありがとうございます。
当分水洗いのみで様子を見てみます。
ブリスはブリスXよりブリスのほうが使用感がよかった様に感じております。
使い切ったら、元(ブリス)に戻そうかと考えております。


当たり前田のおせんべいさん こんにちは、

セスナ?のことですか?
軽飛行機よりはファイターのほうが好きです。







書込番号:14521201

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:862件Goodアンサー獲得:77件

2012/05/06 00:02(1年以上前)

スレ主さんはけいひこうきより、ファイターが好きだと書かれてますが、ファイターつまり戦闘機の模型とか作られるのですか?まあ1500の車ですが乗りこなして行けば、また違った良さが見えてくるかもしれません。
でも昨日同様のレスをしたのに何故か削除されていました。もしかして、手違いで送信されなかったのかな?

書込番号:14526870

ナイスクチコミ!0


泉海楽さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:24件

2012/05/06 05:38(1年以上前)

ワックスは埃を呼ぶらしいでしよ。

書込番号:14527542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 pineverさん
クチコミ投稿数:23件

2012/05/06 05:40(1年以上前)

おはようございます。

何件かの書込みをしたし、書込みの受信メールを受けましたが、見当たりせん。
誰かに意図的に削除されたようです
(通常ならミステイクと考えますが、誰から嫌がらせ?)。

当たり前田のおせんべいさん
艦船模型マニアさん

御二方の間接的な詰問に対して、ファイター→”T4”が好きと返答しました。
これで当然解るだろうと思ったのですが、、、、、何の返答もありません?
どの様に思われますか?これは回答くださいね、お願いします。

私の記憶ではブリスの重ね塗りは問題ありません!!
私のアクアはガレージ保管です。

アクアのオーナーの私から、一言。
アクアの良いことは、下りのワインディングロードの運転が楽しい所です。
どんなにスピード(制限速度範囲)を出してもハンドルを切った分だけ正確に回る、バランスが良いのでしょう。
悪いところは多々ありますが、止めておきます”また影武者扱いされるから”
(私から直接トヨタの担当に話します、小言として)

集団で虐めを受けたPinever 
尚、ハンドルネームは変更します、悪しからず。
  

書込番号:14527544

ナイスクチコミ!0


zenpakuさん
クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:51件 アクア 2011年モデルの満足度5

2012/05/06 07:03(1年以上前)

元セスナが、「エコ0101」と名前を変えてレビューに投稿したようですね。
私には、捨てIDで批判やチャチャを書く人は何が楽しいのか理解できませんが、
(理解したいとも思いませんが……)
pineverさんの記事は、そんな悪さの標的にされたようですね。
削除された記事は、運営者が不要な物と判断したのでしょうね。
気になさらないで良いのでは無いでしょうか?

> 3.ボデー鉄板の薄さ----良いとは思わないが問題ない。
H5年式カリブ ⇒ H21年式フィールダーに乗り替えた時に2つ並べて写真を撮り
ましたが、ボンネットが非常に軽く成っているのにビックリしました。
それが、更に進化したのでしょうかね?

>5.塗装の悪さ---皮膜が薄く感じらす。
塗装の悪さは他にも聞きます。16年乗ったワインレッドのカリブはボディーの
塗装は色あせすら無かったので(流石に樹脂塗装の部分は年代を感じますが)
トヨタの塗装を全面的に信頼していたのですが、その神話は崩れたのですかね?
まだ、納車に成っていませんが、今回のアクアは私に取って生涯最後の車だと
思って大事に乗ろうと思っています。
カリブと同じぐらい年を重ねた時に、見窄らしい車に成っていたら嫌だなぁ。
もっとも、私は、車は下駄代わりと割りきっているので洗車すらディーラの点検時
の洗車しかしていません。
まぁ、塗装に関してはピカピカの輝きを求めませんが、年と共に退色などが
あったら嫌だなぁ……。

書込番号:14527645

ナイスクチコミ!2


335i.f355さん
クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:12件

2012/05/06 08:07(1年以上前)

>私には、捨てIDで批判やチャチャを書く人は何が楽しいのか理解できませんが、
>(理解したいとも思いませんが……)
>pineverさんの記事は、そんな悪さの標的にされたようですね。

逆ですね。

このスレッドで削除されたのは、アクアに批判的な投稿を見つけると直ぐに噛み付く、常連の方々の書き込みのようです・・・


>削除された記事は、運営者が不要な物と判断したのでしょうね。

書込番号:14527780

ナイスクチコミ!1


スレ主 pineverさん
クチコミ投稿数:23件

2012/05/06 08:32(1年以上前)

zenpakuさん こんにちは。

有難うございます。
少しは治まったような気がします、感謝します。
アルバム拝見いたしました、私も昨日はコマドリを撮りに山に入っていました。
ニコンのサイトにアップしてありますから、もし良かったらご覧下さい。

335i.f355さん

有難うございます。これは重大事件と感じます。
そのような常連の方はアクアのオーナーなんですか?

書込番号:14527838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:862件Goodアンサー獲得:77件

2012/05/06 23:42(1年以上前)

T4ですか。ブルーインパルスですか?では、自衛隊の航空祭に行かれますか?私の地元でも10月頃に航空祭があります。もしよかったら、アクアで見に来てください。

書込番号:14531762

ナイスクチコミ!0


スレ主 pineverさん
クチコミ投稿数:23件

2012/05/07 00:16(1年以上前)

艦船模型マニアさん

”セスナ”よりは、武器を搭載していない最高のファーター”T4”にしてください。

一つだけ、アクアはドアの開閉に十分注意してください、また風の強いときには特に。
隣の車に当たります。

よく削除されます、削除の前に書込みました。 では、

書込番号:14531954

ナイスクチコミ!1


スレ主 pineverさん
クチコミ投稿数:23件

2012/05/07 00:22(1年以上前)

ファイターでした。

書込番号:14531983

ナイスクチコミ!0


niyankoさん
クチコミ投稿数:67件

2012/05/07 16:42(1年以上前)

私はアクアを発注済みにもかかわらず、購入すべきか迷っております。
pineverさんが「 悪いところは多々ありますが、止めておきます”また影武者扱いされるから」とありましたが、好評価より悪評価をこのサイトで見て、購入後もそのマイナス面を織り込み済みで、乗ることが出来るか判断したいと思っています。
不満があって直ぐ手放すのではなく長く乗り続けるタイプです。今までの不満点を記述頂ければありがたいのですが、どうでしょうか。

書込番号:14533912

ナイスクチコミ!0


この後に9件の返信があります。




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

燃費いいです

2012/04/30 08:41(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アクア

クチコミ投稿数:90件

納車されてから2日ですが,感想を。
燃費は,以前プリウスの二代目に乗っていました。とある区間(田舎の信号少なめの道で結構な上り下りのある)25kmぐらいの往復をプリウスでは23〜24km/lでしたが,アクアは30.5km/lでした。燃費計だけなのであくまでも参考ですが,とても燃費がいいです。上りはみるみる燃費が下がりますが。
乗り心地は少し硬めです。でも,きびきび曲がってくれるのでいい感じです。(個人的にはいいかなと思います。)
室内はコンパクトカー並みです。ハイブリッドカーだから高級感と思って見ると納得できないと思います。(プリウスの感覚?)私はこんなものだと思っているので納得です。見た目小さいですが,うちの使用状況からすると良い選択だったと思います。
自分でナビを取り付けたのですが,位置が低く感じます。(たぶんプリウスが高かったからだと思います。)ナビとカメラもつけやすい方だと思います。
総合的に満足です。

書込番号:14501530

ナイスクチコミ!6


返信する
やま蘭さん
クチコミ投稿数:481件Goodアンサー獲得:21件

2012/04/30 20:21(1年以上前)

しかむらもんどさん、納車おめでとうございます。

私は三代目プリウスからの乗り換えですが、やはり登り下りが多い道ではプリウスより燃費が悪い時もあります。全体的には良い燃費を記録していますが。

ナビの位置はプリウスより低いですし垂直気味なので使いづらくなりました。

書込番号:14503970

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件

2012/05/01 20:53(1年以上前)

やま蘭さん
ありがとうございます。
今日は,出勤日ではじめて50km超の距離を往復しました。行きは前半急な上りがあり,そのあとは,少しずつ下っていく道です。(帰りは逆で少しずつ長く上り,一気に下るパターン)行きは燃費計で31.9km/l,帰りは30.2km/lでした。プリウスのいいときで,27〜28でしたので,あきらかに燃費がいいです。
ひとつ思ったのが,2代目プリウスよりも電気で走れる範囲(アクセルの踏み込みに対する反応)が大きいように思います。ですから,ガソリン使う量が全体的に減る感があります。前者より確実に燃費は良くなるものと思います。

書込番号:14508220

ナイスクチコミ!0


やま蘭さん
クチコミ投稿数:481件Goodアンサー獲得:21件

2012/05/01 22:26(1年以上前)

しかむらもんどさん、

アクアは三代目プリウスと比べても低速でのモーター加速は良いですね。例えるならプリウス30型が路線バス並み、アクアが4トントラック並って感じでしょうか。

但しプリウスは65km/h辺りまでフラットに加速しますがアクアは50km/hを超えると加速が鈍ってきます。これはプリウスのモーター出力が60kwなのに対してアクアは45kwしかないからだと思います。(ちなみに二代目は先程調べたら50kwだそうですね。)

実は私の実家が二代目プリウスを所有しており何度か私も運転しましたが、やはり現行プリウスの方が燃費は良いと感じますので、しかむらもんどさんの方が燃費の良さは体感できるでしょうね。

書込番号:14508702

ナイスクチコミ!0


huuraibouさん
クチコミ投稿数:2件

2012/05/03 09:08(1年以上前)

私も納車されたばかりの新米ユーザーですが、アクアと言うかHVと言うか燃費にはビックリですね。HVは初めてなので只只驚いております。
先日は夕方の市内を11qちょっと走って25.6km/Lも行きました。私は巡航速度までは遠慮なしに踏んで、その後はアクセルを緩めて定速走行をするような運転が多いのですが、踏込み方によってはEVのままだったりエンジンが掛かったりと色々でした。車が最適な制御をしてるんでしょうが、乗せられてる感もしないではないですね。 ZのMT乗りとしては何の楽しみも無い車と思って買ったんですが、これからは燃費も車を楽しむファクターと成りうるのかも知れません。
Zで6q/Lのところを25.6km/Lですから素直に驚いています。昨日は市内を嫁が乗って、11q走行で21.1km/Lでした。又々ビックリ! 製造過程から考えれば色々とご意見はあるでしょうが、単純に見てこの数字には大喜びです。(既に燃費オタクになっちゃったかも。笑)

書込番号:14514802

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ21

返信2

お気に入りに追加

標準

MOP.DOPについて

2012/05/01 18:23(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アクア 2011年モデル

スレ主 gon28さん
クチコミ投稿数:2件

ヴィッツ1.3 I’ll(H19)からの乗り換えです。1月に先行予約、12月上旬本契約、1月初旬DOP契約です。納車は4月25日でした。プリウスが欲しかったのですが、日常使用のカミサンが5ナンバーサイズ希望なのでアクアに決めました。グレードはG、ボディカラーはライムホワイトです。
MOP、DOPを実際につけての感想をご参考になればと思って投稿しました。
【エクステリアについて】
ツーリングパッケージ・LEDヘッドランプパッケージはスポーティなスタイルになり気に入っています。最小回転半径5.7mは心配していましたが、スーパーの立体駐車場においても取り回しに問題ありませんでした。エアロパーツセット(Ver.1)のフロント部分は路面の段差に気をつける必要がありそうです。
フロントガーニッシュはヘッドランプのブラックとバランスが良くつけてよかったと思っています。
サイドバイザーは真夏の駐車時にウィンドウの上部を僅かに開けておけるので付けました。
スマートエントリーではオートリトラクタブルミラーがあるとドアロックの状態が解りやすく便利です。
コーナーセンサー(ボイス4センサー)を付けましたが、コンパクトカーでは目視で十分で必要ないように思いました。
【インテリアについて】
インパネアクセントイルミ・インパネアッパーボックス・インパネボックスリッド・インテリアパネルセット(チェンジブラウン)は安価な感じの車内が幾分良くなりました。とくにシフトノブ周りのコンソール部の質感は気に入っています。
レジスターアクセントパネル(センター)(サイド)のセンター部は、さほど目立ちませんので必要なかったかと思っています。
ビューティーパッケージ+排気熱回収器はヴィッツにもシートーヒータがあり冬場便利でしたので付けました。ナノイースーパー+UVカットガラスは日頃使用する人が希望しましたので。
ワイドインナーミラーはヴィッツでは社外品でしたが純正をつけてみました防眩機能もあり見やすいです。
トノカバーは後席シートのリクライニング機能がないので付けました。
デッキボード(収納スペース付)はラゲージスペースのかさ上げをして下部に掃除用品、傘、非常三角表示板を収納しようとつけたのですが高さが余りに少なく(7cm)必要なく思います。
ヴィッツの方が仕様は良かったようです。
ナビはNHZN-W61Gにしました。液晶画面は鮮明です。ヴィッツは社外品の楽ナビHDタイプで旧機種ですが、昼間では見にくい状況もありました。バックガイドモニターではステアリング操作の参考になるガイド線が表示され便利です。
【走行について】
ヴィッツ1.3との比較ですが、発進、後退はさすがに静かでモーター走行の気持ちよさを感じます。
50〜70Km/hでの走行中は重心が低く安定している感じです。エンジン音もさほど気になりません。燃費では20Km/L走ればいいと思っています。慣れるに従ってアクセルを踏み込みそうですが、せっかくのハイブリッド車ですので安全、エコ運転を心がけようと思っています。

書込番号:14507643

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:5739件Goodアンサー獲得:156件

2012/05/01 18:39(1年以上前)

レビューに書き込んだほうがイイので?

書込番号:14507697

ナイスクチコミ!15


泉海楽さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:24件

2012/05/02 12:35(1年以上前)

時間がたてばせっかくの投稿が過去ログの中に埋まってしまいますから、レビューに投稿し直した方がいいと思います。

書込番号:14510878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ72

返信9

お気に入りに追加

標準

小さいが、本当に良く出来た車です

2012/04/30 20:37(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アクア

納車してまだ2週間ですが、エアコンを入れても、パワーダウンしない所が良いですね。 つまり、コンプレッサーの動力源がエンジンではなくモーターである所ですね(乗ってみてメリットの大きさに驚きました)。
 あと、高速走行を180キロ程度乗りましたが、車体の大きさに反比例してその高速安定性は素晴らしいです。レーンチェンジなんかは、スパッと決まって気持ちいいくらいです。サスペンションが中々優秀ですね。
個人的には、タイヤのグレードを上げたら低速走行時のゴツゴツ感は、かなり改善されるのではと考えています。(今のままでも十分満足なのですが、さらに良くしようと考えてしまいます)。
 ステレオはオーディオパッケージ(CD+チューナー+携帯プレヤー入力端子付き+ハンドル部でのオペスイッチ)を付けましたが、ドア4個分のスピーカにツイーター2個ですが、音質は、それほど期待はしていなかったのですが、聞いてビックリ、中々迫力があって素晴らしいですね。
 シートヒーターは、気持ち良くて、極寒時以外は、これだけで行けそうな感じですね(温風嫌いな方には、ほんとに良いですよ)

 いいとこばっかり書きましたが、大きな欠点が見つからず、今のところは大満足ですね。(420キロ程度走りましたが、インジケータ上は半分を少し下がった程度です。 前の車がクオリスの6気筒2.5リッターだっただけに、これも驚愕もんですね!) ほんとに良い車ですね。

書込番号:14504039

ナイスクチコミ!13


返信する
32N1WHITEさん
クチコミ投稿数:1868件Goodアンサー獲得:93件

2012/04/30 21:58(1年以上前)

比較の対象が古いのか、低いのか・・・今のトヨタの標準的クルマからすれば、コストパフォーマンスも高くはないし、よく出来たクルマと言うには物足りないと思います(ハイブリが初めてなら、ハイブリシステム単体の完成度をして「良くできた」ってのはありかもですけどね)。

しかしながら、このクルマのドライバーを観察しているとオッサンが多い事に驚いています。外国車のホットハッチにあこがれる、もっと若い層が、購買層だと思っていましたから意外です。
おそらくは、「安くて」「ハイブリで」「ホンダは嫌」って人は、おのずとアクアに帰着するのでしょうけどね。

書込番号:14504457

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2012/04/30 22:15(1年以上前)

>今のトヨタの標準的クルマからすれば、コストパフォーマンスも高くはないし、よく出来たクルマと言うには物足りないと思います

試乗ならともかく、ユーザーに対するこういうレスは、悪意を感じますね。


>外国車のホットハッチにあこがれる、もっと若い層が、購買層だと思っていましたから意外です。

しかも、ズレている。

書込番号:14504560

ナイスクチコミ!35


ぽれろさん
クチコミ投稿数:7件

2012/04/30 22:23(1年以上前)

と言うより、若いひとには、軽自動車かワンボックスしか人気ないんじゃないの?

書込番号:14504616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


unagi100さん
クチコミ投稿数:786件Goodアンサー獲得:26件

2012/04/30 22:52(1年以上前)

若い人はファミリー層は、アクアなんて買わないでアルファードやセレナだよな。

書込番号:14504784

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:862件Goodアンサー獲得:77件

2012/05/01 00:15(1年以上前)

納車おめでとうございます。良い車に出合えて良かったですね。HNの通りにあっちこっちドライブされて、良い被写体を見つけて下さい。

書込番号:14505146

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2874件Goodアンサー獲得:210件

2012/05/01 09:48(1年以上前)

エアコンが走行に直接関係しないのはいいですね。
マニュアルエアコンの時は登坂で加速装置!とか言ってエアコン切ったんですが。
再度スイッチ入れる時に白い蒸気が出るのを楽しんだり。
…我ながらアホですね。

純正スピーカーは、確かにドアマウントなので中低音はある程度出ますが、
高音が伸びないためある意味ソフトな音ですね。
満足していれば、別に良いのですが、オプション値段からすると素晴らしいとまでは私は言えません。
ちょっとお金を出す気があるのでしたら、
目玉商品とか型落ち特売的スピーカーにフロントだけでも交換すると、かなり違います。

書込番号:14506154

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:44件

2012/05/01 12:09(1年以上前)

エアコンが電動化されたのは本当に良いですね。数日前、天気が良くて真夏日になる中、パーキングでエアコンをつけたままにして仮眠をとりました。今までの車ではエンジンを切り、窓を開けて休んでいましたが、アクアではエンジンが止まっていてもエアコンは作動するので、車内は静かで快適でした。エアコンを電動化したのは本当に素晴らしい。20分の仮眠中に走行用バッテリーの目盛りは3本分下がっただけでした。バッテリーの電池残量が少ない場合には途中でエンジンがかかる場合もあるでしょう。冬の暖房時には熱源としてエンジンを使うので車の中での仮眠は避けるべきかも。

書込番号:14506563

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:10件

2012/05/01 13:02(1年以上前)

試乗して、独特のフィーリングを知った上で購入した人にとっては満足度の高い車ですよね。
強いて言えば、オプションが高過ぎることくらいか・・・。
スレ主さんも仰っていますが、シートヒーターは2、3万の追加でチョイスできるのなら絶対おすすめです。ブランケット1枚膝にかけているだけで、とても暖かいので・・・ハイブリッドの特性として、冬場に出来る限りガソリン消費を減らすためにも熱源は電気に頼りたいところです。
夏場は・・・電動インバータエアコンが威力を発揮してくれますね。相対的に夏場の燃費性能は更に良くなる・・・一般的なガソリン車では考えられない現象です。

書込番号:14506729

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1013件

2012/05/01 23:33(1年以上前)

32N1WHITE さん
 価値観の相違はあっても、オッサンはこの車が気に入りました。
 家族構成の変化や、定年退職後の再雇用という状況では、ベストの選択 ではなかったかと思います。

当たり前田のおせんべい さん
 人それぞれ、いろんな方がいるもんです。 フォローしていただきあり がとうございます。

ぽれろ さん
 まさに、我が家の子供たちは、この構成です!ありがとうございます。

unagi100 さん
我が家は、セレナです(ジムニーもありますが)ありがとうございま 
 す。

艦船模型マニア さん
  ありがとうございます。
  >HNの通りにあっちこっちドライブされて、良い被写体を見つけて  下さい。

  写真は大好きで、最近はフジのX100を購入して楽しんでます。   良いカメラですね。

しゅがあ さん
   面白いですね。登坂でのこのアクションはわたしもしょっちゅうや   った事がありますので、懐かしかったですね。
   スピーカーの件は、私もまったく同感ですね。過去に乗った車の    全ては、必ず別売のスピーカー(約5万円程度ですが)を付けるく   らいオーディオは好きです。(今は、なんだかおちついてしまいま   した→耳が弱くなってきたせいが大きいと思います)
   ありがとうございました。

辛口本醸造 さん
   電動化のメリットはまったく考えていなかった、というよりは、デ   メリットを心配していました。
   心配無用どころか、本当に使い勝手は良いですね。
   パワーダウンしないのが、小型車にあっては、とても大きいです。
   ありがとうございました。

りょう@はやぶさ さん
   ハイブリッドのメリットは本当に大きいですね。
   まさか、35リッター程度で800キロを超えようとしており、
   かつ、パワフルで冷房/暖房効率が良いとは・・・
   ありがとうございます。
 

書込番号:14509054

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「アクア」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
アクアを新規書き込みアクアをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

アクア
トヨタ

アクア

新車価格:243〜302万円

中古車価格:26〜303万円

アクアをお気に入り製品に追加する <669

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

アクアの中古車 (全2モデル/7,505物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング