


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-L32ET5 [32インチ]
地デジテレビから、壊れたBD/アナログDVDレコーダーに録画出来る方法が無いかと思い、ご相談させて下さい。
テレビ…Panasonic TH-L32ET5(デジタル1チューナー)HDMI、D端子、ビデオ入力(黄色1本)
BDレコーダー…Panasonic DMR-BWT630(デジタル2チューナーだが壊れている)HDMIは有ったと思います
DVDレコーダー…東芝 RD-DX34(アナログ1チューナー)D端子、入力は赤・白・黄色、SとS1
・BDはチューナーが壊れてしまい、受信が出来ません。
・BD/DVDとも、HDDに保存出来れば嬉しいです
・BDは今手元になく、背面の端子について詳細が分からず、すみません。
・できれば安価で済む方法が良く、そのうちレコーダーの買い直しをしないといけないと思っています。
・レコーダーが有った時の使い方は、最低画質での録画、視聴はいつも倍速(表示バー無し)、CMは手動でチャプタースキップ、見たら消す、でした
何か良い方法が有れば、教えていただけますと有難いです。
書込番号:24140108 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>im3chnさん
こんにちは。
ET5もBWT630もLAN接続ダビングに対応しているようなのでダビング箇所が壊れてなければダビング可能です。
手順は下記を参照してください。両機とも事前に家庭内LANに接続する必要があります。
https://av.jpn.support.panasonic.com/support/av_lan/practice/equipment/func.php?fn=1_2_viera&pn=ET5&fn2=1_2_diga&pn2=DMR-BWT630
ただ正直、現在壊れていて今後どの程度持つかわからない機器にダビングするのはお勧めしません。
この機会にレコーダーも新調してそちらにダビングすれば今後もしばらく安心です。
東芝のレコーダへのダビングは無理です。
書込番号:24140146
0点

>プローヴァさん
有難うございます。
ルーターは有りますので、有線を使ってLAN接続してみます。
ビエラで番組表から予約する時に、今現在は「見るだけ予約」しか出て来ないのですが、LAN接続したら、選択肢にDIGAが表示される感じなんでしょうか…?
DIGAが手元に来たら、試してみたいと思います。
書込番号:24140202 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今のTVの外付けHDDからのダビングが出来るのであって
チューナーが使えないものに、録画は出来ませんよ。
書込番号:24140217
0点

>Musa47さん
有難うございます。
残念ながら、今のTVには外付けHDDが付いていな状態です。
外付けHDDは、USBで接続するこのような物でも可能でしょうか?
IO DATA EC-PHU3Wl
ポイントで購入できる商品で有ったのですが、互換性というのが有るのか分からず、購入には踏み切れませんでした。
書込番号:24140288 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

USB3.0でバスパワー・・・
HDDはセルフパワー(HDDに電源が付いている物)が無難です。
確実には、TVが対応していると書いてある物が良いですが、TVが古いので
その頃のHDD製品があるかも不明だし、自分で試してみるしか無いです。
後TVに着ける場合は、最低画質とかは無く、最高画質(放送そのまま)でしか録画できません。
レコーダーなら、大抵は画質変更対応出来るかと。
外付けHDDは、もしTVに使えなくても、レコーダーで使える可能性もあるので
私なら、USB3.0の3.5インチ外付けHDD(セルフパワー)を購入して
TVで試してダメなら、仕方ないのでレコーダーを購入して、そっちに付けます。
書込番号:24140322
0点

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>地デジテレビから、壊れたBD/アナログDVDレコーダーに録画出来る方法が無いか
「テレビのチューナーのデータをレコーダーで受信して録画する」って事でしょうか?
先ず、「テレビに映像出力」があるかどうかが重要です。
https://panasonic.jp/viera/p-db/TH-L32ET5_manualdl_02.html
の仕様書を見ても、「出力端子」は、「音声(赤白)」「光オーディオ(角型)」と「ヘッドホン(3.5mmジャック)」しか有りません。
映像(+音声)を出力出来ないのであれば、「レコーダーで録画する」という事は不可能です。
<出力用は、全て「音声」だけなので、スピーカーなどを付ける為に有ります。
>・BD/DVDとも、HDDに保存出来れば嬉しいです
https://av.jpn.support.panasonic.com/support/av_lan/guide/function/01_02.html
より、「TH-L32ET5」と「DMR-BWT630」には「LAN接続ダビング」の機能が有るので、
「TH-L32ET5でUSB-HDDに録画した番組」を「DMR-BWT630」に「ネットワーク経由でダビングする」という事は可能です。
「壁のアンテナ端子」−(アンテナ線)→「TH-L32ET5」−(USB)→「USB-HDD」
で番組を録画。
「USB-HDD」−(USB)→「TH-L32ET5」−(有線/無線LAN)→「DMR-BWT630の内蔵HDD」
でダビングが出来ます。
後は、「DMR-BWT630」で、「BD/DVD」にダビングする事が可能です。
>IO DATA EC-PHU3Wl
>ポイントで購入できる商品で有ったのですが、互換性というのが有るのか分からず、購入には踏み切れませんでした。
https://kakaku.com/item/K0000582419/
ですかね...
「ポータブルHDD(USBケーブルだけで繋げるタイプ)」の場合、「接続する元からの電源供給」が重要になります。
https://av.jpn.support.panasonic.com/support/tv/connect/hdd/th_l55_47_42_37_32et5.html
https://pio.iodata.jp/home/?r=result&type=tv&cg=hdd&pn=125029
に「動作確認情報」がありますが、古いタイプなので情報も余り有りませんね(^_^;
個人的には「ポータブルHDD」は、「繋いでみないと分からない」というギャンブル的な要素が多く、お勧めしませんm(_ _)m
取り敢えず、
https://kakaku.com/specsearch/0538/?st=2&_s=2&DispNonPrice=on&Sort=Price_CapacityUnit2_asc&DispSaleDate=on&Capacity=&Capacity=2000&Type=1&USB30=on&
この辺の製品なら無難に使えるとは思いますm(_ _)m
<「2番組同時録画」には対応していないので、「USB-HDD」のスペックも気にする必要は有りませんし...(^_^;
書込番号:24140328
0点

>Musa47さん
詳しく教えていただき有難うございます。パワーの供給元についても大変よく分かりました。
新たなBDディスクを買う方向で考えてみたいと思います。
用途としてはメディアへの書き込み部分は本来は要らないかなと思っていて、REC-ON HVTR-T3HD1Tに惹かれたのですが、こちらの最後のB-202さんの実際に使用しておられる口コミを見て、同じ所にストレスが掛かりそうだな…と感じました。
有難うございました。
https://s.kakaku.com/bbs/K0001023126/SortID=23491818/
書込番号:24140357 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>名無しの甚兵衛さん
有難うございます。
テレビの裏側をじっくり見たのですが、残念ながら映像の出力は無さそうでした。
リモコンが相互に使えるDIGAか、早見やスキップに優れていそうな東芝のBDレコーダーの買い換えの方向で考えたいと思います。
書込番号:24140368 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

最低画質で見たら消す用途。
それだけでもレコーダを頻繁に使っていると、レコーダも疲弊して寿命も早く来ますよ。
見たら消す。という用途なら、USBハードディスク録画機能使用が最適です。壊れた場合の交換も安い。
テレビが古すぎるので互換性の情報が、あまりないし。現存する製品もないと思いますがhttps://www.iodata.jp/pio/maker/panasonic/hdd/viera.htm#list3
ET5というモデルには、注意書きがあり。
(IODATA引用)
※1 3.0TB以上のモデルには対応しておりません。
電気店に行き、IODATAやバッファローで、
パナソニックやVIERA対応と、パッケージに記載のあり。、
2TBのハードディスクを買うのが、最適ではないですか?
(パナ引用)
本シリーズは、地上・BS・110度CSデジタルチューナーを2基搭載しているので、裏番組録画(*24)が可能です。
番組を見ながら、別の番組の録画を裏でできる。スレ主が、1チューナと書いているのは、間違い。
書込番号:24140379
0点

>im3chnさん
すみません。
上に書いたのは、すでにテレビに繋いだHDDの録画物を、お持ちの壊れたレコーダーにダビングする方法です。
レコーダーのチューナーが壊れているという事ですが、テレビのチューナーから直接レコーダーに録画する方法はありません。
Digaもチューナーが壊れているとのことなので、Diga単体で番組は録画してできないですよね?
という事で、取り敢えずテレビ番組を録画したいだけなら、テレビに外付けHDDを取り付けて録画するのが1番安上がりで簡単です。
ET5に対応するHDDは下記になります。古い機種なので互換性情報が無かったり古かったりですね。後は自己責任で。
https://av.jpn.support.panasonic.com/support/tv/connect/hdd/th_l55_47_42_37_32et5.html
書込番号:24140415 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>bl5bgtspbさん
有難うございます。テレビも2チューナーなのを知りませんでした。何だか得をした気分です。
テレビが古いので、大容量の外付けHDDは使えないことも勉強になりました。
レコーダー(DIGA)で出来ていることがHDDレコーダーでも出来れば言うこと無しです!
レコーダーでしか録画をしたことがないので、テレビでの機能に依る物が有ると思うのですが、すみません。
・毎週録画
・延長(繰り下げ)対応
・録画しながらの再生(追いかけ再生)
・字幕有り、音声有りでの早見。シークエンスバーが表示されないこと
・手動でチャプタースキップ可能。再生速度が元に戻ったり、シークエンスバーが表示されたりしないこと
・同じ番組は1つのグループで表示されること
書込番号:24140419 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>名無しの甚兵衛さん
はい、そうなんです。チューナーが受信できなくなってからは、Diga単体で番組は録画していない状態です。
リンク、拝見しました。有難うございます。
6,000円くらいの様で、DIGAでできていることが出来るならばれ、大満足です。
書込番号:24140430 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>プローヴァさん
ご返信が遅くなり申し訳ありません。
プローヴァさんをはじめ、みなさんがお薦めしてくださっているのは外付けHDDなのですが、2番組(以上)同時録画は欲しい機能なので、調べた結果、BD録画機の購入が用途に合っているのかなと考えています。
容量1TBで、以下を悩み中です。
・リモコンが相互に使えて、操作も慣れているDIGA
・早見やスキップに優れていて、3番組同時録画もそれほど値段が変わらない東芝
東芝はDVDレコーダーの時代にRD-DX34という機種を使っていましたが、操作は殆ど忘れていて、進歩もしていると思うので、店頭のデモ機を触って確かめてみます。
教えていただき、有難うございました。
書込番号:24151419 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>im3chnさん
最初の質問は、
>>地デジテレビから、壊れたBD/アナログDVDレコーダーに録画出来る方法が無いかと思い
とのことでしたので、テレビの録画物をレコーダーにダビングする方法についての回答をしたわけですが、テレビのチューナーからレコーダーへ直接録画できないか(レコーダーのチューナーは壊れているので)という話だったのですね。であればそういう手段はありません。
で、リセットして録画方法を新たに模索する前提で、裏番組2番組録画が必須ということでしたら、お使いのテレビは2チューナーなので裏番組は同時1番組しか録れませんから、レコーダーを買うしか選択肢はありません。
テレビがパナソニックなので、レコーダーもパナソニックにすればテレビの既存録画物で残したいものがあればレコーダーにダビングして残せます。レコーダーが東芝ですとテレビからのダビングはできません。
書込番号:24154050
0点

>プローヴァさん
追記有難うございます。
テレビから外付けHDDに録画した物を、DIGAならレコーダーにダビングできるが、東芝レコーダーならダビングできない、ということなんですね。
現時点では
・レコーダーで2番組以上、がメイン
・今後もし外付けHDDを買うとしても、レコーダー同様、見ては消し、の補足
という運用を考えています。
リモコンがテレビと兼用できて、比較的慣れているDIGAに惹かれつつ、もう少しこちらの掲示板で口コミを拝見したり、実機を触ってみて、決定したいと思います。
書込番号:24158179 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > スマートビエラ TH-L32ET5 [32インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2024/03/01 18:29:48 |
![]() ![]() |
7 | 2021/08/04 11:01:45 |
![]() ![]() |
15 | 2021/05/27 20:54:32 |
![]() ![]() |
2 | 2020/02/01 12:20:58 |
![]() ![]() |
7 | 2017/09/15 22:48:36 |
![]() ![]() |
3 | 2017/09/15 17:54:10 |
![]() ![]() |
0 | 2017/07/24 1:05:22 |
![]() ![]() |
5 | 2016/01/14 13:24:32 |
![]() ![]() |
4 | 2014/09/08 22:26:12 |
![]() ![]() |
18 | 2015/11/09 5:23:57 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





