『リモコンについて』のクチコミ掲示板

2012年 2月20日 発売

スマートディーガ DMR-BZT920

無線LANを内蔵したブルーレイレコーダー

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:2TB 無線LAN:○ スマートディーガ DMR-BZT920のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • スマートディーガ DMR-BZT920の価格比較
  • スマートディーガ DMR-BZT920のスペック・仕様
  • スマートディーガ DMR-BZT920のレビュー
  • スマートディーガ DMR-BZT920のクチコミ
  • スマートディーガ DMR-BZT920の画像・動画
  • スマートディーガ DMR-BZT920のピックアップリスト
  • スマートディーガ DMR-BZT920のオークション

スマートディーガ DMR-BZT920パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 2月20日

  • スマートディーガ DMR-BZT920の価格比較
  • スマートディーガ DMR-BZT920のスペック・仕様
  • スマートディーガ DMR-BZT920のレビュー
  • スマートディーガ DMR-BZT920のクチコミ
  • スマートディーガ DMR-BZT920の画像・動画
  • スマートディーガ DMR-BZT920のピックアップリスト
  • スマートディーガ DMR-BZT920のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > スマートディーガ DMR-BZT920

『リモコンについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「スマートディーガ DMR-BZT920」のクチコミ掲示板に
スマートディーガ DMR-BZT920を新規書き込みスマートディーガ DMR-BZT920をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

リモコンについて

2012/10/12 21:50(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > スマートディーガ DMR-BZT920

クチコミ投稿数:21件

1ヶ月ほど前に購入しました。
リモコンの反応がおかしいのか(故障なのか)、これが普通なのかわからなくて質問しています。

決定ボタンを押すと、右や左、上下などに移動してしまって、確実に決定ボタンが効くのが10回に1回くらいです。
最初は慣れないからかなと思いましたが、もう一ヶ月経ちます。

それと、番組表から予約するときに「予約する」で決定を押しても無反応なことがたまにあります。
リモコンがおかしいのかなと思って、右左に移動してみると動きます。
もう一度予約使しようとすると無反応。
イライラして連打すると急に反応して録画モードを選ぶ間もなくすごい早さで(連打しているので)予約完了します。

前の世代のリモコンの悪評判は知っていましたが、この機種のリモコンはここの掲示板を見ると改善されていて、みなさん満足されているようです。

私の押し方が悪いのでしょうか?
コツがいるのかな?

書込番号:15195535

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2012/10/12 21:57(1年以上前)

ひまぞらさん、

簡単に言うと、そんなものです。
前機種より改善されたといっても、わずかだと思います。

もっとも、リモコン操作は、個人差や慣れの要素が大きいので、一概には言えませんが。

わたしは、910のリモコンに慣れることが出来ず、900のリモコンを買って使っています。

書込番号:15195568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4977件Goodアンサー獲得:1010件 いもちゃんる〜む 

2012/10/12 22:07(1年以上前)

故障の可能性もありますね。

我が家ではそのような動きをしたことがありません。
確かに、動かなくなったことはあるのですが、その場合は、電池を入れ直すと改善します。

赤外線と違って、電波を飛ばす機器なので、赤外線よりも故障もし易いのかなと言う気はします。
後は、このリモコンの周波数帯を知らないのですが、何か妨害電波を出している物が周りにないかですね。

赤外線モードで使ったら、どうなりますか?

電波式に慣れてしまうと、リモコンを本体に向ける必要がなくなるので、たまに赤外線リモコン機器を使うと、動かなくて、苦笑いしてます。^^;

書込番号:15195611

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2012/10/12 22:20(1年以上前)

私も、それだけひどいのはリモコンが異常のような気がします。
もっと評判の悪い一世代前のタッチパッドリモコンでもそんなことはないです。

決定が効きにくいというのは、タッチパッド部分がおかしいんじゃないでしょうか?
一度メーカーに問い合わせてみてはどうでしょう。

★イモラさん、

>このリモコンの周波数帯を知らないのですが、

2.4GHzです。電池蓋を開けたら、2.4DS1と書いてます。

書込番号:15195680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4977件Goodアンサー獲得:1010件 いもちゃんる〜む 

2012/10/12 22:36(1年以上前)

アメリカンルディさん

>2.4GHzです。電池蓋を開けたら、2.4DS1と書いてます。

ありがとうございます。
そりゃそうですよね。自由に使って良い帯域ですから。

逆に一番干渉し易い帯域でもありますよね。
電子レンジとか、コードレス電話でも干渉します。

以前、照明器具と干渉してうまく動かないと言う話も見かけたことがあるような気がします。

それもサービスマンが気づいてくれたと書いてあったので、パナソニックに見てもらった方が良いように思います。

書込番号:15195781

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2012/10/12 23:18(1年以上前)

ありがとうございます。

赤外線方式にしてみたところ、質問に書いたようなことは起こりませんでした。

やはり電波の関係なんでしょうかね?
思い当たるものと言えば、電話機くらいです
そういえば昔、かかってきた電話を子機でとったら、その瞬間についていたソニーのテレビが消えたことがあります。

今のところは赤外線方式で使ってみようと思います(リモコンを本体にきっちり向けるのが面倒ですが)が、
パナソニックに問い合わせたとしたら、無線方式で使うための解決方法が示されるのでしょうか?
電話機を移動する・・・とかなら無理なので、このまま赤外線方式で使っていくしかないのかな。

書込番号:15196006

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2012/10/12 23:36(1年以上前)

赤外線にするとフリック操作が無効になったかと思いますので、
そっちが効いてる可能性もあります。

一度、赤外線を無線に戻して、
「リモコン設定」−「無線方式詳細設定」−「フリック操作設定」−「フリック操作」を
「切」にして試してみて下さい。

それでも動作がおかしければ電波の問題かもしれませんね。
それでちゃんと動作するようになれば、リモコンが悪そうなので、
パナソニックに言えばリモコンを交換してもらえるかもしれません。

書込番号:15196085

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件

2012/10/14 17:58(1年以上前)

あのあと、アメリカンルディさんのレスを参考にフリック操作を無効にしてみようと、
無線方式に再度戻してみました。

そうしたら、なんとサクサク動きます。
フリック操作無効の設定もしていません。

1日様子を見てみましたが普通に使用できます。
失敗するのが10回に1回くらい。
これは私の押し方の問題の範囲ですね。

ということで、原因わからずですが(電波の関係だとは思いますが)一応の解決です。

ありがとうございました。

書込番号:15203504

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > スマートディーガ DMR-BZT920」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

スマートディーガ DMR-BZT920
パナソニック

スマートディーガ DMR-BZT920

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 2月20日

スマートディーガ DMR-BZT920をお気に入り製品に追加する <251

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング