ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > スマートディーガ DMR-BZT820
数年前に買ったディーガと2年前に買った外付けHDがほぼ同時に壊れてしまい、買い替えを検討しています。外付けを買った理由は、ディーガの容量不足と、録画時間が重なるためテレビから直接録画するためです。
慣れ親しんだディーガを候補にしているのですが、2TのBZT830との価格差が2万円あり、830+外付けHDでもいいかなと思っているのですが、注意することはあるでしょうか?
テレビはレグザの古い機種のため、外付けはLAN接続しかできないので、今回はUSBでレコーダーに繋げようかと思っています。
書込番号:15593200
0点
>注意することはあるでしょうか?
・USB-HDDは出来ればパナソニック推奨品を買った方が良い
・USB-HDDに2番組以上同時録画したいなら
USB3.0対応のUSB-HDDが必要
・USB-HDDは内蔵HDDと同等では無く制限があるから
内蔵HDDだけで済むのならそれに越したことはない
・USB-HDDは録画したレコーダーでしか再生出来ないし
録画したレコーダーでも修理個所次第では再生出来なくなるし
認証エラーやUSB-HDD自体の故障もあるからUSB-HDDに「保存」とは思わない事
書込番号:15593530
1点
ここはBZT820のスレですが
BZT○30系での検討なんですよね?
USB3.0対応のUSB-HDDに2番組以上の同時録画が出来るのは
BZT○30系だけでBZT820は1番組だけでDR限定です
DRから後でAVCに変換は出来ます
書込番号:15593548
3点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > スマートディーガ DMR-BZT820」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2024/01/03 15:32:42 | |
| 3 | 2023/12/09 14:01:03 | |
| 6 | 2020/09/03 15:46:55 | |
| 6 | 2017/12/10 1:06:00 | |
| 4 | 2015/07/19 15:23:27 | |
| 14 | 2015/10/03 10:45:16 | |
| 4 | 2014/12/17 0:38:36 | |
| 5 | 2014/12/13 22:28:31 | |
| 5 | 2014/11/26 18:29:56 | |
| 4 | 2014/04/05 21:39:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







