ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > スマートディーガ DMR-BZT820
たまにですが次のようなことがあります
@3時間以上の録画番組で興味のある箇所のみ見たいため一番早い早送りで見ています
その際、きちんと見たい箇所があると10秒戻しを2〜5回ほど連続して押します
そうすると、録画が番組のはじめに戻ってしまいます
これを100回以上して1回起こるかどうかといった確率です
10秒戻しを押したとき2時間以上見ててチャプターも100以上あるような状況もあって
間違ってスキップボタンを押したということもありません
Aもうひとつあってスポーツ中継の録画中の番組を追いかけ再生しててリアルタイムの箇所まで追いついたので録画一覧を押し別の番組を再生し30分〜1時間後に続きを見ようとしたら続きからではなく頭からの再生となってしまいます
これもたまに起きます
上記症状は故障でしょうか?同じ症状の方いませんか?
ただ、家にDIGAが3台ありますが、Aの症状はいずれの機種でも起こったことがあります
書込番号:15678751
0点
おそらくバグ的なものだと思いますが、
そもそもが、レコーダーの制御系に高負荷を掛ける操作ですので、多少の誤動作は、目をつむられては?特に連打系の操作は、リモコン信号の受信ミスか?本体の制御ミスか?判断が難しいです。
トラブル現象として、パナに報告&改善を求める程度でよいのでは?
書込番号:15679825
![]()
3点
エンヤこらどっこいしょさん
パナに報告済です
念のためリセットもしてます
ただAも症状はどのDIGAでも起こっててその都度パナに電話しますが一向に改善しませんね
820はタイムワープがリモコンからなくなってしまい@Aの症状の時にさらに不便です
この機種は他にもいろいろバグあるようなので何とかして欲しいですね
返信ありがとうございました
書込番号:15681048
1点
高負荷関係の共通性を確かめたく参考まで、BWT3000、3100では、部分消去を連続して長時間行っていると、結構な確率でHDMIからの音声が途切れ途切れで出なくなる場合があるということはあります。
(VIERAスピーカから出ないと同時に光出力もされていないが、その後何も無かった様に復旧するため、永年どこが悪いかわからない)
(2)については、録画対象や同時録画本数の要因があるのではないかと言う気がしないでもないですが、あるいはリアルタイムを打ち切った時の操作方法によるとかではないでしょうかね。。。
書込番号:15681207
![]()
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > スマートディーガ DMR-BZT820」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2024/01/03 15:32:42 | |
| 3 | 2023/12/09 14:01:03 | |
| 6 | 2020/09/03 15:46:55 | |
| 6 | 2017/12/10 1:06:00 | |
| 4 | 2015/07/19 15:23:27 | |
| 14 | 2015/10/03 10:45:16 | |
| 4 | 2014/12/17 0:38:36 | |
| 5 | 2014/12/13 22:28:31 | |
| 5 | 2014/11/26 18:29:56 | |
| 4 | 2014/04/05 21:39:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







