ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > スマートディーガ DMR-BZT820
度々の質問失礼します
リモコンの感度が悪くなってきて分解したいです
裏蓋はずして星形のネジ3本はずしました
ここから先ができません
マイナスドライバーなどでこじ開けるしかないでしょうか?
書込番号:18266833
2点
BZT820 は所有していませんが(BZT710,BWT1100所有)、
普通の+ネジ6本で止まってます。
そして、爪によって嵌め込まれていますので、何らかのツールで爪を外さないと
分解できないようになってます。
ツールは、マイナスドライバーでも使用可能ですが、傷を付けやすいので、
プラスティックの物や、竹製の割り箸をマイナスドライバー状に削った物を
使うと傷が付きにくくなります。
書込番号:18267649
2点
おおよそ昨今のこの手の機器は4隅あたりのパッチンで止まっていますね。
あと、感度落ちに対してどの様な対策をお考えかは計りかねますが、スタービスを用いているのは、本リモコンが携帯電話同様「無線(送信)機器」として電波法にてユーザによる分解を禁じられているためですので、念のため。
書込番号:18267743
![]()
3点
こんばんは
>リモコンの感度が悪くなってきて
新品買ったらどう?
パナソニックストア
リモコン
https://ec-club.panasonic.jp/mall/sense/com/relation_product_display.do?beams-current-action=query.kensaku&beams-action=query&beams-dup-request-check=false&SOMDSP_FL=1&DHY_HB_H=DMR-BZT820&SHP_ID=A0001&SEARCH_HB_H=DMR-BZT820&DSPTNI_BDY_H=1&DSPTNI_SOM_H=0&CTG_CD_H=%2C%2C&CTG_CD1_H=&CTG_CD3_H=&CTG_CD4_H=
でも、
在庫切れ
になってるから、いつ入荷するか、分からないけど
入荷確認の問い合わせ
http://ec-club.panasonic.jp/mall/open/info/howto/inquiry.html
書込番号:18267889
0点
>リモコンの感度が悪くなってきて分解したいです
ボタンの感度 というか ボタンが効かなくなっての質問ですね
リモコンは消耗品ですので買い換えた方が良いですが
ボタンが聞かなくなる理由は 手の汗と油です ナイロンの袋に入れるか
リモコンカバーを付けましょう(100円ショップのダイソーで売ってますよ)
>マイナスドライバーなどでこじ開けるしかないでしょうか?
パナはわからないけど 一般的に
ドライバーじゃ厚みがありすぎるので
カッターを数本使って こじ開けますね
上下のふたの噛みあわせでロックされてるので
カッターを隙間に 差し込んで浮かしてロックははずします
(ロックの無いところが差し込みやすいので 差し込んでロックの部分までスライドさせる)
ロックが外れたらカッターはそのまま差し込んでおいて(カッターはずすとまたろっくされますから)
別のカッターで 残りの箇所も・・・・
でも やわいものだから ロックが壊れて ふたができなくなる場合もあるから
自己責任でやってください
書込番号:18268282
![]()
4点
> ボタンが効かなくなっての質問
なるほど。。。(汗
ただ、もしその現象でジュース等の飲料が原因ですと、洗浄しないと劇的な効果が無いかもしれません。
さらに言えば、ボタン側の仕様によっては下手に洗浄すると先端の導電部が剥離してしまいますので、念のため。
書込番号:18268736
3点
自力修理するよりブルジョア機用か学習リモコンに買い換えた方がええで。
書込番号:18268881
0点
やっぱりRDは最高で最強さん
>学習リモコンに買い換えた方がええで
無線対応の学習リモコンって、売っていますか
あれば私も欲しいので、
書込番号:18269006
3点
たくさん返信ありがとうございます
ソニーの学習リモコン使ってて純正のリモコンも補助的に使ってて効きにくいボタンがいくつかあるので分解したかったです
ジュースなどはこぼしたことないです
>本リモコンが携帯電話同様「無線(送信)機器」として電波法にてユーザによる分解を禁じられている
知りませんでした、やめようかな
分解しにくいように星形のネジなのかも
無線対応じゃないリモコンは分解OKなんですね?
分解するにしてもマイナスドライバーより傷の付きにくそうなものが良さそうですね
昔使ってたDIGAリモコンはネジ数本はずして簡単に分解でき簡易清掃で劇的に改善したので今回もそうなでばと思ってました
学習リモコンもそれで改善してます、それでも数台買い換えてますけど
書込番号:18269182
0点
どうせリモコン買うならタイムワープがついてるものがいいです
今使ってる学習リモコンにも使えるし
820でタイムワープ対応のDIGA純正リモコンありますか?
タイムワープボタンが個別についてるものならいいのでしょうか?
できれば安いのでお勧めあったら教えてください
最初の質問から脱線してますがお願いします
書込番号:18269183
0点
分解って、最強なリモコンマニアにはたまりませんなp(^_^)q
我輩もたまには中を覗いてみたいと思います(^_^)
最近はフタ付いているリモコンだから、ビニールも被せにくいですよね…
書込番号:18269343
1点
> 820でタイムワープ対応のDIGA純正リモコンありますか?
赤外ならスルーですが、8の無線ですと、DMR-BWT9600用のRFKFBZT9600(N2QBYB000037)がお勧めではありますかね。
820ですと、当方の化石機種よりは実用上の互換性があると思います。
微妙に安価な設定の無線リモコンもありますが、安かろう悪かろうになってもいけませんので。
タイムワープは下のカバー内ですが、8つボタンの最右上に位置しています。
<手前味噌な参考スレ>
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000089569/SortID=14311101/#16982378
書込番号:18271045
![]()
0点
これは、大夫前のスレですが、最近、DIGAのリモコンを分解掃除して復活しました。
特別なツールは不要でしたが、周囲を 10箇所ほどの爪で固定してありました。 どこらにその爪があるか事前に把握しておくと作業がやりやすいでしょう。
初めてでしたが、そんなに難しくはないと感じました。
検索で、他のユーザが来るかも知れないので、参考までに
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19095240/#tab
書込番号:19195099
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > スマートディーガ DMR-BZT820」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2024/01/03 15:32:42 | |
| 3 | 2023/12/09 14:01:03 | |
| 6 | 2020/09/03 15:46:55 | |
| 6 | 2017/12/10 1:06:00 | |
| 4 | 2015/07/19 15:23:27 | |
| 14 | 2015/10/03 10:45:16 | |
| 4 | 2014/12/17 0:38:36 | |
| 5 | 2014/12/13 22:28:31 | |
| 5 | 2014/11/26 18:29:56 | |
| 4 | 2014/04/05 21:39:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







