『USB-HDDのトラブル』のクチコミ掲示板

2012年 2月20日 発売

スマートディーガ DMR-BZT720

無線LANを内蔵したブルーレイレコーダー

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:500GB スマートディーガ DMR-BZT720のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

スマートディーガ DMR-BZT720 の後に発売された製品スマートディーガ DMR-BZT720とスマートディーガ DMR-BZT730を比較する

スマートディーガ DMR-BZT730

スマートディーガ DMR-BZT730

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年11月20日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:2TB 無線LAN:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • スマートディーガ DMR-BZT720の価格比較
  • スマートディーガ DMR-BZT720のスペック・仕様
  • スマートディーガ DMR-BZT720のレビュー
  • スマートディーガ DMR-BZT720のクチコミ
  • スマートディーガ DMR-BZT720の画像・動画
  • スマートディーガ DMR-BZT720のピックアップリスト
  • スマートディーガ DMR-BZT720のオークション

スマートディーガ DMR-BZT720パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 2月20日

  • スマートディーガ DMR-BZT720の価格比較
  • スマートディーガ DMR-BZT720のスペック・仕様
  • スマートディーガ DMR-BZT720のレビュー
  • スマートディーガ DMR-BZT720のクチコミ
  • スマートディーガ DMR-BZT720の画像・動画
  • スマートディーガ DMR-BZT720のピックアップリスト
  • スマートディーガ DMR-BZT720のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > スマートディーガ DMR-BZT720

『USB-HDDのトラブル』 のクチコミ掲示板

RSS


「スマートディーガ DMR-BZT720」のクチコミ掲示板に
スマートディーガ DMR-BZT720を新規書き込みスマートディーガ DMR-BZT720をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

USB-HDDのトラブル

2015/05/07 05:32(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > スマートディーガ DMR-BZT720

購入直後

現在

『検出したUSB-HDDは正常に使えない状態です。USB-HDD管理から、フォーマットし直すことをおすすめします。』



USB-HDDは、内蔵HDD(中古が多い)とHDDケースで運用しています。
何十台も使用してきましたが、致命的なトラブルには遭遇しませんでした。

先月ソフマップで中古の内蔵HDD(WD20EARS)を購入し、HDDケースに入れ
フォーマットしたのに、
いざHDD→USB-HDDダビングをしようとすると
フォーマットされてないとかで、フォーマットを促すメッセージが出たので、
管理からもう一度フォーマットしたと記憶しています。
その後すぐ数十タイトルをダビングしたのですが、
後で、そのHDDを再度接続すると、再度同じメッセージが・・・
ダメ元でパナのサポセンに情報がないか問い合わせましたが
推奨HDDじゃない事もあり、何も情報が無い様子。
ほぼ諦めていたのですが、別のケースに入れ替えると、難なく認識。
その後1か月の間、問題なく使用できていました。
容量をほぼ使いきったタイミングで、突然、冒頭のメッセージが出ました。
今度は、ケースをいろいろ変えても、BZT720を何度リセットしても
冒頭のメッセージが出てきて、正常に認識しません。

HDDをCrystalDiskInfoで確認したところ、
購入直後は正常だったのが、現在注意になっています。
実は中古購入したHDDが3万時間を超えていたのは初めてで、
うわ〜、勘弁してくれよ〜 と思いつつ、使用に踏み切ったのでした。
(今まで1万3千時間というのが1回ありましたが、それ以外は多くても3千〜5千時間でした)

あと思いつく方法としては、
正常なHDDにクローンコピーです。
正常な使用中のHDDを別の正常なHDDにクローンコピーすると、コピー先のHDDはDIGAに正常に認識します。
(コピー元のHDDは、コピー先のHDDをDIGAに接続した時点で正常に使えなくなります)

元々のHDDが正常に認識しないので、やるだけ無駄でしょうか?
少しでも望みがあれば、試してみたいところですが・・・
その他に方法はありませんでしょうか?

書込番号:18753196

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3418件Goodアンサー獲得:194件

2015/05/07 06:56(1年以上前)

http://www.century.co.jp/products/pc/hdd-copy/kd2535hspro.html

これで物理的にコピーして使えるかどうか試すって感じですかね。

書込番号:18753257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4445件

2015/05/07 15:10(1年以上前)

ありがとうございます。

物理的にコピーというのは、こちらで
http://www.marshal-no1.jp/products/MAL-2235s.html
まるごと(クローン)コピーするのと同じですよね?

書込番号:18754158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3418件Goodアンサー獲得:194件

2015/05/07 19:17(1年以上前)

そうですね私が使ってるものとは違いますが、同じ仕組みのようです。これでダメなら諦めるしかないですかね。

書込番号:18754638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4445件

2015/06/28 17:38(1年以上前)

クローン作製しても、駄目でした。
レコーダーの登録から外れてしまったと思われます。

書込番号:18917402

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > スマートディーガ DMR-BZT720」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

スマートディーガ DMR-BZT720
パナソニック

スマートディーガ DMR-BZT720

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 2月20日

スマートディーガ DMR-BZT720をお気に入り製品に追加する <702

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング