ブルーレイディーガ DMR-BWT620
ネットワーク機能を強化したブルーレイレコーダー



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BWT620
こんばんわ。先週こちらの機種を購入したばかりです。
ひかりテレビの番組をHDDに録画したものをDVD-Rにダビングしたのですが
PCでは再生できませんでした。何が悪いのでしょうか。
CPRM対応の日本製DVD-Rを「本機で記録できるようにフォーマット」で
「VR方式」のフォーマットをしてからダビングしました。
ダビングしたあとはファイナライズもしました。
相手のPCはNEC LL800で、WinDVDも入っています。
ビデオ方式でフォーマットしたほうがよかったのでしょうか。
初心者で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
書込番号:15282066
0点

>相手のPCはNEC LL800で、WinDVDも入っています。
>ビデオ方式でフォーマットしたほうがよかったのでしょうか。
デジタル放送を録画した物はDVD-Video方式でのディスク化は出来ません。
PCの詳細がはっきりしませんが、BWT620でVRモードのDVD化した物をPCで再生するにはドライブと再生ソフトが『CPRM・VRモード対応』していないと駄目です。
そこら辺を調べてみてください。
書込番号:15282411
0点

もうかなり前のことなので、すっかり忘れていたのですが、多分、WinDVDはそのままだと再生できませんよ。
著作権保護がかかった番組は、何かをダウンロードしなければいけなかったはずです。
普通、ディスクを入れて、インターネットに接続されていれば自動的にダウンロードに行ったと思うのですが、私が利用していたのは製品版なので少し動きが違うかもしれません。
最初からプレインストールされているソフトであれば、NECのサイトとかにあるかも知れませんし、WinDVDとCPRMをキーワードに検索してみてください。
多分、何かが必要なはずです。
レコーダの方の問題ではなく、PC側の問題だと思います。
書込番号:15282479
0点

これかな?
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=009762
確か、普通に再生しようとすれば案内されたような気もしますが。。。
書込番号:15282701
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BWT620」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/01/02 14:49:14 |
![]() ![]() |
1 | 2024/02/02 20:43:33 |
![]() ![]() |
0 | 2023/12/22 23:34:32 |
![]() ![]() |
8 | 2020/10/08 18:59:03 |
![]() ![]() |
7 | 2017/02/05 11:47:16 |
![]() ![]() |
8 | 2015/06/01 18:16:25 |
![]() ![]() |
10 | 2014/02/18 17:12:47 |
![]() ![]() |
10 | 2013/07/28 11:37:43 |
![]() ![]() |
9 | 2013/07/13 9:07:22 |
![]() ![]() |
24 | 2013/07/15 14:36:28 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





