『【ご教示】SONY BDZ-AT750Wと悩んでいます。』のクチコミ掲示板

2012年 2月20日 発売

ブルーレイディーガ DMR-BWT520

ネットワーク機能を強化したブルーレイレコーダー

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB ブルーレイディーガ DMR-BWT520のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

ブルーレイディーガ DMR-BWT520 の後に発売された製品ブルーレイディーガ DMR-BWT520とスマートディーガ DMR-BWT530を比較する

スマートディーガ DMR-BWT530

スマートディーガ DMR-BWT530

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年11月20日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520の価格比較
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520のスペック・仕様
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520のレビュー
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520のクチコミ
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520の画像・動画
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520のピックアップリスト
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520のオークション

ブルーレイディーガ DMR-BWT520パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 2月20日

  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520の価格比較
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520のスペック・仕様
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520のレビュー
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520のクチコミ
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520の画像・動画
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520のピックアップリスト
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BWT520

『【ご教示】SONY BDZ-AT750Wと悩んでいます。』 のクチコミ掲示板

RSS


「ブルーレイディーガ DMR-BWT520」のクチコミ掲示板に
ブルーレイディーガ DMR-BWT520を新規書き込みブルーレイディーガ DMR-BWT520をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ14

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

【ご教示】SONY BDZ-AT750Wと悩んでいます。

2012/07/10 22:46(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BWT520

クチコミ投稿数:31件

初めまして、いつも参考にしています。
表記の件ですが、ブルーレイディーガDMR-BWT520-Kと比較して悩んでいます。

【現在】
・BRAVIA KDL-32EX420のTVを使用
・TVを見ながら別の番組の録れるダブルチューナーを希望

下記のご教示をお願いします。
 @この場合、ソニー製ブルーレイレコーダーで統一した方が
  利便性はありますか?
 ASONY BDZ-AT750WとブルーレイディーガDMR-BWT520-Kでは
  どういった大きな特徴の違いがありますか?

レコーダーの全くの初心者ですがよろしくお願い致します。

書込番号:14790622

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2012/07/10 22:52(1年以上前)

> @この場合、ソニー製ブルーレイレコーダーで統一した方が
>  利便性はありますか?

EX420のBDレコーダーボタン「予約する」「見る」「見て録」がきっちり動作します。
BWT520でもそれなりに動作はしますが。
逆に言えば、その程度です。

> ASONY BDZ-AT750WとブルーレイディーガDMR-BWT520-Kでは
>  どういった大きな特徴の違いがありますか?

BWT520にはDLNA(お部屋ジャンプ)とUSB-HDD録画対応があるのが大きな違いです。

書込番号:14790664

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2012/07/10 22:57(1年以上前)

その前にアンテナは自前ですか?
もしCATVに加入されている状態なら使用しているSTBの
メーカーと型番も書き込まないと選択ができませんよ。

書込番号:14790711

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:87件

2012/07/11 03:08(1年以上前)

スレ主さんの要望通りなら、どちらでもよいです。

アメリカンルディさんの説明の機能(DLNA、USB-HDD対応、スカパー!HD録画対応)がほしいならパナ機かSONYでも上位機種のAT950WかAT970Tになります。

番組検索や自動録画関係は、SONYは本体で完備、パナ機はネットに繋いでディモーラが必須になります。

後はAVC録画のモードがパナの現行機は21モードあります。
ただバグがあるっぽいので、どうなのか判断は出来かねます。
パナ機はHDD内コピーやレート変換が出来ます。

書込番号:14791602

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2012/07/11 07:56(1年以上前)

そもそも、スレ主さんが、どう言った機能を優先されるか?で変わる内容です。

メーカーを揃えるメリットは、レコーダーに求める機能に比較すれば、小さいものだと思います。

録画予約から、視聴まで本体上でトータル的に便利に使うなら、ソニーの方が良い部分が多いですが、
オーソドックスな駆動系の操作性を優先するなら、パナ機の方が便利です。パナ機の予約関係はPCを使う方が遙かに便利(本体機能が貧弱すぎ)ですので、そう言った使い分けで良いなら、パナ機がお勧めです。

一度、量販店等の店頭で、よく使うであろう機能の体験操作を行った方が良いと思います。

それ以外に、増設のUSB-HDD対応の有無もあります。

書込番号:14791922

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31件

2012/07/15 23:06(1年以上前)

皆様

早急なご回答を頂き有難う御座いました。
CATVもスカパーなども加入していないません。

先日量販店に聞いてきました。
@ダブルチューナーでなくてもシングルチューナーでも番組を見ながら、
 録画可能ということ。恥ずかしながら、ダブルチューナーでないとこれが
 不可能と思っていました。2番組録画しないのであればシングルで問題ない。
AHDD増設可能がパナ機でソニー機は上位モデルのみである。
Bエントリーあればパナソニック ブルーレイディーガ DMR-BRT220-Kを勧められる
実際シングルとダブルチューナーと比較した場合、便利なことはあるんでしょうか。

書込番号:14812563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2012/07/15 23:24(1年以上前)

>実際シングルとダブルチューナーと比較した場合、便利なことはあるんでしょうか。

まず、当たり前のこととしてダブルチューナーは2番組同時録画可能です。
例えば、日曜劇場とドラマチックサンデーが両方とも録画できます。

それ以外は、チューナー数という意味じゃなくて、
単純にモデルのランクの違いで機能差があります。

例えば、パナのBRT220とBWT520だと、
BWT520にはi.Linkやアナログ外部入力がありますがBRT220にはありません。

ソニーのAT350SとAT750Wだと、
AT750Wはおでかけ転送(携帯やPSP等に番組を持ち出して外出先で見る)がありますがAT350Sにはありません。

書込番号:14812686

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2754件Goodアンサー獲得:323件

2012/07/16 00:51(1年以上前)

スレ主さん
>実際シングルとダブルチューナーと比較した場合、便利なことはあるんでしょうか。

シングル録画予約しているつもりが、意に反して録画重複になったりすることがあります。
例として多いのはサッカーや野球などスポーツ中継延長があった場合、その後に予約していた番組の放送時刻が急遽変更となるのです。
結果、それにより他の予約と重複してしまうことはよくあります。
そういう時ダブルチューナーによるW録機能があると助かります。

書込番号:14813181

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2012/07/16 01:01(1年以上前)

あ、あとDIMORAやおまかせ・まる録りでキーワード自動録画を設定したりすると、
キーワードにヒットした番組と予約が重なった場合、
シングルチューナーでは録画されませんが、ダブルチューナーだと録画されるという
違いがありますね。

書込番号:14813216

ナイスクチコミ!1


isikunさん
クチコミ投稿数:2395件Goodアンサー獲得:104件

2012/07/16 01:08(1年以上前)

私は、録画する番組と見る番組を全部録画予約してしまいます。
こうすると、何か用事があって見れない時にあとから見ることができます。
また、テレビ局の時間通りにテレビの前にいる必要がなくなり、
自分の好きな時間に見ることができます。
こういうことをし始めると、チューナーが多い方が有利になります。

書込番号:14813254

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2012/07/16 23:51(1年以上前)

皆様色々な情報有難う御座いました。
スポーツ中継の延長や見ながら録画+裏番組録画などダブルチューナーの実用性が分かりました。
あとは自分の使用用途に合わせてということになりそうですね。
色々なアドバイスを頂き有難う御座いました。
勉強になりました。

書込番号:14817841

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ブルーレイディーガ DMR-BWT520
パナソニック

ブルーレイディーガ DMR-BWT520

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 2月20日

ブルーレイディーガ DMR-BWT520をお気に入り製品に追加する <978

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング