『電源連動外付けHDDケースは?&LHR-EGEU3F使用報告』のクチコミ掲示板

2012年 2月20日 発売

ブルーレイディーガ DMR-BWT520

ネットワーク機能を強化したブルーレイレコーダー

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB ブルーレイディーガ DMR-BWT520のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

ブルーレイディーガ DMR-BWT520 の後に発売された製品ブルーレイディーガ DMR-BWT520とスマートディーガ DMR-BWT530を比較する

スマートディーガ DMR-BWT530

スマートディーガ DMR-BWT530

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年11月20日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520の価格比較
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520のスペック・仕様
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520のレビュー
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520のクチコミ
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520の画像・動画
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520のピックアップリスト
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520のオークション

ブルーレイディーガ DMR-BWT520パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 2月20日

  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520の価格比較
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520のスペック・仕様
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520のレビュー
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520のクチコミ
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520の画像・動画
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520のピックアップリスト
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BWT520

『電源連動外付けHDDケースは?&LHR-EGEU3F使用報告』 のクチコミ掲示板

RSS


「ブルーレイディーガ DMR-BWT520」のクチコミ掲示板に
ブルーレイディーガ DMR-BWT520を新規書き込みブルーレイディーガ DMR-BWT520をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BWT520

クチコミ投稿数:74件

寝室にDiga DMR-BWT520が有ります。
寝室のTVはBravia(KDL-40EX500)です。
居間のTVはViera(TH-L26X3)です。
DLNA、有線LANにてネットワーク。

Diga本体HDDに録画した番組は、USBHDDケース「ガチャポンOWL-EGP35/EU」に500gbHDDを入れに移動していました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/05396710574/

Diga本体HDD並びにUSBHDDに移動した番組を、居間のVieraのお部屋リンクにて楽しんでいました。
不満はガチャポンの電源ON/OFFをしに寝室まで行かなければならない事でした。

で、レグザで電源連動するなら、Digaでも連動するかな?と思い、先週末、HDDケース ロジテック LHR-EGEU3Fを購入し1TBのHDDを装着。。
http://kakaku.com/item/K0000305704/

無事、電源連動し、ひとまず満足。
プラ筐体で、不安も残るがお手頃価格だから先ずは満足。

ガチャポン500GBの容量残が少なくなっていた事もあり、ガチャポン500GBのHDDに貯めておいた番組などをDiga を経由し
LHR-EGEU3Fに移動しましした。
全ての本体HDDに録画されていた番組も移動しました。

で、
今日、居間にてDigaの取り置き番組を見ようとしたところ、Diga 「録画一覧」画面に「USB-HDD」のタブが見あたりません。

初期設定画面をみると、登録はされているUSBHDDとして認識されるも、フォーマットを要求してきました。

先週末は、しっかり認識&登録され、ダビングも無問題で行われていました。

HDDが逝ったか?

汗かきながら、ガチャポンに1TBのHDDを装着しDigaに接続したところ、「録画一覧」画面に「USB-HDD」のタブが出てきて、
移動した番組全てが表示されています。


1.DMR-BWT520でLHR-EGEU3Fを使って居られる方おられますか?

2.4ベイ 搭載の DMR-BWT520と電源連動し、DLNA接続で稼働中の外付けHDDケースをお使いの方おられますか?

書込番号:15183042

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:74件

2012/10/10 00:00(1年以上前)

補足です。

もしかしたらHDDが1TBが問題なのかと思い、
500GB・1TB・2TBのHDDをLHR-EGEU3Fに装着してみたところ
いずれのHDDも初期化&ダビングOKし、
どこのTVでもUSBHDDが認識されました。

件の1TBのHDDをLHR-EGEU3Fに装着したところ...
問題無く認識され稼働しています。

こうなれば、何が原因で、認識されなかったのか?分からない事になります。

LHR-EGEU3FがDMR-BWT520との相性を疑う事が出来なくなってきました。

明日又再検証してみます。

書込番号:15183601

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:5件

2012/10/10 04:03(1年以上前)

推奨品以外自己責任では。
特にバルクHDDをケースに入れての録画使用は
途中で認識しないのは某掲示板で見ますけど。

書込番号:15184111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2012/10/10 23:29(1年以上前)

補足その2

原因が分かった時点での解決じゃないとさっぱりしないのですが、
「現象が解消」してしまったので報告します。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13713956/のTanedaさんのコメントにたどり着き、
実行→「現象が解消」。全HDDを認識&再生OK!
最近、最新家電機器を使い始めたので それらの仕組みや基になる技術について不勉強なうちに、書込をしてしまったのは、ワラにもすがる思いからでした。


ジュピター&ガリレオさんこんばんは。
レス有り難うございました。
仰る通りと思います。
自己責任ですね。
「こんな人になっちゃだめよ」の雛形ですね^^;

書込番号:15187757

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件

2012/10/21 20:01(1年以上前)

補足その3

LHR-4BNEU3を購入しました。
電源連動は全く問題無かったのですがどういう訳か 初めのうち居間のTVから、
LHR-4BNEU3の録画動画を見られませんでしたが、今は問題無く4本のHDDの取り置き動画を視聴出ています。

次にHDDですが、18本全てWD Caviar BlackシリーズのHDDでPCから外付けケースまで統一しています。
ようやく洪水以前くらいの価格に落ち着いてきたので、先般投資しました。
同じ規格のHDDを揃えておくのは、RAIDが壊れた時の為に有効のような感じがします。

探せば、箱入りプロパー3年保証のHDDが、バルクと値段差800〜1000円でありますよ。
いずれにせよ、バルクとプロパー品の違いは、手元に届くまで、そのHDDが受けた「振動」の量くらいでしょうか。それによる寿命の長短はあるのかどうかの検証など、されておられるユーザーは、いらっしゃるのでしょうか?

調子こいて貯め続ける動画ですが、
これらを視聴しきるのは いつになる事やら・・・

書込番号:15234524

ナイスクチコミ!0


BOOKINさん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:5件

2013/10/16 11:32(1年以上前)

猫ふんじゃったさん
非常に役に立ちました。
一度認識したのに外してPCで中古HDDの寿命をチェックしたら何やっても受け付けなくなり、諦めかけていたところ、自分もリセットしたら元に戻りました。
パナのHPのQ&A見ても、どこにも書いてなかったです。
また認識しなくなったら、リセットしてみようと思います。

書込番号:16713040

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2013/10/16 13:17(1年以上前)

BOOKINさん こんにちは

私がTanedaさんのコメントにたどり着き現象解消報告をし、
「裏技!」ってコメントしたら「書いてるから 読め」みたいなコメントを頂、
調べたところ、確かに「何処かに」書いていました。とてもさりげなく。。。
もう記憶にありません(笑)

最近、リセット操作をする機会が少なくなりました。
が、
。。。何が原因で認識しなくなるのかを知りたい。。。
と、
思いませんか?


私的報告事項として、リセット操作をしたために発生した不具合は、
現在有りません。


ただ、ダビング操作をする為に、「スタートボタン」を押して、
操作画面に移動するまでの「画面ブラックアウト」の時間が、
4分位かかってしまうことがたまに有ります。
この時は、じっとがまんし、リセット操作はしません。
「準備」しているときの強制終了は禁物かと。。。

書込番号:16713403

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ブルーレイディーガ DMR-BWT520
パナソニック

ブルーレイディーガ DMR-BWT520

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 2月20日

ブルーレイディーガ DMR-BWT520をお気に入り製品に追加する <978

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング