ブルーレイディーガ DMR-BWT520
ネットワーク機能を強化したブルーレイレコーダー
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BWT520
新しいリモコンを買いました。しかし他は正常に作動するのですがチャプターマークの設定ができません。
そのリモコンでは黄色がチャプターマークボタンと書いてあるのですが反応しません。
書込番号:25531413 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ちゃんとBWT520に対応したリモコンですか。
それか単純に故障してるのでは。
書込番号:25531466
0点
DY-RM50です
他の機能はちゃんと作動します
書込番号:25531547 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>heysey_gakuenさん
このリモコンは、ビエラとディーガの両方を操作出来ますが、
基本は、ビエラモードになっているので、ディーガを操作する際は、
リモコンの上の方に有る、「ディーガ操作」ボタンを押して
ディーガモードに切り替えてから操作する事になります。
但し、30秒何も操作しないと、ディーガ操作ボタンが消灯して、
ビエラモードに戻るので、使用者のレビューでは使いにくいとの評判です
他のボタンが使えるように見えるのは、HDMI連携の範囲での操作で
実際はビエラのリモコンとして機能しているのでは?
書込番号:25531615
1点
ちゃんとディーガ操作ボタンを押して点灯させてるのにチャプターマークだけ操作できません
書込番号:25531648 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>heysey_gakuenさん
ディーガモードは確認されているのですね
では、黄色ボタンを押した時、
赤外線ランプは発光しているかは確認されましたか?
発光していた場合、DIGAに向けて押したとき、
全面パネルに何らかの表示は出てませんか?
書込番号:25531722
0点
BW-BWT530までは黄色いボタンではチャプターは打てません。
BWT550から黄色ボタンで打てるようになりました。
書込番号:25531725
0点
>サエモンbdさん
なるほど、それは盲点でした
本体側に機能が無かったのですね
付属リモコンの時は出来ていたものだと思い込んでました
>heysey_gakuenさん
注意事項
・本リモコンには、付属リモコンでご使用されていたボタンがない場合があります。
・付属リモコンにないボタン(機能)の操作はできません。
・無線リモコン対応ディーガで本リモコンをお使いの場合には、本体のリモコン設定を赤外線方式にしてください。
書込番号:25531767
1点
>heysey_gakuenさん
BWT-520のリモコンの場合、黄色ボタンの直ぐ下のボタンがチャプターマークボタンになります
書込番号:25531780
0点
赤外線ランプはないですね
書込番号:25531829 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>サエモンbdさん
ではどうすればいいのでしょうか?
書込番号:25531841 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
もともとあった本体のリモコンは壊れてます。
昨日までキャプチャーマークだけ壊れかけの旧リモコンを使ってましたが、とうとうダメみたいです。
書込番号:25531842 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
https://www.youtube.com/results?search_query=diga+%E3%83%AA%E3%83%A2%E3%82%B3%E3%83%B3+%E4%BF%AE%E7%90%86
こちらを見て自力修理されては。
私は12年前に買ったBZT700のリモコンを直してまだ使い続けています。
書込番号:25532040
0点
仕方ないので分解して拭きました。時間がないのでまだ試してません。
でもますます悪くなったかもしれないです。
もし壊れた場合、もうチャプターマーク作りはあきらめるしかないのでしょうか?
書込番号:25532221 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>heysey_gakuenさん
私はDIGAを初期の頃から使用していますが、
付属のリモコンは使用せず、
使い慣れたSONYの学習リモコンを使用しています
DIGAのリモコンは年代毎にボタン配置が換わるので、
複数台同時使用する際、面倒ですが、
学習リモコン一台で全機種、同じ操作出来ています
https://kakaku.com/item/K0000221717/
付属リモコンが一時的にでも使えるなら
好きなボタンに学習させるのも可能です
あと、チャプター打ちは、
サブメニューからチャプター編集を選べば、
決定ボタンで打てますよ
書込番号:25532540
![]()
1点
>heysey_gakuenさん
質問の趣旨を取り違い変なレスをしてしまいましたのでお詫びに
BWT-520 (以下BWT) BZT-720 (以下BZT)と同時期に販売された機種を使い検証しました
BWTのリモコンでBWTを操作すると当然ながら黄色ボタンの下のボタンでチャプターが操作できます
このリモコンでBZTを操作すると何故か黄色ボタンと下のボタンの両方ででチャプター操作が出来ました
一方BZTのリモコンではBWTのチャプター操作はどのボタンでも出来ませんでした
念の為リモコンモード1〜6全てで試しましたが駄目でした
同時期発売の機種でわざわざ仕様を変えているなんて何故なんでしょうね・・・
さらに古いBW770のリモコンでは「チャプターマーク」ボタンで操作できました
チャプターマークボタンが黄色のリモコンはどの機種も使えないようですね
私の場合は使えないボタンのゴムを切り取り、別のリモコンのゴムを移植して使っています
アルミホイルを貼っている方も居られるようです
因みにゴムの方をアルコールで拭くとかえって悪化します
>アキラ2000♪さん
取説によると「チャプターマーク」ボタンで操作と書いてあるのですが
確かに「決定」ボタンで操作出来ますね 勉強になりました
書込番号:25532920
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BWT520」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2025/01/18 17:08:00 | |
| 20 | 2024/11/01 23:09:52 | |
| 13 | 2024/08/17 16:41:49 | |
| 2 | 2024/03/15 17:11:57 | |
| 5 | 2024/02/12 11:46:25 | |
| 11 | 2023/12/28 20:07:38 | |
| 4 | 2023/12/27 5:15:29 | |
| 4 | 2023/12/24 13:46:12 | |
| 18 | 2023/12/04 23:12:27 | |
| 13 | 2023/07/28 1:27:23 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)








