『別室PCからの録画予約と視聴』のクチコミ掲示板

2012年 2月20日 発売

ブルーレイディーガ DMR-BRT220

ネットワーク機能を強化したブルーレイレコーダー

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー HDD容量:500GB ブルーレイディーガ DMR-BRT220のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

ブルーレイディーガ DMR-BRT220 の後に発売された製品ブルーレイディーガ DMR-BRT220とブルーレイディーガ DMR-BRT230を比較する

ブルーレイディーガ DMR-BRT230

ブルーレイディーガ DMR-BRT230

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年11月20日

タイプ:ブルーレイレコーダー HDD容量:500GB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ブルーレイディーガ DMR-BRT220の価格比較
  • ブルーレイディーガ DMR-BRT220のスペック・仕様
  • ブルーレイディーガ DMR-BRT220のレビュー
  • ブルーレイディーガ DMR-BRT220のクチコミ
  • ブルーレイディーガ DMR-BRT220の画像・動画
  • ブルーレイディーガ DMR-BRT220のピックアップリスト
  • ブルーレイディーガ DMR-BRT220のオークション

ブルーレイディーガ DMR-BRT220パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 2月20日

  • ブルーレイディーガ DMR-BRT220の価格比較
  • ブルーレイディーガ DMR-BRT220のスペック・仕様
  • ブルーレイディーガ DMR-BRT220のレビュー
  • ブルーレイディーガ DMR-BRT220のクチコミ
  • ブルーレイディーガ DMR-BRT220の画像・動画
  • ブルーレイディーガ DMR-BRT220のピックアップリスト
  • ブルーレイディーガ DMR-BRT220のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRT220

『別室PCからの録画予約と視聴』 のクチコミ掲示板

RSS


「ブルーレイディーガ DMR-BRT220」のクチコミ掲示板に
ブルーレイディーガ DMR-BRT220を新規書き込みブルーレイディーガ DMR-BRT220をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

別室PCからの録画予約と視聴

2012/05/13 18:47(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRT220

スレ主 yoshionoさん
クチコミ投稿数:23件

現在、リビングルームにある東芝 REGZA Z7000に、外付けHDDをつなぎ、同時に有線LANで IO DATA のHVL-AV2.0 を接続しています。

多くの場合、録画した番組を見るのは私だけなので、HDD から HVL-AV2.0 にムーブした後、LAN につないだパソコンから DiXiM Digital TV で再生し、視聴するというパターンです。

しかしながら

1.録画予約のためにリビングルームのテレビ画面を使うのが面倒
2.いちいち HDD から HVL-AV2.0 にムーブするのが時間もかかり、面倒
3.今のところ、HVL-AVにムーブした番組をBDに焼く手段がない
  (そういうソフトがあるとは聞いていますが、とりあえず検討外です)

という点を改善したいと思い、この機種の購入を考えています。

(実はこれまで、パソコンにBDを焼けるドライブを取り付け、さらにIO-DATA社の GV-MVP/VZ を取り付けて利用していたのですが、最近このGV-MVP/VZ のキャプチャソフトがエラー多発により、まともに録画できたことがなく、その代替手段として初めてBDレコーダー購入を検討しているという状況です)

そこで、リビングの REGZAのそばにこのBRT220を設置した状態で別室のパソコンから簡単に録画予約と録画番組の視聴ができれば、上記1の希望も満たされる(当然2、3はクリアできる)と思っているのですが、「ディモーラ」とかいう機能を使えば、別室のPCから簡単に録画予約できると考えて良いでしょうか?

また HVL-AV2.0 と同様に、DiXiM Digital TV が導入されているパソコンから、録画した番組を簡単に視聴することができると考えてよいでしょうか?

こういうことはできないとか、何か注意点のようなものがあれば教えていただければ幸いです。

書込番号:14557456

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3330件Goodアンサー獲得:738件

2012/05/13 19:09(1年以上前)

はい、パナDIGAでは、おっしゃられていることはできますよ。。

注意する点というより、お部屋ジャンプを多用するのなら
BRT220だとマルチタスクも制限が多くなりますので
できることならBWT520かBZT720でダブルチューナ以上だと
とても使い勝手がよくなると思います。

もし家族みなさんで共用したてしても、使いやすくなると思いますから

書込番号:14557517

ナイスクチコミ!0


xperia02cさん
クチコミ投稿数:1061件Goodアンサー獲得:214件

2012/05/13 20:11(1年以上前)

yoshionoさん こんばんは

DiMORAを使えば問題ないですね(テレビの所にネット環境がありそうですし)
私はよく出先で予約を忘れてDiMORAを使って予約することがあります。

ただBRT220は今3万円強位しますかね。
あと数千円出せばBWT520やBZT710が買えるので此方の方がお勧めですけどね。

PCでの視聴ですが私はBRT220を持っていませんがBRT220もサーバー・クライアント両機能ありましたよね?確か

>HVL-AV2.0 と同様に、DiXiM Digital TV が導入されているパソコンから、録画した番組を簡単に視聴することができると考えてよいでしょうか?

レコーダーにサーバー機能があれば可能ですが下記の制限があります。

機能制限です(何をしている時に番組を配信できないとか)
http://panasonic.jp/support/r_jump/connect/rest/index.html

書込番号:14557744

Goodアンサーナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2012/05/13 20:17(1年以上前)

PCからの予約もDiximDigitalTV利用での視聴も可能です。
あとHVL-AV2.0にあるデータのムーブ→BD化も可能なので選択$としてはいいと思いますが、
出来ればダブルチューナー以上を検討された方が便利に使えると思います。

書込番号:14557767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2754件Goodアンサー獲得:323件

2012/05/13 22:28(1年以上前)

yoshionoさん
>、「ディモーラ」とかいう機能を使えば、別室のPCから簡単に録画予約できると考えて良いでしょうか?

皆さんレスのとおり、そのとおりですね。
ディモーらは一部機能では有料なのですが、番組表からの通常予約やキーワード予約などは無料範囲内ですのでOKです。
キーワード予約もかなり正確につかんでくれるので便利です。

書込番号:14558348

ナイスクチコミ!0


スレ主 yoshionoさん
クチコミ投稿数:23件

2012/05/13 22:33(1年以上前)

サムライ人さん、xperia02さん、hiro3465さん、ありがとうございました。

自分が考えていたことが可能ということで、購入意欲が俄然高まってきました。

後は、BRT220 にするか、頑張ってBWT520 にするかというところですが、その検討材料として、xperia02さんが貼ってくれたリンクはとてもありがたかったです。

BRT220 だと、シングルチューナーなので2番組同時録画できないことは分かっていましたが、ブルーレイ再生中はお部屋ジャンプを使ってPC側で録画した番組を見られないということがおかげで分かりました。

そういう機会はあまりないだろうとは思いますが、よく考えて決めたいと思います。

皆さん、ありがとうございました。

書込番号:14558370

ナイスクチコミ!0


スレ主 yoshionoさん
クチコミ投稿数:23件

2012/05/13 22:38(1年以上前)

ローかすPCIさん、ありがとうございます。

ディモーラの使い勝手もどうか気になっていたのですが、番組表からの予約やキーワード予約ができるとのことであれば、今の REGZA画面上での録画予約操作とそれほど変わらないと想像しました。

参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:14558385

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRT220」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ブルーレイディーガ DMR-BRT220
パナソニック

ブルーレイディーガ DMR-BRT220

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 2月20日

ブルーレイディーガ DMR-BRT220をお気に入り製品に追加する <692

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング