EOS 5D Mark III ボディ
- 35mmフルサイズ約2230万画素CMOSセンサーや映像エンジン「DIGIC 5+」を搭載した、ハイアマチュア向けデジタル一眼レフカメラ。
- AFセンサー「61点高密度レティクルAF」を搭載し、測距輝度範囲の低輝度限界もEV-2まで拡大し、暗いシーンでの撮影も可能。
- 最高約6コマ/秒の高速連続撮影やレリーズタイムラグ約0.059秒を実現するほか、ミラーが低速で駆動することにより静音で撮影できる。



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ
米国では明日から6/2までボディと同時購入で「"double up"」プログラムをするというウワサが聞こえてきました(笑)。
http://www.canonrumors.com/2012/04/new-rebates-starting-april-29-until-june-2/
日本で同じようなのが発表されたりしませんかね?
これが本当だとすると、今見たら1$=80.27円ですし、ボディに加えてレンズもあちらで安ければまとめて冒険もアリ???
書込番号:14494753
2点

保証は国内しかききませんから、
壊れたときにアメリカに送る手間と往復の運賃のことも
考慮してみた方が良いのでは?
書込番号:14494865
1点

>@78さん
Canonは販売店でしか修理対応してくれないのですか?
サービスセンターって何のためにあるの?
書込番号:14495046
2点

↑ アメリカ国内で販売の物わ、日本で修理すると、
保証期間内であっても有料になるってことだよ。 (・◇・)ゞ
もちろん国外購入であっても修理わしてくれるよ。 c (^ ^)
書込番号:14495085
6点

こんにちは
カメラボデイは、購入国補償が普通でニコンほか同じです(ニコンもレンズは国際補償)。
まぁ 修理は、有償覚悟なら良いかもですが、送料、日本での税金、円→ドルの手数料とかも考慮する必要が有ります。
書込番号:14495103
1点

レンズとスピード・ライトなどのアクセサリー類、私の保証書に国際保証って記載してあるけど、どうなのかな?
書込番号:14495144
2点

おぉ、なるほど
初めて知った
アザーッス
書込番号:14495147
1点

適当に試算してみたんですが、たとえばEF24mmF1.4Liiですけど、今見るとこんな感じ。
○価格.com :15.8万円。
○海外amazon:$1,629=13万760円。
amazonだと残り2個というのが気になりマスが、あちらだとこのレンズ、何もなくても2万7000円も安いみたいですねx_x;
ちなみにボディは
○価格.com :31.4万円。
○海外amazon:$3,499.00=28万865円。
おまけにキャッシュバック$120=9632円まで付いてくる、
と思ったら、"double up"なのでこれが2倍の19364円?(笑)。
全部ざっくりあわせると
2.7万(レンズ差額)+3.3万円(ボディ差額)+2万弱(キャンペーン)
=8万円安い???
総額8万、、、交換レートやリスク等々考えてもアリ???
なんかデキスギなハナシな気もするんですが、、、もう少し待ちますか^^;
書込番号:14495357
2点

想定レートよりまだまだ円高ってことですかね。
書込番号:14495373
1点

レンズ、スピードライト、アクセサリー類は国際保証の証明書有れば、購入国以外でも例えば日本でも
保証修理が出来き(購入店の日付け等の記入されてる国際保証書と領収書の添付が有れば無償で可能な修理はして頂け)、国際保証書が添付されないボデイについては有償保証に成ると言う事でしょう。
なので
有償、無償限らず キャノンのサービスセンターで何処で購入されようが修理は受けれるということですね。
書込番号:14495448
2点

オンラインショップでデジイチ購入なんて、ようしませんわ。
ましてや海外ショップですよね!?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000347675/SortID=14494950/
↑ こんな事態が起こったら、って考えないのかね?
まあ、俺の買い物でないから、ど〜でもいいけど。
安物買いの銭失いにならないようにね!
書込番号:14496140
1点

チョット横レスになりますが...... (^^;;
>○価格.com :15.8万円。
>○海外amazon:$1,629=13万760円。
って、まさか海外通販で購入する場合、総支払額がこの13万760円だけで済むとは思ってないですよね? (^^)
通常、海外から通販で購入する場合、例えば米国のWeb Shopで購入して『米国内向けは送料無料』の場合でも、日本向けに送付する場合は送料(多分、輸送保険込み)が掛かります
それから、日本国内への通関時に、別途、消費税5%(通常、輸入時のINVOICE記載の代金の半額に対し5%)が掛かります
$1629の購入価格だと、$1629 x 1/2 x 81円(計算時の仮の為替レート) x 5% = 3298円(約3300円)程の消費税と、Export Handling chargeで最低でも$150 x 81円 = 12150円程の送料の『合計15000円強を追加請求』されると思われます
と云うことで、書かれている『予想購入金額130760円』に、この『追加費用15000円』を足した『約145000円程が実際の購入価格』になります
果たして書かれてる『価格コム価格158000円』と比較した『差額の13000円』程が、『わざわざ海外から個人輸入するだけのメリット』に相当するのか?が判断の分かれ目...... (^^;;
私なら、国内で購入する価格より『最低でも2割は安くなる』のでなければ、個人輸入する程のメリットは無いと思います (^^)
書込番号:14498135
1点

30万もの贅沢品を買おうっていうんだから生活困窮者ではないでしょうし、日本では手に入らない物を買う訳でもないんだから、1万や2万の為にリスク背負って海外に金を落とす事無いでしょうに。
書込番号:14498298
1点

中古よりちょっと高いくらいで新品買えるんだから、悪くない話でしょ。
海外の商品は為替と値引きしだいで中古より安く買える場合さえありますし。
書込番号:14498934
2点

キヤノンのレンズは以前は国際保証でしたが、2010年8月より国際保証が廃止されたという
書込みがありました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12393896/#12447498
書込番号:14499077
0点


Err 99さん
> オンラインショップでデジイチ購入なんて、ようしませんわ。
確かに不安ですよね。ボクもそう思ってカメラ系量販店でも買ったりしてるんですが
レンズにすぐ見て分かるようなデッカイホコリはいってたり、、新品とは思えないパッケージ状態だったりとかとか、、、あって必ずしもお店がいいとは限らないのかなぁ、、、と。
かたや、オンラインで買ったのは同じ製品ではないので正確な比較にはなりませんが意外に状態が良かったり(笑)。
素人なりにおもうのは、お店だと店員さんの勉強とか他のお客さんに聞かれたときにパッケージ開けたり、とかあるのかなと。
あと自分はしたことは無いのですが「ホコリ」とか「目的の製品じゃなかった」場合でも交換してあげますよ、
と聞くので結果的に「残り物」が周ってきてることもあるのかなぁと???
この辺、実際どうなんでしょうか?
書込番号:14500989
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 5D Mark III ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
19 | 2024/12/31 1:15:31 |
![]() ![]() |
7 | 2024/12/03 18:53:16 |
![]() ![]() |
24 | 2024/04/18 22:41:01 |
![]() ![]() |
6 | 2024/03/06 22:07:06 |
![]() ![]() |
16 | 2024/02/01 22:52:06 |
![]() ![]() |
7 | 2023/12/09 21:40:38 |
![]() ![]() |
10 | 2023/10/03 18:01:19 |
![]() ![]() |
5 | 2023/08/19 20:50:56 |
![]() ![]() |
15 | 2023/08/02 0:12:31 |
![]() ![]() |
14 | 2023/03/04 22:17:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





