EOS 5D Mark III ボディ
- 35mmフルサイズ約2230万画素CMOSセンサーや映像エンジン「DIGIC 5+」を搭載した、ハイアマチュア向けデジタル一眼レフカメラ。
- AFセンサー「61点高密度レティクルAF」を搭載し、測距輝度範囲の低輝度限界もEV-2まで拡大し、暗いシーンでの撮影も可能。
- 最高約6コマ/秒の高速連続撮影やレリーズタイムラグ約0.059秒を実現するほか、ミラーが低速で駆動することにより静音で撮影できる。
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ
先週、BSジャパン「写真家たちの日本紀行」でカッコいいカメラマンのルーク・オザワ氏が撮影してた場所に行ってきました。数十メートルの頭上通過でしたが、なんとかマークVの連写で撮れました。マークV購入後、初めて5D2との一番の違いを実感した場面でした。初めてヒコーキを撮りましたが楽しかったです。皆さんもヒコーキ撮ったりしてますか?
書込番号:14757561
7点
ヒコーキなどという日本語は存在しない。飛行する機械である以上、「ヒコウキ」と明記すべき
であろう。貴殿の写真は良く撮れているが、もう少し、画面の整理と3枚目は中途半端な画角を
避けた方が良かったであろうな。
1DXと同じオートフォーカスという武器を手に入れた5DマークIIIなのだから、動きものによわい
はずがなかろう。
名剣を手に入れたのだ、後は貴殿自身を信じ精進せよ。
書込番号:14757585
5点
こんにちは。5D MarkVを堪能してらっしゃいますか?
自分も日々このカメラで撮っていますが、フィルム一眼以来のこの画角にもようやく慣れてきたところです。
「写真家たちの日本紀行」毎週録画して観ていますが、まだこの放送分は観ていないので楽しみです。
素敵な写真、ありがとうございます。
書込番号:14757682
4点
ことみさん、こんにちは。
私も「写真家たちの日本紀行」見てました。
やっぱり「ヒコーキ」はカッコいいですね〜!
ことみさんはお近くにお住まいなのでしょうか?
羨まし〜い!良いですね〜!
5D3で初めで撮影されたそうで...ホント羨ましい限りです。
「ヒコーキ」撮りは楽しいですからこれからもハマっちゃってください。
私は、相棒の7Dと40Dで楽しく撮ってます。
私に住んでいる街にも飛行場がありますよ〜(小さいですが国際空港です)休日には撮りに行ってます。
昨年は、家族で東京方面に遊びに行った際に成田空港まで足を延ばし撮影してきました。
地方空港と違って次から次えと離発着がありすごく楽しく撮影してきました。
また、前々から伊丹にいってみたいと思ってますがなかなか行けてません。
金銭的にもかなりの出費ですし、私だけ行くのも家族に申し訳ないですからね。
でも、必ず行きますよ〜近いうちに...!!!
書込番号:14757694
2点
10分おきにスレ建てしなくても…ひとつにまとめて「5D3でこんなん撮れました」で良いのでは?
書込番号:14757714
6点
こんにちは(^-^)/
私もまだこの回は見ていないのですが、こんな「ヒコーキ」の写真を撮ってみたいです♪
うちから最寄りだと福岡空港が撮りやすそうです(^-^)
長崎は海上空港ですが、どこかでスレ主さんのような「ヒコーキ」写真を撮れるとこないかな〜?
仕事が忙しくてなかなか撮りにいく暇もないので、時間が欲しい今日この頃です(^-^;
書込番号:14757831 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
BSジャパン「写真家たちの日本紀行」が見たくて、今年に入ってパラボラ、自分で付けました。
もっと早くパラボラ立てれば良かった・・・ (ToT)
録画してあるので、今度みてみます。
楽しみです。
書込番号:14757842
1点
鮎吉さん
これ、赤ちゃんはどこに乗ればいいんでしょうか^^;
書込番号:14758050
1点
フィルムカメラの時代なので、大分前になりますが、成田空港周辺の撮影スポットに通っていました。
珍しい航空会社の旅客機が飛んでくると嬉しかったことを思いでします。
今は、5D3で花のマクロ撮影や風景撮影がメインとなっていますが、久しぶりにヒコーキ撮影に行きたい気分になってきました。
書込番号:14758182
2点
飛行機といえばこの時期この場所。経営不振に陥ってJALが去り、来年以降、ANAも訓練飛行の計画がないといううわさも。惜しみつつ5D3のセンサー性能の確認に行ってきました。
書込番号:14758716
11点
やっぱり「ヒコーキ」カッコいいですね。
私は冬場以外に年数回、南風の時に福岡空港の滑走路すぐ北側の道のところで、着陸する「ヒコーキ」を撮っています。
子供連れですのでなかなかハマって撮れませんが、やっぱり楽しいですね。
空港は夕暮れが最高です。
書込番号:14759619
0点
皆さんステキな写真ですね!
「ヒコーキ」と聴いて19というフォークデュオを
思い出しました。
「あの紙ヒコーキ くもり空わって」懐かしいです!
書込番号:14760464 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ルークさん風に撮ってみたという感じがしますね。
あそこって、車止めれないですよね。
昔、路駐しほうだいのころは良く行きましたが、最近はいっていないですね。
行きかたを考えないと。
思いつくのは、伊丹に止めて、タクシーでいく。かな。
書込番号:14760803
0点
こんにちは。
ことみさんさんへ
迫力のある写真、ありがとうございます。出不精な私ですが、空港近くまで行ってみようと
思わせる作品です。
yuki333333さんへ
いや〜すごいですね。美しい。5D3持ってて良かった。私もこの様な写真を撮りたいです。
sunachiさんへ
D4にゴーヨンですか?羨ましい限りです・・・。
書込番号:14761480
0点
鮎吉さんへ
老婆心ながら。
せっかく作品をアップされるのであれば、Exif撮影も載せたほうが良いと思いますよ。
閲覧される方々の参考にもなりますし。
下の「リサイズ超簡単!Pro 」は私も利用しています。
<リサイズ超簡単!Pro >
http://my.reset.jp/~triton/RCKP.htm
以上です。
書込番号:14761500
0点
生き地獄さん
下地島空港の訓練施設は大好きな場所でした。
3年前の写真を張り付けました。
ウソみたいな空と海の色です。
ある意味、うそなのですが。
偏光フィルタを最大限に効かせて
ピクチャースタイルをエメラルドにし
彩度を高めにして海にバスクリン入れました。
当時は誘導路の赤いペンキが印象的でしたが
もう色あせて補修されることはないかもしれません。
残念残念。数年後に宮古島との橋が開通するのに。
書込番号:14763122
2点
>皆さんもヒコーキ撮ったりしてますか?
5D3ではありませんが・・・(;^_^A
BSジャパン見ましたが、お〜あそこだ〜
と、知っている所ばかり出てきました。
5D3の動体対応もかなりイイ感じですね〜
やっぱり欲しいな〜
スレ主さん、横レス失礼
sunachiさん
関空は、基本的に展望ホールスカイビューのスカイデッキでの撮影になります。
空港島なので撮影の自由度はないです。
あとは、わくわく関空見学プランに参加して運よく離発着を撮影できるかです。
書込番号:14763748
4点
丁度大阪旅行の直前の放送だったので、じっくり見ました。
写真集も購入するくらいのルークオザワさんのファンではあるのですが
TVではその魅力があまり感じられなかったのが残念です。
番組でも撮りたいものが撮れないから難しいというようなことをおっしゃっていましたが、たった数日のロケではやはり無理があるのでしょうね。
書込番号:14765291
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 5D Mark III ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 9 | 2025/11/14 10:46:59 | |
| 8 | 2025/10/07 1:00:53 | |
| 19 | 2024/12/31 1:15:31 | |
| 7 | 2024/12/03 18:53:16 | |
| 24 | 2024/04/18 22:41:01 | |
| 6 | 2024/03/06 22:07:06 | |
| 16 | 2024/02/01 22:52:06 | |
| 7 | 2023/12/09 21:40:38 | |
| 10 | 2023/10/03 18:01:19 | |
| 5 | 2023/08/19 20:50:56 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)

































