EOS 5D Mark III ボディ
- 35mmフルサイズ約2230万画素CMOSセンサーや映像エンジン「DIGIC 5+」を搭載した、ハイアマチュア向けデジタル一眼レフカメラ。
- AFセンサー「61点高密度レティクルAF」を搭載し、測距輝度範囲の低輝度限界もEV-2まで拡大し、暗いシーンでの撮影も可能。
- 最高約6コマ/秒の高速連続撮影やレリーズタイムラグ約0.059秒を実現するほか、ミラーが低速で駆動することにより静音で撮影できる。



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ
来週から東京に出張に行きます。(25日〜29日)
東京モーターショーは8時までやっているのですね。
そこで仕事が終わってから東京モーターショーに行ってみたいと思います。
2点質問ですが持っていったほうがよいレンズとおすすめイベントを教えて下さい。
出張ですので、できるだけかさばりたくありません。
所有レンズ
EF24-105mm F4LIS
EF17-40mm F4L
EF70-200mm F2.8LIS(これは重たい)
EF8-15mm F4L
EF135mm F2L
シグマ 50mm F1.4
東京モーターショーは見たことがありませんので、おすすめイベントが
ありましたら教えて下さい。
書込番号:16869760
0点

コンパニオンがメインなのか、展示車両がメインなのかで、変わると思います。
人気のある、車、コンパニオンは混雑するので単焦点は不便だと思います。
EF24-105mm F4LISの標準ズームレンズが良いと思いますが、会場内では暗いので、F2.8が良いと思いますが、外部ストロボも必要だと思います。
書込番号:16869820
1点

t0201さん
さっそくのご連絡ありがとうございます。
>コンパニオンがメインなのか、展示車両がメインなのかで、変わると思います。
>人気のある、車、コンパニオンは混雑するので単焦点は不便だと思います。
メインは展示車両を撮ろうと思います。ついでにコンパニオンも少しは撮ろうと考えています。
>EF24-105mm F4LISの標準ズームレンズが良いと思いますが、会場内では暗いので、F2.8が良いと思いますが、外部>ストロボも必要だと思います。
やはり標準ズームレンズが使いやすか。
外部ストロボEX550は持っています。かさばると思うので、ISOを上げて撮ろうと思ったのですが、
会場内が暗いのならば持っていったほうが無難ですか。
書込番号:16869860
0点

24mmf1・4
単焦点で明るいレンズ
後ろからだとズームでも入場者の頭が映ります。
いかに良いポジションを取るか
書込番号:16869871 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

高感度のいい機種だからストロボ不要
12800ぐらい余裕ですよね
書込番号:16869880 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

EF24-105mm F4LIS
EF17-40mm F4L
の2本あれば良いかと思います^^
人気コーナーは、広角でないと撮れないので・・・
後は、24-105があればオッケー^^
フラッシュは、5DVは内蔵が無いので
90EXでもあればいいかな!
(おねーさんを撮る場合ね!)
書込番号:16869944
3点

お姉撮りならストロボは必須よヾ(゚ω゚メ)オーーッッ
書込番号:16869973
8点

コンパニオンさん撮るなら
よほど運が良いか
よほど人気のないコンパニオンさんじゃない限り
周りで散々ストロボ焚かれます
とてもお上品に写真を撮れるような状況じゃありません…
現地の状況を見て使わずに行けると判断したのなら
使わなければいいだけですので
荷物になるかもですけど…(笑)
ストロボは持って行った方が良いですよ
レンズは標準ズームと
ステージ用に135Lがあれば十分だと思います
楽しんできて下さい
書込番号:16869986
0点

うちの4姉妹さん
>90EXでもあればいいかな!
これなら安くてコンパクトなので良さそうですね。
普段のいざという時携帯用にも使えそうです。
新調を考えてみます。
書込番号:16870023
1点

お返事ありがとうございます
そうですね90EXならば
じゃまにならずに
ポケットに忍ばす事も出来るかと・・・
なんせ安いですし^^
書込番号:16870055
0点

クルマをメインにすればファインダー内に収める為には広角が必須です。
コンパニオンメインなら・・・・望遠ですよね。
東京では見た事ないですが
名古屋ではいつも、お前さんはクルマ撮る気はないんか!と思うほど
328とか超望遠を付けた方が多いです。
あと、クルマを一所懸命撮っている子どもを撮るのも楽しいですよ。
書込番号:16870648
3点

24-105L と外部ストロボ(430EX以上)だけでいいと思いますよ。
書込番号:16871010
1点

mt_papaさん
>24-105L と外部ストロボ(430EX以上)だけでいいと思いますよ。
ごっちAさん
>レンズは標準ズームと
うちの4姉妹さん
>EF24-105mm F4LIS
>EF17-40mm F4L
>の2本あれば良いかと思います^^
おっしゃるとおり、標準ズームレンズ(24-105)が良いと思いましたが、
本日、故障したようです。「Er01レンズとの接続点との不良」
そこで、もう一度質問ですが、
17-40mmでも十分撮れるでしょうか。
やはり24-105(70)はあったほうが良いでしょうか。その時は新調することになります。
私は、昔から自動車が好きで東京モーターショーは大変興味があります。
また、この時期に関東へ行くことはなかなか無いので、
後悔のないように東京モーターショーを楽しみたいです。
書込番号:16871113
0点

参考までに…
2年前のモーターショーの時の物ですが
ギャラリーが写らないように気を付けているだけに
ギャラリーが写ってる写真が少なくて…f(^, ^;
車の周りですらこんな状況です
コンパニオンさんの周りは更にギャラリーが多いです(;´Д`A ```
車重視なら17‐40でも大丈夫だと思います
コンパニオンさん重視だと50単&70‐200が良いかも…
24‐105ですが接点を掃除してもダメですか?
書込番号:16871348
1点

ごっちAさん
写真のアップありがとうございます。
すごい人だかりですね。
これではとても撮影できそうにないですね。
EF24-105は清掃しても直りませんでした。
他のEOS機でも同じ症状でした。
書込番号:16871519 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうですか。
車両メインでしたらEF17-40mm F4Lが良いと思います。
どちらにしてもズームが便利ですね。
車両にあたる照明場所も異なるので色々な角度から撮ると良いと思います。
車両の場合は徐々にステージに近寄れると思うので、根気よくです。
個人的にはコンパニオンがいない時に撮るのが好きです。
書込番号:16871595
1点

修理している時間はなさそうですね。
17-40 でもいけると思いますよ。IS ないので、SS に注意すればOKかと。
5D3 なら感度上げられるので問題ないと思います。
書込番号:16872700
0点

t0201さん
>車両メインでしたらEF17-40mm F4Lが良いと思います。
mt_papaさん
>17-40 でもいけると思いますよ。IS ないので、SS に注意すればOKかと。
そうですね。EF17-40mmで撮影したいと思います。
それと、90EXも持って行きたいと思います。
皆様色々アドバイスありがとうございました。
書込番号:16873491
0点

おそくなりました
17-40でも大丈夫ですよ♪
昔、35o一本で行きました(^-^ゞ
人気コーナーは流石に広角不足・・・〜( ̄▽ ̄;)
後は、なんとか行けました・・・
が、ステージは望遠レンズが必要かなぁって程度
なので、普通に撮るだけなら、17-40でオッケー
書込番号:16873589 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 5D Mark III ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/10/05 0:22:06 |
![]() ![]() |
19 | 2024/12/31 1:15:31 |
![]() ![]() |
7 | 2024/12/03 18:53:16 |
![]() ![]() |
24 | 2024/04/18 22:41:01 |
![]() ![]() |
6 | 2024/03/06 22:07:06 |
![]() ![]() |
16 | 2024/02/01 22:52:06 |
![]() ![]() |
7 | 2023/12/09 21:40:38 |
![]() ![]() |
10 | 2023/10/03 18:01:19 |
![]() ![]() |
5 | 2023/08/19 20:50:56 |
![]() ![]() |
15 | 2023/08/02 0:12:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





