最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 2月29日
動画編集ソフト・動画再生ソフト > ペガシス > TMPGEnc Authoring Works 5
表示されます。
1つは プレイリスト1とかのタイトル
2つ目は プログラム1とかのタイトル
中身はどちらも同じようですが
なぜなんでしょう? 識者のかたご教示いただけるとありがたいです。
(ユーザズガイドP41の挿絵の例に習って前者を選択してます)
書込番号:14360928
1点
補足です。
出力フォーマット Blu-ray
取り込むファイルはAVCHD *.m2ts です。
書込番号:14360964
0点
おはようございます。
プレイリストは一日分の映像が纏まっています、プログラムは個々のクリップに別れています。
私は一日分を纏めて1タイトルにするのでプレイリストのほうを取り込んでいますが、どう使いたいかで選択すれば良いように思います。
因みにSONYのレコーダーにも取り込んでいますが、自動的にプレイリストが使われているようです。
書込番号:14362582 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
もーりんまんさん 早速レス感謝です。
なるほど。。そういう理屈でしたか。
私の場合、撮影したデータはすべてカノプのEDIUS Neo3で編集〜Blu-ray用に
書き出したデータをいくつかまとめて 1枚のBlu-ray diskを作っています。
最近、このTAW5をこのときのオーサリング用に買い求め、使い始めました。
なので、撮影した元データをTAW5に取り込んだことがありません。
そこで、このような質問になったわけです。
もちろん、EDIUSでもオーサリングはできますが、すべて再エンコードされてしまい
多少ですが、画質の劣化が見てわかります。おまけにべらぼうに時間がかかる。
(最新のCPUじゃないということもあり。。。)
TAW5はスマートレンダリングが効くので劣化が無く、かつ速いのが実感できます。
動作が不安定とか、相性とかいろいろ書き込みがありますが、幸い今のところ
私の環境ではそのような不具合は起こってません。
書込番号:14365325
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペガシス > TMPGEnc Authoring Works 5」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2024/11/04 11:20:31 | |
| 6 | 2025/02/07 16:53:46 | |
| 4 | 2022/05/15 7:13:15 | |
| 2 | 2020/01/09 6:53:21 | |
| 11 | 2019/12/31 14:36:55 | |
| 9 | 2019/09/16 10:53:20 | |
| 0 | 2019/09/01 15:48:08 | |
| 8 | 2019/07/06 1:04:50 | |
| 5 | 2019/02/21 17:54:29 | |
| 3 | 2019/01/06 19:04:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
動画編集ソフト・動画再生ソフト
(最近3年以内の発売・登録)




