Adobe Photoshop Lightroom 4 日本語版
現像機能を備えた写真編集ソフト



画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Lightroom 4 日本語版
こんにちは。
仕事で必要だったので4を購入したのですが、書き出し時にエラーのため書き出しできませんでした。
となる場合が多くて大変困っています。
400枚くらい現像するのですが、半分くらいはエラーで書き出せず
再度選択しなおした場合もその中でまたエラー、またエラーとなってしまい…
枚数も多いので非常に困っております。
枚数が多いせいかと思ったのですが、10枚ほどの現像でも3枚くらいしか現像できません…
噂で4は3に比べると書き出しエラーが多い、4.4にバージョンアップするとよくなると聞き
バージョンアップさせたのですが、余計にひどくなってしまった感があります…
ネットで見てもあまり検索されないので他の方はそうでもないのでしょうか??
OSはWin7です。
どなたかご回答よろしくお願いいたいますm(_ _)m
書込番号:16170425
0点

pico33さん
多分メモリー不足なのではないかと思います。
私も同じようにエラーに悩まされた事が有りますが、
そのときの症状はメモリー4GBではサムネイルにエラーの
マークが付きとても使える状態では有りませんでした。
8GBでやっと1枚ずつなら現像できるという状況でした。
しかも1枚現像しては再起動といった感じです。
これはD800の画像を現像した時の症状ですので、サイズ
が小さいファイルを現像する時は状況が変わるかも
しれません。
この様な経験からLightroomはメモリー12GB〜16GBは
必要と思っています。 今使用しているメインPCは
動画編集もするので24GB入れていますが特に問題
なく使ってます。
書込番号:16170505
2点

pico33さん
とりあえずメモリー4GBのPCでエラーを再現させて見ました。
添付のようなダイアログでエラーが表示されていると思います。
エラー原因はダイアログに書かれています。
添付のがぞうは "not enough memory" ですので、
やはりメモリーが足りないのだと思います。
書込番号:16170891
0点

自分も同じ症状で悩んでいます。
CPUメーターを常に表示させて作業してるんですが書き出しだけでなく
補正のたびにCPUは100%、メモリー(4GB)も70%になるとエラーも連発です。
これは2100万画素の5D2での話で1000万画素クラスのファイルではこれほどヒドくないので
単純にPCのスペック不足だと思います。
どれくらいのPCなら良いか、
こないだスレ立ててみたのですが自分の知識不足もあって明快な回答は出ませんでした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16164971/#tab
参考にしてください。
書き出し時のエラー回避はCPUメーターを表示させてなるべく低い稼動時の時にすること。
現像モジュール画面よりライブラリ画面で行うほうが成功率は高い気がします。
エラーが出たら必ずソフトの再起動。
書き出しの最中は他の作業をしない事。
自分はこんな感じで乗り切っています(笑)
書込番号:16176207
3点

さっそくご回答いただきありがとうございます!!
メモリー不足だったんですね…
確かに現在使用してますPCは数年前に一番安いスペック
で購入したものなので、メモリ確認したら2Gでした””
当分はバージョンアップもできないので時間に
余裕を持って作業して乗り切りたいと思います。
ちなみにさわるら様、CPUメーターとはどこから表示できるのでしょうか??
書込番号:16181717
0点

スレ主様、皆様こんばんは
CPUメーターの表示のさせ方
「Ctr」+「Alt」+「Delete」を押して
「タスクマネージャー」を起動
その中の「プロセス」って項目を見ると
各デバイスの使用状況が見れます。
Win7ならばデスクトップ用ガジェットに
CPUとメモリのメーターがあった気が…
私も全く同じこの症状に陥りまして
PCのアップグレードを迫られましたTT
以前のVer.より格段に安くなったのですが
結局RAMの増設でカネ使ってます
このソフト Adobeは32/64bit両方に対応と言ってますけど
私個人は64bit専用だと思ってます。
もとのPCは32bit(RAM 4GB(2.5GB))でしたから…
そろそろ第4世代のCore iシリーズが発表されるとの噂
急がないのなら、PC買い換えはそれからがいいでしょうね
書込番号:16181900
0点

pico33さん
メモリーは2GBでしたか、それはちょっと厳しいですね。(ちょっとどころじゃないかも)
タスクマネージャーは画面一番下に有るタスクバーを右クリックして出てくるメニューから起動出来ますよ。
書込番号:16182158
0点

>スレ主さん
ボクが使ってるのはガジェットのCPUメーターです。
画面右下に常に表示させています。
コントロールパネル→デスクトップのカスタマイズで
できるんじゃないでしょうか。
書込番号:16182304
0点

うちのPCも低スペックなので、書き出しに
苦労しています。
Win7 32bit
Q6600 4Gメモリーで、
ニコンD50のデータはまあまあ動きましたが、
オリンパスE-PL3のデータは厳しいです。
新しいPC欲しい!
書込番号:16184289 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ころん丸さん
とりあえずOSをWin7の64bitにすることですね。その上でメモリを8GBに出来れば問題解消します。
書込番号:16186145
0点

Green5026さん
コメント有り難うございます。
DDR2メモリーを今から投資する価値があるか、じっくり考えてみます。
書込番号:16187795 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ころん丸さん
OSが1万円前後、DDR2の4GBが1万円弱(×2)合計3万円は投資価値ありだと思います。
書込番号:16189580
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Adobe > Adobe Photoshop Lightroom 4 日本語版」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2017/12/04 15:56:31 |
![]() ![]() |
5 | 2015/11/19 8:39:27 |
![]() ![]() |
8 | 2014/06/26 23:19:15 |
![]() ![]() |
7 | 2014/02/23 20:06:16 |
![]() ![]() |
5 | 2014/01/14 22:28:26 |
![]() ![]() |
20 | 2014/01/02 2:12:05 |
![]() ![]() |
4 | 2013/12/24 14:07:03 |
![]() ![]() |
3 | 2013/11/13 17:55:39 |
![]() ![]() |
7 | 2013/10/07 8:54:33 |
![]() ![]() |
6 | 2013/09/05 16:15:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
