無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-G300TVGR
手持ちのiPhone5sをiOS8にアップデートして、いつもの様に
サンデーモーニングを見ようとしたら、一分毎にフリーズ。
久々にやっちまった感ありありです。
5sはiOS7で問題なし。余計なことをしてしまいました。
私感ですが、デザインといい、OSといい、iPhone6 中国人には評判いいかも
ですが、買ってはいけない商品になっておりますなぁ。
唯一のコンセプト、アプリが安定してる。ってとこなくなるとねぇ。
別にiPhoneでなくていいやんってね。apple伝説の終焉も近いのかと。
0円になっても乗り換えはええかな。暫く5sで良しとしますか。
いっそiOS7で5sから5sにMNPってのもありかと思います。
書込番号:17970816
0点
やってみないと解りませんが、不定期の一定したパケット通信には不向きの機器(2.4Ghz帯)ですので、スマートフォンの「設定」→「プライバシー」→「位置情報サービス」→「システムサービス」→「Wi-Fiネットワーク」をオフをお試し下さい。
同機能は、Apple側からWifi経由での端末位置探査させる機能ですが、何故かこの機能を無効化する事で改善する事も有るようです。ユーザーにとっては、あまり意味の無い機能ですので、無効化しても差し支えないかと存じます。
周波数帯が安定していない機器、Wifiネットワーク探査のIOS8での負荷も併せた不具合も有るようです。
書込番号:17978695
2点
sorio-2215 さん。
ご教示ありがとうございます。やってみます。
iOS8いろいろやっちゃってますねぇ。
書込番号:17980144
0点
・・・やらかしてます。
無線LANネットワーク仕様を変えている様です。
接続推奨が、11n/a-WPA/WPA2-PSK(AES)、AUTOチャンネル/W52/W53、20/40Mhz自動切替となっている様です。
書込番号:17980232
0点
はじめまして。
ねこちゃん77さん、sorio-2215さんよろしくお願いします。
当方も新しいiPAD(もはや古いのですが^^)とテレキングmobile WN-G300TVGRの組み合わせ地デジを見ていましたが、
今回のiOS8 (ver8.02も)で立ち上げ後1分ぐらいでフリーズ、電波が来ていないマーク、と言う状態に豹変されました。sorio-2215さんのご提案も試しましたが、残念ながら事態は改善せず、でした。ネットでいろいろ調べましたが、今のところこの苦情は2件しか見つかりませんでした。
今は仕方なく、ノートパソコンを持ち歩いてみていますが、やはりiPADに比べると不便です。
何か、解決に向けた情報があれば、またご教示いただければ幸いです。
書込番号:17983063
0点
ラジオ日経よく聞くさん。あらあらですねぇ。
いままでね、iOSのアップデートはサクサクだったんで、
6→7は問題なかったし。スモールアップデートも同様。
iPod touch 5thで実証済みなんだけど。
ただねぇ、iOS8は酷いね。個人的見解ですが。
こんなこと書くと昔はapple信者に叩かれたものでした。
さてさてご提案ですが、良い案はなかなかありませんですな。
・iOSのアップデートに期待する。 (直る確率 △)
・テレキングmobileの再インストール (直る確率 △)
・iOSのダウングレード (直る確率 ○)
って予想しましたが、アプリが初期設定に戻っちゃうってのが痛い。
工場出荷状態に戻すってすると、OSってどのバージョンになるのでしょうか。
OSは7とかに戻んないかな。
おいらは、ダウングレードは危険と踏んで気長にアップデート待ちます。
iPad miniがあるのでね。
書込番号:17984020
0点
特に有効的な手段は確定しておりませんが、一度iOS8の設定にて、ネットワーク・リセットを実施し、無線ルーターの設定もリセットしてから、無線ルーターの推奨に近似設定を実施してから、iOS8端末を接続して下さい。
iOS8の無線LAN暗号化→複合化処理に遅延が有る為、一度取得しました暗号化処理されました無線LAN認証をクリアにしませんと、実質の速度と通信挙動にならない様です。
その際には、先刻の「プライバシー」→「位置情報サービス」→「システムサービス」→「Wi-Fiネットワーク」をオフを再度オン→オフに切替してみて下さい。
確認ですが、お持ちのipadなどは11n/aには対応しておりませんか?
対応している場合には、iOS8のネットワーク仕様変更の為、11n/a若しくは11ac対応ルーター(新しい無線暗号化802.11x認証機構が必須)への変更が必要になるかと存じます。
OSアップデートを待たれるよりは、無線ルーターを11n/a、11ac対応ルーターへ変更された方が早道かと存じます。
当方所有iphone5Sでの検証ですが、初期iOS8での11n/a接続で上り50〜60Mbps/下り55〜65Mbps、iOS8.0.2ですと、上り55〜65Mbps/下り80〜100Mbpsまで改善しております。
無線ルーターは、NEC「PA-WG1800-HP」利用です。他Yamaha「WLX302」も有りますが、単一接続ですと、ほぼ同等スループットでした。
安定性の高い、NECやAppleでの接続が推奨され、Buffaloとコレガは良くない様です。
NEC無線ルーターを用意された場合ですが、既存のIO-DATAルーターは無線機能を無効化し、APモードとして設定下さい。(基点は、NEC無線ルーターにすると良いかと)
書込番号:17984919
1点
iOSを8.02にアプデしたところ、WiFiが早くなった気がします。
4Gより自宅の光回線が遅いなんてありえないですからね。
書込番号:17986823
0点
テレキングmobileはなおりませんね。
なんとかしちくれappleさん。
直すために、5sから5sにMNPですか。
書込番号:17994255
0点
TVチューナーの機能を治す為に、スマホ機種変更は現実的では有りません。
無線ルーターをApple推奨品追加の方が良いかと存じます。
NEC若しくはApple製品、11ac機器。
既存、IODATA機器はブリッジ接続。
書込番号:17994335 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ルーターを変えてくれって提案ですか。
悩みますねぇ。地デジルーターの意味がないですからねぇ。
SPEED TESTで通信速度は確保できてるみたいですけどね、
なぜか GREE のゲームですが、LTE回線より遅くなった気がします。
認証というか、データーのやり取りに変更があったのでしょうか。
ちなみに、GREE に問い合わせると、このゲームはまだiOS8に対応して
いませんので安定していませんって答えが返ってきました。
やっぱりダウングレードかしら。
appleもマイクロソフトと同じようになったような気がしてなりません。
書込番号:18024134
0点
docomo版の 5s ゲットしました。
ヤフオクで4万円弱。iOS7のやつ。
暫くしたらSBMの解約して、IIJと契約しようと思います。
SIMFREEうんぬん無用ですわ。
書込番号:18057952
0点
WiFi サクサク。
テレキングmobile も安定。
不満ゼロです。
通信料も1/3に。快適です。
書込番号:18068261
0点
テレキングmobileがiOS8に対応ってアナウンス来たけど。
はいそうですかってアプデするのもどうなんかね。
書込番号:18180184
0点
僕は昨日アップデートしたけど、大丈夫でしたよ。
でもアップデートする前でも、iOS8.1のiPad Airで普通に使えていたので、何が変わったんだかよくわからない。
書込番号:18180353
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「IODATA > WN-G300TVGR」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2019/02/20 23:58:17 | |
| 5 | 2022/06/02 1:15:44 | |
| 0 | 2017/11/29 9:58:20 | |
| 4 | 2016/08/29 0:42:47 | |
| 4 | 2016/08/25 6:26:48 | |
| 6 | 2016/04/02 15:55:49 | |
| 1 | 2016/04/16 19:51:37 | |
| 2 | 2015/10/19 4:55:34 | |
| 2 | 2015/06/19 20:47:22 | |
| 3 | 2016/03/31 0:17:07 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)






