


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo
Galaxy note の購入から一カ月が過ぎ、随分扱いに慣れてきました。
ですが、基本的なところで躓いたりしています。
メールの受信時に鳴る音ですが、最大にしておくと結構響きます。
仕事中などは音を直ぐに止めたいのですが、どこを押せばいいのでしょうか?
・これを押せば音を止め、メールアプリにいく。
・これを押せば音を止められる。メールは後で確認する。
この使い分けをしたいのですが、操作方法を教えてください。
メールと同じように電話についても教えていただけると助かります。
どうぞよろしくお願いいたします。
余談ですが、Galaxy note のCM、いつも見入ってしまいます。
あんな風にササッと使いこなせる日がくるのか…(^_^;)
先日はDCでのデモ機にも見入ってしまいました。
操作をマスターするためにおすすめの本やサイト、ありますでしょうか?
書込番号:14651290
2点

spモードメール(またはgmail)アプリを起動すると通知音は止まります。
もしくは、一度スリープさせた後でホームボタンで画面点灯でも止まります。
電話の着信音は、赤い受話器のアイコンをスライドさせて着信拒否するか、ボリュームボタンを押すと停止できます。
この機種の場合は、設定画面でモーションセンサーを有効にしておくと、画面を下向きにして机におくだけで再生停止することもできます。
書込番号:14651585
1点

基本的な操作方法はこちらでダウンロードできます。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/sc05d/index.html
書込番号:14651592
1点

たびたびすみません。
Galaxy Noteの参考書を見つけたので追記します。
http://www.amazon.co.jp/%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%82%8B%E3%83%9D%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88-GALAXY-Note-%E6%B3%95%E6%9E%97-%E5%B2%B3%E4%B9%8B/dp/4844331906/ref=sr_1_2?s=books&ie=UTF8&qid=1339053154&sr=1-2
書込番号:14651603
1点

Impress Watchの中で、スタパ斎藤さんが紹介されているサイトが大変わかりやすいです。ただマニュアルではなくこんなことが出来るという紹介なので、今から購入する人には良いかもしれませんが、ある程度使い込んでいる人には承知の内容かもしれません。一読・一聴するのも面白いです。
Tour de GALAXY ケータイWatch支局
http://ad.impress.co.jp/special/samsung1204/
スタパビジョン(#97がGALAXY Note)
http://video.watch.impress.co.jp/docs/stapa/index.html
書込番号:14651721
0点

レスをくださってありがとうございます!
>ラファアさん
音が鳴ると慌てて、ホームやバックキーを連打していましたが、
アプリを起動させればいいんですね。
>もしくは、一度スリープさせた後でホームボタンで画面点灯でも止まります。
すみません、このスリープさせるがわかりません。
電話着信ですが、家電からかけながら確認しました。
赤いアイコンをスライドで着信拒否は理解できました!
これだと相手からすればブチ切りされた感じでしょうか(^_^;)
画面を下向きにすれば再生停止のモーションセンサーが動きませんでした。
設定で”ターンオーバーでミュート”の”試す”をしましたが、その時はちゃんと動作します。
これができれば嬉しいのですが・・・。
取説をよく読んで調べてみます。
教えてくださった参考書は立ち読みで読みました。
私の場合、手元に一冊あったほうがよさそうなので購入を検討します。
>Oila_Vitoriaさん
スタパ斎藤さん、おもしろいですね。
楽しみながらnoteの活用方法を理解できそうです♪
このサイト、お気に入りに登録させていただきました。
スマーピー、確かに315円だったら即買いですね。
書込番号:14655535
0点

>>もしくは、一度スリープさせた後でホームボタンで画面点灯でも止まります。
>すみません、このスリープさせるがわかりません。
スリープは右側面の電源ボタンの短押しになります。
>画面を下向きにすれば再生停止のモーションセンサーが動きませんでした。
>設定で”ターンオーバーでミュート”の”試す”をしましたが、その時はちゃんと動作します。
>これができれば嬉しいのですが・・・。
ただ下向きにするだけではだめで(近接センサーが付いてますので)机とか膝の上に置くなどしないと止まらなかったと思います。
もうひとつ書いたボリュームボタンを押す方法ですが、音量ゼロまで下げる必要はなくて、一度押すだけなので、この方法も手軽で良いと思いますよ。
書込番号:14655735
0点

着信テストは、家電でもいいですが、ドコモの151に電話したら無料でコールバック出来ますよ。
あと、私はここのサイト参考にしています。
http://exgalaxylab.com/
書込番号:14656379
0点

すいません間違えた^^;
111に電話です(-人-)
書込番号:14656425
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2023/06/23 8:47:25 |
![]() ![]() |
0 | 2017/02/23 19:42:16 |
![]() ![]() |
1 | 2016/06/25 9:01:36 |
![]() ![]() |
2 | 2015/06/03 15:43:33 |
![]() ![]() |
2 | 2015/04/10 17:42:06 |
![]() ![]() |
5 | 2016/09/22 21:48:52 |
![]() ![]() |
2 | 2014/11/30 2:31:17 |
![]() ![]() |
3 | 2014/09/14 21:29:04 |
![]() ![]() |
10 | 2014/09/01 0:59:11 |
![]() ![]() |
3 | 2014/10/27 12:41:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





