スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE ISW16SH au
フリーズして再起動したあと必ずアラームが鳴ります。設定時間でもないのに・・・。
アラームは平日のみ2回設定しているので、再起動時にも時間関係なく2回必ず鳴ります。
ドコモの機種でも同じような現象があったと書き込みがあったのですが、どうにかならないでしょうか。
書込番号:14851294
3点
エコ技設定は技あり設定ですか?私の場合は技あり設定でスリープすると再起動してNFCが暴走してしまい、再起動しないかぎりNFCが操作不能になりバッテリー消費が激しくなるときがあります。タスクキラーアプリを使用しているときもなりました。エコ技設定の技あり設定がらみのおかしな挙動かもしれません。アラームの誤作動も起きる場合もあるようですので、エコ技設定を標準設定にして、タスクキラーのアプリを使わないでいるとおかしな挙動は今のところありません。この状態は初期化しても繰り返し起こります。もし技あり設定にしているのでしたら一回標準設定にして様子見してみてはいかがでしょうか。参考まで。
書込番号:14851761 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
ありがとうございます。
エコ技設定が原因ですか。
確かに技あり設定にしています。
その内の省エネ待ち受けの設定を
とりあえずoffにしてみます。
それでもダメだったら
標準設定にしてみます。
書込番号:14852110 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>>かずっこちゃんさん
お手数かけますが、結果報告していただけましたら幸いです。
私もこのアラームが気になっています。
書込番号:14853055
1点
私は省電力設定をノーマルモードにしていますが、私のも勝手に再起動した後、アラームとマナーモードのブルブル振動があります。とりあえず、普段は快調で、再起動自体、時々起きる程度ですので、あまり気にしていませんでした。しかし、言われてみると気になりますね。先日のアップデート後に多いような気がします。何なのでしょう?
書込番号:14881940
1点
みなさん、いろいろ情報ありがとうございます。
設定し直してみて2,3日の間特に何もおこらなかったです。
エコ技設定の画面が
「今日は待受時間をおよそ○○分節約しました」から
「節約できた可能性があります」に変わり
気分的に悔しい思いになったので
元の「省エネ待受」にして、さらに4日ほどたった今は
再起動の症状も出ていませんので、アラームも通常です。
何だったのでしょうね?
書込番号:14882167
0点
アップデートのメールが来ましたね!
これで解決すればいいですね。
http://www.au.kddi.com/seihin/up_date/kishubetsu/au_info_20120808.html
書込番号:14915457 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > AQUOS PHONE SERIE ISW16SH au」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2016/04/25 21:32:52 | |
| 6 | 2015/12/25 0:04:51 | |
| 17 | 2015/07/31 23:44:12 | |
| 4 | 2015/10/25 0:53:47 | |
| 3 | 2014/10/24 15:13:30 | |
| 3 | 2014/10/18 16:47:58 | |
| 5 | 2014/12/23 15:24:54 | |
| 2 | 2015/01/01 15:37:25 | |
| 0 | 2014/03/19 2:31:01 | |
| 2 | 2014/03/16 22:36:37 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)










