AVアンプ > ヤマハ > RX-V773(N) [ゴールド]
レポート(良)になっていますが、(悪)ではないくらいの意味です。
スピーカーがトールボーイで、フロント向けでないためツイーターと
ウーファーと同じくらいの大きさ。なので低音らしい低音が出ない状
態。よってちゃんとした評価にならないという意味です。
 ただし高音は出るので、先日放映されたcharのLIVEがそれにふさわ
しいソフトと思い、レビュー/レポートでも書こうかと思いました。
 12/9にCS2のフジテレビNEXTでchar meets Special Live 
TALKING GUITARS という番組が放映されました。charを含む6人のギタ
ーリスト(斉藤和義、野村義男、char、仲井戸”CHABO”麗市、奥田民生、
山崎まさよし)によるフリーセッションライブ(進行を決めずに、やることを
その場で決めて演奏!)で、アコースティック/エレキギターばかり6人
で、ベースもドラムもなし。
 結論からいうと、ギターの音をよく拾ってくれると思います。野村義
男と斉藤和義の音がやや小さめで音が細いことが多かったのですが、ち
ゃんと聴ける音で鳴らしてくれます。もっとも客席の拍手や声援などが
小さかった(ほとんど聞こえず)ので、ライブコンサートにもかかわらず
ミキシング上ではギターの音優先で録音されたようです。なので小さく
ても音がちゃんと聴こえて当たり前なのかもしれません。
 前にも書きましたがこのアンプは繊細な音を拾ってくれるので、アド
リブばっかりのがちゃがちゃした雰囲気でも、ちゃんと個々のギターの
音が聴こえます。意外に思えたのが山崎まさよしで、エレキギターのア
ドリブソロはこの人が一番うまかったと思います。
 奥田民生の「アコギは手が痛いから」というぼやきや、Go Journey Go
のリフ(?)からcharが唐突に歌い始めた「アッコちゃん/気もせず用もな
いのに♪〜」に皆が答えて「あ、どしたアッコちゃん♪」の相の手を入れ
るなど、見ていて楽しいライブでした。あと「悲しいコード進行の歌」
(何のことはないコード進行に合わせてコード名を声に出すだけ)での
アドリブのアカペラ風合唱など、客席も楽しく見ていたと思います。
 ライブの初めの方では「何すりゃいいのか聞かされていない」(野村)
「だって言ってないもん」(char)というやりとりがあるなど、どうなる
かと思った展開でしたが、さすがプロのギターリスト、酒のチカラ(ステ
ージ上で飲みながら演奏)もいい方に作用したようで(笑)、最後には客席
の一般客をステージに上げてセッション(とても上手かった)をするなど
大盛り上がりで終了。
 低音がしょぼいコンポでも楽しめる稀有なライブと言えます、再放送
の機会(フジNEXTのHPでは未定なんですが)があったら是非ご覧ください。
書込番号:15476578
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ヤマハ > RX-V773(N) [ゴールド]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
| 7 | 2025/06/30 22:55:03 | |
| 3 | 2023/03/19 2:13:05 | |
| 1 | 2020/01/07 9:47:05 | |
| 2 | 2014/01/30 20:32:46 | |
| 9 | 2013/09/02 3:54:34 | |
| 2 | 2013/07/29 17:51:56 | |
| 4 | 2013/07/09 12:39:20 | |
| 13 | 2013/07/29 20:28:38 | |
| 3 | 2013/06/08 21:20:06 | |
| 0 | 2013/06/05 10:59:01 | 
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
 - 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
 - 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
 - 
【Myコレクション】自作構成
 - 
【欲しいものリスト】pcケース
 
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)







