『評価続き』のクチコミ掲示板

2012年 5月24日 発売

GTX690-4GD5 [PCIExp 4GB]

「GeForce GTX 690」を搭載したビデオカード

GTX690-4GD5 [PCIExp 4GB] 製品画像

拡大

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

搭載チップ:NVIDIA/GeForce GTX 690 バスインターフェイス:PCI Express 3.0 x16 モニタ端子:DVIx3/DisplayPortx1 メモリ:GDDR5/4GB GTX690-4GD5 [PCIExp 4GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • GTX690-4GD5 [PCIExp 4GB]の価格比較
  • GTX690-4GD5 [PCIExp 4GB]の店頭購入
  • GTX690-4GD5 [PCIExp 4GB]のスペック・仕様
  • GTX690-4GD5 [PCIExp 4GB]のレビュー
  • GTX690-4GD5 [PCIExp 4GB]のクチコミ
  • GTX690-4GD5 [PCIExp 4GB]の画像・動画
  • GTX690-4GD5 [PCIExp 4GB]のピックアップリスト
  • GTX690-4GD5 [PCIExp 4GB]のオークション

GTX690-4GD5 [PCIExp 4GB]ASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 5月24日

  • GTX690-4GD5 [PCIExp 4GB]の価格比較
  • GTX690-4GD5 [PCIExp 4GB]の店頭購入
  • GTX690-4GD5 [PCIExp 4GB]のスペック・仕様
  • GTX690-4GD5 [PCIExp 4GB]のレビュー
  • GTX690-4GD5 [PCIExp 4GB]のクチコミ
  • GTX690-4GD5 [PCIExp 4GB]の画像・動画
  • GTX690-4GD5 [PCIExp 4GB]のピックアップリスト
  • GTX690-4GD5 [PCIExp 4GB]のオークション

『評価続き』 のクチコミ掲示板

RSS


「GTX690-4GD5 [PCIExp 4GB]」のクチコミ掲示板に
GTX690-4GD5 [PCIExp 4GB]を新規書き込みGTX690-4GD5 [PCIExp 4GB]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 評価続き

2012/10/05 23:18(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > GTX690-4GD5 [PCIExp 4GB]

スレ主 TOMOFALCOさん
クチコミ投稿数:327件 GTX690-4GD5 [PCIExp 4GB]の満足度5

FF14のLOW、66℃

FF14のHIGH、74℃

MHF大討伐1280×720、74℃

MHF大討伐1920×1080、76℃

枯れたベンチでは、枯れた結果しか出ないですね。生かせない。
MHFの大討伐は片コアしか動きません。温度はいっちょ前ですが。

FF14は、HIGHだとその性能を発揮といった感じ。

書込番号:15166188

ナイスクチコミ!0


返信する
ura03さん
クチコミ投稿数:1109件Goodアンサー獲得:68件

2012/10/06 09:57(1年以上前)

1280x720

1920x1080

Nvidiaコンパネ 3D設定の管理でSLIの設定をされてないようですね。
設定をちゃんとすればSLIで動きますよ。
それかプログラム実行ファイルをコピーして、リネームでもOKです。

Boinc夏設定のままですが、色々試してみました。
あとはフルスクリーンとWindowモードで結構違います。
ドライバーの対応のせいかも知れませんが、傾向はばらばらです。
690だとどうかは分かりませんが、一度試して見てはどうでしょう。

CPU:3930K @4.65(125x37)
GPU:GTX680 Classified

全て一回目がフルスクリーン、二回目がWindowモードです。
左上:SLI Off (1280x720 31541,40235・1920x1080 22310,21811)
左下:2Way SLI(1280x720 67175,45480・1920x1080 41329,23497)
右上:4Way SLI(1280x720 25604,73890・1920x1080 54245,35611)

書込番号:15167555

ナイスクチコミ!1


スレ主 TOMOFALCOさん
クチコミ投稿数:327件 GTX690-4GD5 [PCIExp 4GB]の満足度5

2012/10/07 21:39(1年以上前)

NVIDIAコントロールパネル

MHF大討伐1280×720(2WAYSLI、74℃)

MHF大討伐1920×1080(2WAYSLI、76℃)

>>ura03さん

ありがとうございます。私もそんな設定があったやにどこかで見た覚えがありましたので探してみたところ、コントロールパネルの3D設定の管理で、プログラム設定よりMHFのベンチマークを指定、マルチGPUレンダリングモードを『フレームのレンダリングを強制的に交互にする2』に設定したところバッチリ2WAYSLIが効きました。

結果はどちらもウインドウモードでSSのとおりですが、
1280×720:58651(74℃)
1920×1080:31163(76℃)
@3960X(4.7GHz)
と本来のスコアが出、一安心(?)です☆

書込番号:15174360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:3件

2013/01/09 05:15(1年以上前)

俺のビデオカードはMSIの奴ですが、解像度1920×1080ドットでスコア40000点超えましたよ。
http://youtu.be/4pTkK745SbI
ちなみにレンダリングの設定とCPUとGPUのオーバークロック意外は、画質等オールデフォルト設定です。
本当にこのグラフィックカードはポテンシャル高いですね(^ω^)

書込番号:15592766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 TOMOFALCOさん
クチコミ投稿数:327件 GTX690-4GD5 [PCIExp 4GB]の満足度5

2013/01/09 22:38(1年以上前)

39769、設定次第で4万超えそう

ugurekasuさん

拝見しました、フルスクリーンかぁと思い、回してみました。

惜しい、ちょっと届かず(笑)設定煮詰めれば、いけますね、これ。
ウインドウモードとは違います。

ホント枯れたベンチ系(FF14のHIGHでもフルスクなら1万超えするし)でも、
底知れぬスコアを叩き出す良いカードだと思います☆

書込番号:15595988

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:3件

2013/01/10 00:54(1年以上前)

処理速度ももちろん魅力的ですが、このグラフィックカードの最大の利点は扱い易さですね。
GTX680の4waySLIとGTX690のSLIを比較すると、各種ベンチマークのスコアはGTX680が圧勝でしょう。
しかし、拡張スロットをグラフィックカードが占有してしまう為にサウンドカードやキャプチャーカードなどは一切利用できなくなります。
対してGTX690SLIは拡張性に余裕があります。
俺はゲームの臨場感を高める為にサウンドカードを利用しています。今更オンボの蟹サウンドはさすがに無理ですわ。
ベンチマーク以外の日常使いではこの違いは余りにも大きいと思います。

書込番号:15596685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 TOMOFALCOさん
クチコミ投稿数:327件 GTX690-4GD5 [PCIExp 4GB]の満足度5

2013/01/24 01:07(1年以上前)

FF14LOW(フルスク)

FF14HIGH(フルスク)

次期Ver.も見えてきたFF14ベンチ
3960Xの3.7GHzとGTX690のコア+100MHz、メモリ+300MHzのOCで、
フルスクリーンだともはやカンスト状態になってきました

書込番号:15662409

ナイスクチコミ!0


スレ主 TOMOFALCOさん
クチコミ投稿数:327件 GTX690-4GD5 [PCIExp 4GB]の満足度5

2013/01/24 01:08(1年以上前)

失敬、CPUは『4.7GHz』です

書込番号:15662413

ナイスクチコミ!0


ura03さん
クチコミ投稿数:1109件Goodアンサー獲得:68件

2013/01/24 20:13(1年以上前)

SLI Off Low

2Way SLI High

2600K 5.4Ghz ・ 2Way SLI High

4.7Ghzではないですが、GTX680 SLIです。

CPU:3930K 5.125Ghz
GPU:EVGA GTX680 Classified(デフォルトクロック)

ついでに
CPU:2600K 5.4Ghz
GPU:EVGA GTX680 Classified(デフォルトクロック)

書込番号:15665192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:3件

2013/01/24 20:59(1年以上前)

みんなさん凄いスコアですな!

ここはFFとモンハンのベンチ会場になりますた(^ω^)

書込番号:15665421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASUS > GTX690-4GD5 [PCIExp 4GB]」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
BF4にてfpsが出ない? 3 2014/09/13 7:53:39
レーン数について 10 2013/06/02 10:13:03
この 1 2013/05/16 10:58:25
評価続き 9 2013/01/24 20:59:38
誤記多すぎ 0 2012/07/03 7:22:18

「ASUS > GTX690-4GD5 [PCIExp 4GB]」のクチコミを見る(全 28件)

この製品の最安価格を見る

GTX690-4GD5 [PCIExp 4GB]
ASUS

GTX690-4GD5 [PCIExp 4GB]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 5月24日

GTX690-4GD5 [PCIExp 4GB]をお気に入り製品に追加する <28

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[グラフィックボード・ビデオカード]

グラフィックボード・ビデオカードの選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:4月1日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング