


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X6i ダブルズームキット
明日富山の黒部ダムに行きます
単焦点レンズ、18〜135mmの標準レンズは持ってくつもりですが、
タムロン70-300mm f4-5.6を持って行こうか悩んでいます。
3000m級の山も登ろうと思ってます。
黒部ダムやその付近の山々に行ったことのある方、望遠レンズは必要であったかお教えくださいm(_ _)m
kiss x6iなので35mm換算すると18-135mmの望遠側である程度カバーできるのかなって思うのですが…。
書込番号:16554162 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

バックアップ機の意味を含めて、高倍率コンデジの手当では。
黒部には、永平寺などと共に行った事がありますが、なにぶんにも何十年も前で記憶が薄れていまして。
書込番号:16554197
0点

いかんいかん、
>18-135mmの望遠側である程度カバー ----
御意にござります。
書込番号:16554203
2点

うさらネットさん
早速のお返事ありがとうございます!
何十年前ですか!
ここは行くべき!って場所ありますか(°_°)?
やはり足りそうですか!
ありがとうございますm(_ _)m
書込番号:16554215 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

hiropon canonさん
黒部ダムやその付近の山々には行ったことがありませんので,他の山に行った時の経験から…
山頂や展望の良い場所からの写真は,広角レンズで風景全体の眺めを撮ることが多いです。ですから10-22mmのズームレンズをつけていきます。また大きな構造物を間近からド迫力で撮ろうとする時も広角系で全景を入れながら撮ることが多いです。
山で野鳥を撮ったり,高山植物を撮るのが目的ならば,それにあったレンズが良いですが,質問内容からそれば広角系のズームレンズが良いと思います。私の場合は,迷わず10-22mmのズームレンズをつけていきます。
書込番号:16554220
3点

脇浜さん
返信ありがとうございます!
私も以前上高地に行った際、
18-135mmで十分足りたんですよね!
寧ろ広角が物足りないと感じる程でした。
雷鳥がいる山もあるのですが、
雷鳥とすぐ出会えるワケでもないですし、
なにぶん友人と行くため、雷鳥を撮影できるまで待ってくれとは言えず…。
やはり望遠は要らないですかね…
書込番号:16554232 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

hiropon canonさん
上高地に行ったのは十数年前です。目の前の広大な光景を撮りたい!と思った時に広角系のレンズが活きますね。上高地でいろいろ撮影しましたが,結局は広角系で撮った何枚かの写真が今でもお気に入りの写真です。狙って望遠にズームした写真って…撮る時の構図やボケ量を考えて時間を掛けた割には,撮影の達成感で終わってしまったように思います。
撮影が主目的で,雷鳥を撮るために長時間待機…というようなお出掛けではないようですので,広角系のレンズで,気軽に雰囲気を,でもしっかりと撮影できる機材が良いように思います。
書込番号:16554244
1点

黒部じゃないですが、D600持って行った
昇仙峡のすぐ近く、龍仙湖の荒川ダムでなんとなく撮った写真は
http://www.kenrockwell.com/nikon/287035af.htm
28-70持って行って、
28mmばっかりで撮ってました、ダムだけが目的なら、望遠いらなそうな感じがしました。
APS-Cなら、18mmの画角です。これでもやはりちょっと広角足りないかなって感じることもありましたね。
山の中の場合、被写体に何を選ぶかじゃないですかねー。
書込番号:16554252
1点

脇浜さん
上高地素晴らしい所でした!
望遠レンズもっていけば連峰の頂上に居る人々を撮影できたかな?くらいでしか思ってませんが、広角は抜群に力を発揮してくれましたね!
書込番号:16554257 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Customer-ID:u1nje3ra さん
いい写真ですね!
やはり広角ですよね。今持ってるレンズだと広角が正直物足りないです(°_°)
ポートレートと風景撮影ですので持っていくのやめておきます(笑)
書込番号:16554266 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

みなさん、早速の返信ありがとうございました!
最初の御三方とも望遠なくても大丈夫とのことでしたのでgoodアンサー御三方で質問解決とさせて頂きます。
またなにかあった時はよろしくお願いしますm(_ _)m
書込番号:16554269 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

hiropon canonさん、こんにちは。
アルペンルートは私の地元です。
18-135mmだけで大丈夫ですよ。
ただお楽しみのところ申し訳ないのですが、明日は雨です。
今もどんより曇っています。
雨の中を高い運賃払って行くのは…
もっとも登山するなら泊まりでしょうから、月曜からは晴れるみたいですが。
9月は長野県民と立川市民は、証明書提示で5名まで2割引きです。
誰か捕まえて、チケット買ってもらいましょう。
http://www.kurobe-dam.com/event_info/1318.html
ここは行くべきって場所ですが、きときと寿司お勧めします。
富山で有名な回転寿司で、滅茶苦茶うまいです。
ただ値段は、酒飲んだりすると5,000円超えたりしますが。
店によってけっこう出来が違い、特にうまいのは富山だと太郎丸店、長野だと松本店ですね。
どちらも駅から歩ける距離にあります。
氷見の本店も行ったけど、本店という割にはそれほどではなかった。
http://kitokito.jp/
書込番号:16554315
1点

大分昔にいきましたがアルペンルートを貫通するのか長野側から黒部ダムだけで戻って来るのか分かりませんがダムにしても室堂辺りにしても望遠より広角が欲しいです。
参考までにダムでの写真貼っておきます(10D+EF17-40mm)
書込番号:16554378
1点

失礼しました。ダムだけでなく登山(立山?)も登山もされるのですね。
書込番号:16554408
0点

じじかめさん
この迫力ある写真も望遠レンズでないのですかΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
ここまで近づけるってことですよね(^^)
書込番号:16554411 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

たいくつな午後さん
明日雨なんですよね…
まぁ明日よりも月曜日をメインに楽しみたいとおもってます(^^)
きときと寿司ですか!
お高いだけに美味しいのでしょう…!
しかしなにぶん予算の問題が…泣
書込番号:16554417 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ts100さん
ダムなら17mmで足りそうですかね(^^)
一応抜けるつもりですが、天気の問題で月曜が本番という感じですので時間的に余裕があるかどうか…(笑)
書込番号:16554431 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ts1000さんでした、失礼しました(°_°)
書込番号:16554437 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

友達撮ってあげる時、ちょっと絞り込んで、背景の山をグイッと引き寄せて撮ると、迫力が出て面白いけど、荷物になるかな?
書込番号:16554478
0点

その技術初めて聞きました。
面白そうですね!
どのような写真になるのでしょうか(^^)
書込番号:16554550 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

予算の問題ですか。
時間の余裕もなさそうだし。
では安くて手短なのを。
富山なら、白エビとバイ貝を刺身で食べて、立山という地酒を飲みましょう。
とろけるような白エビは、富山湾でしか獲られていません。
これにコリコリの食感のバイ貝と、すっきりした飲み口の立山が最高。
長野なら、信濃大町駅前にマルフクというパン屋があるので、そこのパンとビン牛乳を買いましょう。
パン、牛乳とも地元産で、とてもおいしいです。
その隣にある豚の散歩という店での食事もお勧め。
豚の散歩は大盛り無料です。
書込番号:16554559
1点

うわ、すごい美味しそうですね!
詳しくありがとうございます!
楽しみです!
あ、富山や立山に知り合いも何も居ないので割引は無理そうです…(笑)
書込番号:16554631 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ロープウェイ→ケーブルカーを降りて、ダムを渡ったら
左上に展望台があります。そこからなら、標準ズームで充分だと思います。
書込番号:16555278
0点

じじかめさん
そうなのですか!
展望台いってみます。
ありがとうございます!
書込番号:16555295 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

僕はGXRで28mmだけで十分でした。ので標準ズームだけで十分では。
歩く処もいっぱいあるし、少々山も上るなら軽いのが一番。
いや、一番は天候です。アルペンルートでも気軽に考えると、霧で何処にいるか判らなくなります。
値段はかかりますが、良いですよ。アルペンルート。
書込番号:16555916
0点

そうですよね!
8800円の価値はあるって聞きました!
書込番号:16556883 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>あ、富山や立山に知り合いも何も居ないので割引は無理そうです…(笑)
富山・立山ではなく、長野県民・東京都立川市民です。
駐車場でそれらしきナンバーのクルマを捕まえて、お願いしてみるのも手ですけどね。
厚かましいけど、1,600円お得はでかい。
書込番号:16556935
0点

あ、そうでしたか!
すいませんm(__)m
もしも!運良く見つけられる事ができたら頭下げてお願いしてみます(笑)
書込番号:16557000 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさん、ありがとうございました。
やはり望遠レンズは無くても困りませんでした!
やたら飛行機雲を飛ばしながら飛んでる飛行機があり、それを望遠レンズがあればなぁ…。と思う程度でした!
やはり広角が足りませんね。
書込番号:16583568 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS Kiss X6i ダブルズームキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2025/09/15 14:59:55 |
![]() ![]() |
10 | 2024/11/26 21:53:16 |
![]() ![]() |
24 | 2024/06/02 22:58:23 |
![]() ![]() |
10 | 2022/06/07 1:39:41 |
![]() ![]() |
14 | 2024/11/24 16:49:52 |
![]() ![]() |
1 | 2020/11/30 19:38:53 |
![]() ![]() |
4 | 2019/10/10 16:28:26 |
![]() ![]() |
16 | 2018/03/19 9:15:16 |
![]() ![]() |
17 | 2018/03/13 23:14:29 |
![]() ![]() |
9 | 2017/06/17 13:12:56 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





