AirStation WZR-D1100H/E
無線LAN親機「WZR-D1100H」と無線LAN子機「WLI-H4-D600」をセットにしたモデル
無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WZR-D1100H/E
購入してから一月ほどですが無線の通信が不安定になります。
通信がきれてしまったり速度が急におちてしまったりします。
こういう症状はやはり製品の不具合でしょうか。
また有線での通信は問題ありません。
よろしく御願いします。
書込番号:15384519
0点
WZR-D1100HシリーズファームウェアVer.1.89(2012年10月4日掲載)
が出ていますが、ファームウェアは最新ですか。
http://buffalo.jp/download/driver/lan/wzr-d1100h_fw-win.html
書込番号:15384559
![]()
0点
無線接続は5GHzそれとも2.4GHz?
11g/n(2.4GHz)だと電子レンジやワイヤレス電話、周辺家屋の無線親機などの影響を受けやすい。
書込番号:15384694
0点
> 両方とも使っています。
症状が出ている時は、2.4GHzで接続している機器でも、
5GHzで接続している機器でも、どちらも同じ症状となるのでしょうか?
症状が出ている時にPC(Win)のコマンドプロンプト上で
tracert 74.125.235.176
と入力した時の出力では、
極端に遅くなっているルータはないでしょうか?
出来れば通常時にも確認し、比較すると判り易いです。
また症状が出ている時にWLI-H4-D600に有線LAN接続した機器でも
同じ症状となるのでしょうか?
書込番号:15385054
![]()
0点
2.4GHzで通信している時の通信が不安定になります。
接続機器はiPhoneです。
Macは有線、無線ともに大丈夫でした。
その他無線で接続している機器はありません。iPhone以外有線での接続で通信に問題はありませんでした。
書込番号:15385246 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
> 接続機器はiPhoneです。
iOSのバージョンは?
> Macは有線、無線ともに大丈夫でした。
Macの無線LAN接続は5GHzですか?
書込番号:15385273
0点
2.4GHzを使っているSSIDが混んでませんか?
つまりiPhoneでSSIDを検索すると何件ほど表示されますか?
WZR-D1100H導入前の親機の型式は?
その時は調子よかったのでしょうか?
書込番号:15385363
0点
SSIDが込み合っているとは考えにくいですね。。。
2.4GHzはiPhoneだけでの使用ですので。。。
全機種はNFINITI WHR-G301Nを使っていました。
この時はなの問題もありませんでした。
書込番号:15385798
0点
> SSIDが込み合っているとは考えにくいですね。。。
> 2.4GHzはiPhoneだけでの使用ですので。。。
住宅地でしたら、近所の無線ルーターと干渉している可能性があります。
その事を「SSIDが込み合っている」と表現しています。
書込番号:15385954
0点
> 全機種はNFINITI WHR-G301Nを使っていました。
> この時はなの問題もありませんでした。
多分WHR-G301Nの時も11n(2.4GHz)で接続していたのでしょうね。
親機交換により現象が発生するようになった可能性は高いですが、
もう少しデータを積み重ねて確認していった方が良いと思います。
Macを2.4GHzで接続しても同じ現象になるのでしょうか?
ちなみにこの現象が発生する頻度は?
書込番号:15386045
0点
Macでも2.4GHzでの接続は試してみました。
簡易的な速度測定をやってみた所
下り10.5Mbps 上り 35.2Mbpsとでました。
5GHzでの測定もやってみたところ
下り57.1Mbps 上り 49.8Mbpsと出ました。
一度ルーターの電源を切って再度入れなおすと2.4GHzでも5GHzと変わらない速度が出るのですがしばらくすると通信速度が下がってしまいます。
やはり製品の不具合なのでしょうか。。。
書込番号:15386209
0点
計測サイトの実効速度を適正に評価するためには、
種々の情報が必要です。
・回線種別は(光?)?
・回線事業者名は?
・回線の契約している速度は?
・計測サイトはどこ?
・Macの2.4GHzと5GHzの各々のリンク速度はどれほど?
・MacでSSIDを検索すると何件ほど表示されますか?
書込番号:15386272
0点
情報不足で申し訳ありません。
・回線種別は光です。
・回線事業者名はNTT東日本です。
・回線の契約している速度はフレッツ光ネクストです。
・計測サイトはここになります http://www.bspeedtest.jp/
・Macの2.4GHzと5GHzの各々のリンク速度は双方450Mbpsです。
・MacでSSIDを検索すると3~4件ほど表示されます。
書込番号:15387777
0点
> ・Macの2.4GHzと5GHzの各々のリンク速度は双方450Mbpsです。
両方とも450Mbpsでリンク出来ていて、
他のSSIDが全くなかったとしても、
実効速度は基本的には5GHzの方が速くなります。
> ・MacでSSIDを検索すると3~4件ほど表示されます。
4件程度でしたら、左程は影響がない可能性が高いと思います。
> ・計測サイトはここになります http://www.bspeedtest.jp/
統計データとの比較が可能な、radishで再度計測してみて下さい。
http://netspeed.studio-radish.com/
2.4GHzと5GHzを何度か交互に計測してみて下さい。
本当に2.4GHzの方だけ、時間とともに遅くなるのでしょうか?
書込番号:15390723
0点
プラグインが見つからず実行出来ませんでした。
確かに2.4GHzの方が遅くなって行きます。
書込番号:15391106
0点
> 確かに2.4GHzの方が遅くなって行きます。
最初の速度(下り/上り)と最後の方の速度は?
最終的には一応ある下限値で安定するのでしょうか?
書込番号:15391178
0点
最初は下り受信速度: 53Mbps、上り送信速度: 13Mbpsが2.4GHzで出ます。
最終は下り上りが逆になる感じです。
書込番号:15391243
0点
> 最初は下り受信速度: 53Mbps、上り送信速度: 13Mbpsが2.4GHzで出ます。
>
> 最終は下り上りが逆になる感じです。
計測サイトの計測バラツキの範囲内とも言えなくはないと思いますが。
2.4GHzに対して接続するたびに、何度やっても毎回上記のような現象となるのでしょうか?
書込番号:15391330
0点
同じですね。
なのでルーターを再起動しますと回復します。
ですがこれがどのくらいの頻度で起こるかが分からなく急になるので、困っています。
書込番号:15391567 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
WZR-D1100HとPCを11n(2.4GHz)で接続して、
http://www.bspeedtest.jp/
で計測してみました。WANは光100Mbpsです。
ファームは更新してませんが。
1回目 下り12Mbps 上り12Mbps
2回目 下り24Mbps 上り14Mbps
3回目 下り15Mbps 上り15Mbps
ある程度ばらつきますが、実効速度が時間とともに低下する傾向はないです。
他の計測サイトで計測しても同じ傾向なのでしょうか?
http://www.usen.com/speedtest02/index.html
http://www.musen-lan.com/speed/
http://speed.rbbtoday.com/
http://zx.sokudo.jp/
書込番号:15391781
0点
> すべてでやって見ましたがかわりませんでした。
それならば、計測サイトに依存した現象ではないようですね。
また定性的には再現性は高いようですので、バラツキでもないのですね。
iPhoneとMacとで起こるなら、iOSとWZR-D1100Hとの相性なのかも知れません。
WZR-D1100H/Eを買ったのなら、WLI-H4-D600を2.4GHzで親機に接続し、
Macと有線LAN接続すると、どのようになりますか?
書込番号:15392187
0点
相性の問題かも知れませんね・・・
WLI-H4-D600との有線接続でも同じ現象が置きます。
書込番号:15392226
0点
> WLI-H4-D600との有線接続でも同じ現象が置きます。
WLI-H4-D600とWZR-D1100Hとの無線LAN接続は、
2.4GHzの場合のみ現象が発生し、5GHzの場合は発生しないのでしょうか?
書込番号:15392372
0点
はい。2.4GHzの時だけで5GHzの時は問題ありませんでした。
原因はなにが考えられますでしょうか。
書込番号:15392389
0点
> 原因はなにが考えられますでしょうか。
2.4GHzの時だけいつも、5GHzに比べて遅いのなら、
近所の親機との干渉も考えられますが、
時間的に次第に2.4GHzだけ遅くなるのは、
特に要因は思いつきません。
書込番号:15392419
0点
だとしたら製品の問題を疑った方が良いかも知れませんね。。。
時間がある時にメーカーに電話して見ようと思います。
丁寧に教えて下さいましてありがとうございました。
大変助かりました。
書込番号:15392469
0点
また結果を書き込んでもらえたら、皆の参考になります。
書込番号:15392486
0点
かしさん♪さん こんにちは。
とりあえず機器の故障ではないこととして記載させて頂きますね。
近所に工場や病院施設(リハビリセンター、治療院等も含む)などがありませんでしょうか?
以前に「病院施設のマイクロ波治療器を使用する特定の時間(週3日 9:30〜11:30頃の2時間前後)だけ無線LAN(2.4GHz帯)がその機器の影響で不安定になる」という記事を読んだことがあります。
(ソース:「日経NETWORK 2006年1月号 P110〜」 http://ec.nikkeibp.co.jp/item/backno/NN0069.html)
その記事によると
「マイクロ治療機器の電波と干渉するのは、無線LANで使う周波数の低いチャンネルだけ」ということで、
周波数が高い13チャンネルに固定変更することで解決したそうです。
(その他に無線LAN電波の方向性を「垂直偏波」から「水平偏波」に変更し指向性を高めたとのこと。)
この記事はかなりレアケースになると思いますが、ダメ元で一度チャンネルを無線周波数を13チャンネルに変更されてみては。
書込番号:15393241
![]()
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > AirStation WZR-D1100H/E」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2015/08/17 20:51:20 | |
| 7 | 2014/03/24 16:16:27 | |
| 9 | 2013/04/03 23:56:44 | |
| 8 | 2013/03/30 13:09:09 | |
| 9 | 2013/03/27 23:03:58 | |
| 9 | 2013/03/30 14:20:44 | |
| 4 | 2013/02/10 16:44:46 | |
| 8 | 2013/08/05 1:02:40 | |
| 4 | 2013/02/02 0:30:08 | |
| 0 | 2013/01/28 0:22:07 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)







