REAL LCD-A32BHR3 [32インチ]
500GB HDD&BDを塔載した液晶テレビ
液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-A32BHR3 [32インチ]
BHR3シリーズの32インチか40インチモデルにするかで悩んでいます。価格comのページを見るとどちらも倍速液晶機能がありように書いてあります。ただ、メーカーのカタログを見ると、BHR3シリーズの3モデルの内、40インチモデルのみ「倍速液晶」と表示されています。どちらが正しいのでしょうか?また、初歩的ですみませんが、倍速液晶と倍速ピクチャーというのは違う機能なのですか?
書込番号:16622788
0点
こんばんは
どちらが正しいか?>
当然、メーカーの情報の方が正確です。価格コムの表記ミスは何回か見たことがあります。
32以下は倍速なし
40のみ倍速あり
倍速液晶:倍速表示できる動画解像度性能のあるパネル
倍速機能:放送でおくられてくる、1秒間60フレームの絵の間に新しく絵を生成して、1秒間を120枚に増やし残像感を減らす技術
三菱の倍速(クリア)ピクチャー:三菱独自の技術で、単純に絵を60枚生成するのではなく、元の映像ソースの画質に応じて、生成する絵をぼやけさせたり、クリアにすることで、より自然な倍速映像を実現しているそうです。(カタログ上です)
書込番号:16623683
![]()
1点
エックスピストルさん
細かいことですが、敢えて指摘します。(揚げ足取りではないですよ)
#エックスピストルさん は、理解されていて、単なる誤記だと思ってます。
#他の方が見たときに誤解しないようにとの指摘です。
>放送でおくられてくる、1秒間60フレームの絵
放送で送られてくるのは、1秒間60「フィールド」の絵です。(1秒間30フレーム)
それを、倍速機能がないテレビでも、ほとんど(たぶん全部)のテレビで60フレームに
変換して表示しています。(i-p変換して表示している)
レコーダーでのDVDや、BDの記録も60フィールド(インターレース)です。
市販ソフトにはプログレッシブ記録もあります。
書込番号:16624199
0点
言葉たらずで、すいません。
地デジ放送は、1秒間に約30枚(正確には29.97枚)で送られますが、これだと映像がぎこちなくなるため、
1枚のフレームを2枚のフィールドにわけて、1秒間に60フィールド作成するインターレース方式がつかわれてるのは
知っていたんですが、簡略化したほうが伝わると思って、60枚の絵と書いてしまいました。
おっしゃるとおり、30fps(60i)です。スイマセン。
書込番号:16624671
1点
念のためですがセルBDの映像規格は1080i/60hz 1080i/50hzと1080p/24hzになります。
書込番号:16627735 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
さっそく皆さんからご丁寧なご回答をいただき、ありがとうございました。極専門的な技術説明は全て理解できませんでしたが、三菱の倍速ピクチャーのイメージと、何よりも40型にのみ搭載されているということが理解できました。置き場所を何とか工夫して40型を購入する方向で検討したいと思います。表記ミスについては、確かにメーカーカタログの記載が全てですよね。私の愚問でした…。いずれにしても、購入前に不明なことをアップすると、見知らぬ多くの方々から、色々と教えていただけることを本当にありがたく、便利な時代だなと痛感しました!
書込番号:16628650
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「三菱電機 > REAL LCD-A32BHR3 [32インチ]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2013/11/13 15:50:55 | |
| 5 | 2013/09/24 21:43:02 | |
| 8 | 2013/09/27 15:29:17 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)







