ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S590
コンポーネント出力ないですね。私はまだトリニトロンでD端子コンポーネント接続
で視聴しておりますので、残念。これからのモデルはコンポーネント出力はないんですかね。
トリニトロンでD端子コンポーネント接続で視聴するとほんとにきれいですよ。
とうぶんコンポーネント接続でいこうと思っているのでS380を予備に一台買っときます。
書込番号:14887811
0点
S380もそうなんですがアナログHD出力制限がある現状では、コンポーネント出力はあってもなくても変わらないですかね。
書込番号:14888423
0点
>これからのモデルはコンポーネント出力はないんですかね。
アナログHD出力制限の為にもう意味ないですからね。
書込番号:14890055
0点
2011年モデルからブルーレイディスクのアナログ形式(コンポーネント映像出力)
でのハイビジョン出力が禁止になったので、今年までモデルチェンジしなかったのも
ユーザーにとってありがたいことでした。
2014年モデルからはHDMI出力のみで、ただのビデオ出力も無くなるでしょう。
書込番号:14890255
1点
HDMIモニターやTVに、暗号解凍処理装置(CPU等)を組み込まなければならず、しかもその費用は消費者持ちなんだから、メーカーはのっからない手は無いですね。
古来から泥棒よけ費用は売る側が用意してたもんですが、この何年かの日本では人類史上でも珍しい、泥棒よけ費用を客が支払うという事が、まかり通ってます。
また、リンクにもありますが、2007年頃から、しばらくの間、国内メーカ製のBDプレーヤー自体が、ワザと世界で日本国内のみ販売されませんでした。
理由は、BDレコーダー需要のみがあり、BDプレーヤーの需要がないという事でした。
まあ、海外のホームページを見る人口が、圧倒的に少ない珍しい国なので、バカにされヤリ放題だと思いますが。マスコミもそうですね。CNNのみにしか出てないニュースも良くありますし、更に世界中のCNNで日本語CNNにのみ出てないニュースもまたあります。
> SONY > BDP-S350 米では7月から2万円弱で売ってる。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8603029/
書込番号:15017040
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > BDP-S590」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 9 | 2013/06/20 6:48:14 | |
| 8 | 2013/06/15 0:04:41 | |
| 2 | 2013/05/07 9:36:48 | |
| 3 | 2013/05/06 22:56:06 | |
| 0 | 2013/03/12 13:22:09 | |
| 3 | 2013/03/15 0:15:09 | |
| 0 | 2013/02/26 16:33:38 | |
| 3 | 2013/02/23 16:22:57 | |
| 1 | 2013/02/14 21:30:11 | |
| 2 | 2013/01/27 11:45:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)



