N670GTX Twin Frozr IV PE OC [PCIExp 2GB]MSI
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2012年 8月 1日



グラフィックボード・ビデオカード > MSI > N670GTX Twin Frozr IV PE OC [PCIExp 2GB]
core i73770k 定格
gigabit z77xud3h
win8 64bit
sesonic 720w
につけて、電源ボタン押してもマザーボードの最初に出る画面のまま先に進まないという不良
マザーボードのデバックコードは D2 PCH初期化エラーだそうで
チップセットの初期化エラーらしいです
bootのときにうまく認識せずに止まってしまうみたいですね
ネット見てもこんな症状出てこないw
知ってる人います?
書込番号:15448631
0点

悪評価ですか!
グラボの不良?ならショップに相談です.
老婆心ながら,「質問」で新規書き込み...
書込番号:15448754
1点

挿せばなんでも動くとは限らないのが自作の世界です!
スロットを変えてみたり
CMOSクリアしてみたりはしたのでしょうか?
グラボの不良と決断した決め手がみえてこないです・・・
この時間ならサポートに相談されては?
書込番号:15448870
2点

PCH初期化エラー… PCHに接続された物に問題あり?かな…
Kepler世代のGPUは、一部のマザーとの互換性に問題が発生する事がある様です。
補助電源の挿し忘れとかじゃなければ、
GA-Z77X-UD3Hは、F16で「Improve VGA compatibility」と記述が有るので、Biosの更新。
VGAも「〜マザーボードと互換性の問題を解決するため〜」と言うBiosが有るので
バージョンの確認、更新に失敗すると面倒だから、ショップ、代理店に相談。
http://jp.msi.com/product/vga/N670GTX-Twin-Frozr-IV-PE-OC.html#?div=BIOS
まあ、全く違う問題かもしれないので、その時は無視して下さい。
(マザーの品番などは、ハイフンは抜かない方が良いです。でないとコピペで
ググっても、メーカーサイトにすっと行けないので… めんどくさって思っちゃう。)
書込番号:15450486
0点

>>沼さんさん そうですね・・まだグラボが悪いと決まったわけではないですからね
気をつけます<(_ _)>
>>がんこなオークさん おっしゃる通りです 自作の世界をなめてましたw
取り合えずCMOS値は初期化しました スロットも変えました ダメでした・
>>Funiculi Funiculaさん BIOSアップデートですね! 盲点でした!!
さっそくやってみたいと思います
グラボのほうのアップデートはマザボのBIOSアップデートで動いてしまえばやる必要はありませんか?
書込番号:15453644
0点

ふと思ったのですが、Core i7 3770K でしたらGPU機能が内蔵されているので、グラフィックボードを外しても普通にOSのインストール及びその後のPC使用に耐えうるのではないでしょうか。
勿論、外付けのグラフィックボードとは性能において雲泥の差でしょうが、問題の切り分けができますし、グラフィックボードは後からの増設でも全然かまわないような気がします。
書込番号:15453926
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「MSI > N670GTX Twin Frozr IV PE OC [PCIExp 2GB]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2013/02/22 1:12:50 |
![]() ![]() |
7 | 2012/12/09 16:29:53 |
![]() ![]() |
4 | 2012/10/16 20:32:02 |
![]() ![]() |
3 | 2012/09/25 3:36:20 |
「MSI > N670GTX Twin Frozr IV PE OC [PCIExp 2GB]」のクチコミを見る(全 18件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





