『FS2331からの買い替えを検討しています。』のクチコミ掲示板

2012年 9月14日 発売

FlexScan EV2336W-FSBK [23インチ ブラック]

目の疲れを緩和する液晶ディスプレイ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

モニタサイズ:23型(インチ) 解像度(規格):フルHD(1920x1080) 表面処理:ノングレア(非光沢) 入力端子:D-Subx1/DVIx1/Displayportx1 FlexScan EV2336W-FSBK [23インチ ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FlexScan EV2336W-FSBK [23インチ ブラック]の価格比較
  • FlexScan EV2336W-FSBK [23インチ ブラック]のスペック・仕様
  • FlexScan EV2336W-FSBK [23インチ ブラック]のレビュー
  • FlexScan EV2336W-FSBK [23インチ ブラック]のクチコミ
  • FlexScan EV2336W-FSBK [23インチ ブラック]の画像・動画
  • FlexScan EV2336W-FSBK [23インチ ブラック]のピックアップリスト
  • FlexScan EV2336W-FSBK [23インチ ブラック]のオークション

FlexScan EV2336W-FSBK [23インチ ブラック]EIZO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 9月14日

  • FlexScan EV2336W-FSBK [23インチ ブラック]の価格比較
  • FlexScan EV2336W-FSBK [23インチ ブラック]のスペック・仕様
  • FlexScan EV2336W-FSBK [23インチ ブラック]のレビュー
  • FlexScan EV2336W-FSBK [23インチ ブラック]のクチコミ
  • FlexScan EV2336W-FSBK [23インチ ブラック]の画像・動画
  • FlexScan EV2336W-FSBK [23インチ ブラック]のピックアップリスト
  • FlexScan EV2336W-FSBK [23インチ ブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan EV2336W-FSBK [23インチ ブラック]

『FS2331からの買い替えを検討しています。』 のクチコミ掲示板

RSS


「FlexScan EV2336W-FSBK [23インチ ブラック]」のクチコミ掲示板に
FlexScan EV2336W-FSBK [23インチ ブラック]を新規書き込みFlexScan EV2336W-FSBK [23インチ ブラック]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

FS2331からの買い替えを検討しています。

2012/10/31 21:28(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan EV2336W-FSBK [23インチ ブラック]

クチコミ投稿数:44件

FS2331からの買い替えを検討しています。
元々、使っていたメーカー付属のモニターやノートPCの液晶に比べると、FS2331は目に優しく概ね満足していました。
しかし、本格的に文書を読むとなると、目の疲れが生じることが多く、結局は印刷して読むことが多いのが現状です。
また、高さ調整ができないため、やや高めの位置となってしまい、姿勢や目の負担にとって少し問題があるように思えます。
そこで、この機種の購入を検討しています。
もし買い替えたなら、FS2331は親に譲ろうと思っています。

主な用途は文書を作成したり読むことです。他に、ネットや動画も見ます。
また、ゲーム(skyrim)も1週間に1日、2〜3時間程度します。
100%中、それぞれの用途にどの程度使用するかの割合のイメージを以下にお示しします。

(a)文書作成と読むこと・・・・50%
(b)ネット・・・・・・・・・・25%
(c)DVDなどの動画・・・・・・15%
(d)ゲーム・・・・・・・・・・10%

そこで、みなさんに、FS2331から買い替えるメリットがどの程度あるかをお伺いしたいのです。
主なポイントは以下の2つです。

(1)テキスト用途においてFS2331よりも目に優しいのでしょうか?
本機はちらつきを抑え目に優しい設計となっていますが、
LEDパネルなのでVAパネルのFS2331よりもかえって目の負担が大きくなるのでしょうか?

(2)ゲームや動画に使うことにどの程度向いているのでしょうか?
もちろん、ゲーム向けの機種ではないことは承知しています。
ただ、仕様をみたところ、中間領域の応答速度はFS2331よりも少し低いので、決して劣るというわけではないと思っています。
なお、EV2336の応答速度は6 ms、FS2331は7 msとなっています。
しかし、いかんせんそれほど詳しくないため理解していない点があるかもしれません。
それほどゲームには向いていなくても、ゲーム・動画表示の性能がFS2331と同等以上なら、
主な用途がテキストですから、買い替えるメリットはあるかなと思っています。

なかなか答えにくい質問かもしれませんが、ご回答いただけるとうれしいです。
発売前から一人であれこれと考えてきたのですが、答えがでないため、思い切ってお聞きすることにしました。
それなら、FS2333の方が良いというような回答でも有難いです。
よろしくお願い致します。長文申し訳ありません。

書込番号:15277680

ナイスクチコミ!1


返信する
t_mohrさん
クチコミ投稿数:58件

2012/11/02 08:56(1年以上前)

アンドレスXさん
 最近、当機を購入使用し始めた者として、コメントしておきます。
ただし、FS2331は持っていませんので、ご期待に沿った回答かどうかは分かりません。
代わりに、1年半使ってきた2762W-HXと比較コメントしておきますしますので参考にしてください。
 全体の印象:User1モードで、壁紙にした今年8月に登った蓼科山の背景画像は、本機の方が艶やかさがあり、好ましい印象。
 文書作成:User1モードでもまったく問題なくできます。2762Wよりも、解像度が落ちる分、画面に表示される文字がやや大きくなる分読みやすくなります。
 Paperモードにワンタッチで切り替えられる点は両機とも共通していますが、あまり差はありません。温もりのある色合いでより目にはやさしい感がします。

 両者の大きな違いは、動画(TV番組をBlu-rayで録ったもの)再生時に、2762Wでは、場面によってはややカクカク感がありますが、本機では極めて滑らかに感じられます。また、動画をフル画面にしたとき。2762Wは、原画像をやや引き伸ばすというハンディーがありますが、明らかに本機の方が見栄えがします。
 
 本機のこのできばえは、2736Wへの期待を膨らませてくれます。

書込番号:15283635

ナイスクチコミ!1


hina_yuriさん
クチコミ投稿数:716件Goodアンサー獲得:86件

2012/11/02 11:22(1年以上前)

アンドレスXさん、こんにちは^^

目の優しさで影響がありそうなのは以下の3つです
1.表面処理、いわゆるギラつきです
2.バックライトの点滅具合(フリッカー)
3.青色光網膜傷害の可能性

1.のギラつきに関しては、cPVAパネルのFS2331より、PLSパネルのEV2336Wの
方が優れています

2.のフリッカーは、DC調光のEV2336Wの方が有利ですが、FS2331はCCFLバック
ライトなのでフリッカーの影響は少ないかもしれません

3.の「青色光網膜傷害」は、どう評価したら良いのかさっぱり分かりません
FS2331よりEV2336Wの方が青色の彩度がちょっと高めですし、LEDバックライト
なので一応可能性として挙げておきました
気になるようでしたら検索して調べてみると良いでしょう

3.はともかく、ギラつきやフリッカーの点から考えて、EV2336Wの方が目に
優しいと予想しています
DC調光のEV2436Wを使っていますが、ギラつきがあるのに目の疲れは割りと感じ
ないので、DC調光の効果も案外大きいような気もしますし・・・


動画性能についてFS2331とEV2336Wを比べると、EV2336Wの方が上です
cPVAパネルはスペックの数値以上に残像感を感じますね

t_mohrさんの書き込みですが
>2762Wでは、場面によってはややカクカク感がありますが・・・
私もLG-IPSパネルのいくつかで同じ印象を持ちました
PLSパネルのFS2332でそういった印象が全くないので、PLSパネルは動画に
向いているのかもしれません

書込番号:15284065

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件

2012/11/02 11:34(1年以上前)

t_mohrさん、ご回答ありがとうございます。
高価な2762W-HXと比べても、本機の方が発色が良く、
文書作成にとっても遜色がないのですね。
また、動画は本機の方がなめらかに映るとのこと、
やはり動画表示性能もそれなりのものを持っていると考えて良さそうですね。

EV2736Wの方が良さそうですね。
ただ、予算的にもスペース的にも私にはちょっと厳しいです。
手に入れられたら、心行くまでご堪能ください(^.^)
情報ありがとうございました。参考にさせていただきます。

書込番号:15284110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2012/11/02 12:23(1年以上前)

hina_yuriさん、こんにちは。ご回答、ありがとうございます。

目への優しさに影響を与える要因をあげていただき、ありがとうございます。
そのうち、「1. 表面処理」、「2. フリッカー」ともにEV2336の方が優れているのですね。
EV2436Wをお使いの経験から本機の方が目に優しそうとの予想も、ありがとうございます。

3.の「青色光網膜傷害」はいわゆるブルーライトのことですね。
少し興味があったので調べたことがあります。
私もはっきりとしたことは分からなかったのですが、プラシーボだとしても入れないよりはマシだろうと思って、
新調した眼鏡に対策用のコーティングを入れています。
ですので私の場合、3もクリアしていると思われます(*^_^*)

動画性能もPLSパネルの当機の方が上なのですね。
cPVAパネルについては、スペックを信じすぎてはだめなのですね。
最初の投稿で書き忘れていたのですが、確かにFS2331では動画やゲームに使用した後に、
少し目が疲れるというか酔ったような感じがします。
これからは、遅延だけでなくパネルにも注目することにします。
FS2331を購入する際に、比較対象であったEV2334は「残像が出て動画やゲームに向いていない」
という書き込みを多く見て、FS2331にしました。
ただ、パネルの特性によるものだとしたら、結局は大差なかったということのようですね。。。

丁寧に教えていただき、ありがとうございました。購入にぐっと心が傾きました。
接続するノートPCからだと、HDMI-DVI変換+アナログ音声接続にしないといけない煩わしさはありますが、
本機の方が良さそうです。購入したら、レポートしたいと思います。

t_mohrさんへのご返答を書いている際に、hina_yuriさんに書き込んでいただきましたので、
ご返答が入れ違いになってしまいました。すみません。
お二方とも、ありがとうございました。

書込番号:15284252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2012/11/03 23:22(1年以上前)

今日起きて、さあNTT-Xで買おうと思ったら、ブラックはまさかの完売・・・
ついでに、Amazonも3000円ほどの値上げ。。。
お二方に回答いただいたのですが、しばらく購入はお預けになりそうです。
申し訳ないです。まあ、どなたかの役に立ったのだと思っておきます(^.^)

ちなみに、ベストアンサーはhina_yuriさんの回答に致しました。
t_mohrさんも、答えにくい質問に親切に回答していただき、ありがとうございました。

書込番号:15291334

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「EIZO > FlexScan EV2336W-FSBK [23インチ ブラック]」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FlexScan EV2336W-FSBK [23インチ ブラック]
EIZO

FlexScan EV2336W-FSBK [23インチ ブラック]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 9月14日

FlexScan EV2336W-FSBK [23インチ ブラック]をお気に入り製品に追加する <92

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング