※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です
BRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]SONY
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年11月10日



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]
先月末にKデンキで購入しました。
性能に納得し、苦労して購入したので
とても大切に使用していくつもりです。
そこで質問ですが、
皆さんはこの機種に耐震マット使用してますか??
御存じのとおり
本機は丸型の台座で、
台座の脚の部分の幅がとても狭く
耐震マットをセットするとはみ出てしまい、見栄えに難が^^;
私は耐震マットをどうにか小さく切断して台座脚裏に貼ってみようかと
思案中です。
皆様は
どのように対策していますか??
過去スレはチェックして同じような質問も発見しましたが
すこし性質が違う展開になっていましたので
新しくスレ立てさせていただきました。
よろしくお願いします。
書込番号:16256857
0点

例えば、バッファローがだしてる透明のジェルマットを使うのはどうですか?
青いやつより、目立たないよ。
グーグルで、バッファロー 透明ジェルマットって検索するとでますよ。
型番、BSTV04Jシリーズです。
書込番号:16260956
0点

ご質問のお答えにならないかもしれませんが、地震対策ということでお読みください
我が家ではこのブラビアを、幅120cm奥行43cmの厚めの木製板にのせ
付属の耐震ベルトでこの板にブラビアを固定しました。
この板の底に、高さ5cmの木柱を6本接着し、その木柱に家具スベールをはめました。
大きなまな板のような仕上がりです。
地震の時には、ブラビアはテレビ台ごとフローリングの上を滑る設計です。
リング状の足ですが、耐震ベルトをボルトで固定すれば、下向きの張力が効き
かなりしっかり固定されます。耐震マットの必要性は無いと思い付けていません。
鎌倉大仏の耐震設計をヒントにしました。
床に直接設置されるのでしたら、参考になるかと思い投稿しました。
脚の高さ 5cmは 最新型のクイックルワイパーで床掃除ができる 最小の高さです。
書込番号:16273547
0点

エックスピストルさん
提案いただき、ありがとうございましたm(__)m
透明のジェルマット
検討しております。
ただ、はみ出してること自体が気になってしまうぞ方なので、耐震対策どうなることやら、です(^^)
書込番号:16543041
0点

zusiboyさん
なかなか創意工夫されているようですね(^^)
耐震というよりも、もはや免震構造ですね!
滑ってきたテレビに激突しないように間取りの工夫も必要そうですね(^^)
我が家では
テレビ台にのせて使用しております。
提案ありがとうございましたm(__)m
書込番号:16543071
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > BRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2018/10/02 23:29:38 |
![]() ![]() |
14 | 2018/10/02 21:30:53 |
![]() ![]() |
15 | 2018/09/23 23:16:08 |
![]() ![]() |
3 | 2017/09/13 14:13:03 |
![]() ![]() |
1 | 2017/09/02 18:22:16 |
![]() ![]() |
1 | 2017/07/09 5:25:54 |
![]() ![]() |
11 | 2017/04/28 20:05:30 |
![]() ![]() |
4 | 2017/04/18 14:44:27 |
![]() ![]() |
12 | 2016/08/18 21:48:41 |
![]() ![]() |
16 | 2016/12/22 16:35:19 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





