『3TBの外付けHDD使用について』のクチコミ掲示板

2012年10月13日 発売

BDZ-ET2000

「もくじでジャンプ」機能を搭載したブルーレイディスクレコーダー(チューナー:3、内蔵HDD:2TB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:2TB 無線LAN:○ BDZ-ET2000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-ET2000の価格比較
  • BDZ-ET2000のスペック・仕様
  • BDZ-ET2000のレビュー
  • BDZ-ET2000のクチコミ
  • BDZ-ET2000の画像・動画
  • BDZ-ET2000のピックアップリスト
  • BDZ-ET2000のオークション

BDZ-ET2000SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年10月13日

  • BDZ-ET2000の価格比較
  • BDZ-ET2000のスペック・仕様
  • BDZ-ET2000のレビュー
  • BDZ-ET2000のクチコミ
  • BDZ-ET2000の画像・動画
  • BDZ-ET2000のピックアップリスト
  • BDZ-ET2000のオークション

『3TBの外付けHDD使用について』 のクチコミ掲示板

RSS


「BDZ-ET2000」のクチコミ掲示板に
BDZ-ET2000を新規書き込みBDZ-ET2000をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ17

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

3TBの外付けHDD使用について

2013/01/05 00:15(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-ET2000

クチコミ投稿数:3件

先月この機種を購入して特に問題なく使ってきたのですが
先日WesternDigitalの3TBのUSBHDD(WDBAAU0030HBK-JESN)が安く売ってたので購入し
レコーダーにつないでみたところ認識せず困っています。
(PCに繋ぐと問題なく認識するのでHDDの故障という訳ではないと思っています)

HPの動作確認済みUSBHDDリストには当方が購入したHDDは載っていないのですが
この機種は3TBのHDDには対応していると謳っていますし
別にそれ以外のHDDでもメーカーが動作保証してないだけで問題ないという認識で購入してしまいました・・・

色々調べてみたところ
説明書の外付けHDD接続のページに「セクタサイズが512B以外」のHDDを使うことはできないと書いてあり、購入したHDDはPC用でセクタが4Kなので、それがダメなのかと考えているのですが、PC(Vista)でフォーマットすると4K以上しか選択できず行き詰まっています。

どなたかこの辺の情報に詳しい方いないでしょうか?
それと動作確認済みリスト以外の3TB外付けを使用している方はいませんか?

書込番号:15571846

ナイスクチコミ!2


返信する
撮る造さん
クチコミ投稿数:6979件Goodアンサー獲得:1384件

2013/01/05 02:09(1年以上前)

 ソニーにかぎりませんが、この手のAV機器はほぼパソコンと同じで、LINUXというOSが使われています。
 そして、多分安定した使用のために新しいバージョンは使用されていないのでしょう。
 古いバージョンのLINUXでは4KセクタのHDDは扱えません。多分そのせいで認識できないのでしょう。」
http://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/watch2010/watch03a.html
 また4KセクタのHDDは、PC使っても512バイトに変更することも出来ません。
 返品できなければ、残念ですがパソコンデータ用として使うしかなさそうです。

 3TBで4K以外(非AFT)の単体HDDとしては日立しか出していないと思いますが。

書込番号:15572300

Goodアンサーナイスクチコミ!4


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2013/01/05 09:11(1年以上前)

AFT(Advanced Format Technology)は2TB超のHDDを1パーティションで扱うために開発された仕様だと思いますが、最近では2TB以下のHDDでもAFT仕様のものが増えてきました。

HDDの中にはAFT・非AFTのどちらでも使えるものもあるようですが、WDBAAU0030HBK-JESN が非AFTでは使えない場合には、パーティションを分割しても(2TB以下のパーティションを作成しても)、このレコーダでは使用できません。

また、パーティションを2TB以下にしてセクタサイズ512バイトでフォーマッティングできても、このレコーダが認識するかどうかはわかりません。

返品できれば良いのですが、できなければWindowsVISTAかWindows7で使用するのが良いと思います。(幸い、WindowVISTAパソコンをお持ちのようですが、WindowsXPパソコンで利用するには対策が必要です)

書込番号:15573028

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2013/01/05 14:39(1年以上前)

>お二人

回答ありがとうございます。

やはり難しいようですね。
レコーダーの外付けを使用するのは初めてだったのでこんな制約的な事があるとは知りませんでした。いい勉強になったと思って諦めます。

書込番号:15574452

ナイスクチコミ!2


konsanさん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:3件

2013/01/09 15:07(1年以上前)

konsanと申します。

こちらは、ET1000・ET2000両機を所持しており、それぞれ外付けHDDを取り付けております。
ET1000には、HGST(右側)(Touro Desk Pro TV 4000GB Black JP 0S03537)を接続、ET2000には、KURO-DACHI/CLONE/U3にSeagate BARRACUDA 3000GB(左側)(ST3000DM001 BLK)を接続しております。
両機とも、問題なく使用できております。
ただ、ET1000接続の4000GBはさすがにすべての容量は使用できず、"3.2TB空き"となります。
ET2000接続は、Seagate BARRACUDA 3000GBはしっかり"2.9TB空き"となっております。

両機とも、HGSTは1セクタ512バイトですが、Saegateは仕様を見る限り1セクタ4Kバイトと思います。
ご参考になればと思います。

書込番号:15594105

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2013/01/11 00:15(1年以上前)

>konsanさん

貴重な情報ありがとうございます。

既に1回諦めて放置していたんですが、この情報を元にもう1回試してみました。
とは言ってもいきなり教えて頂いたケースを買ってダメだった時はショックがデカイので
家にあった別のケース(NV-HS402U3S)で試しました。

WDBAAU0030HBK-JESNからHDDを抜いて上記ケースに入れてET2000に繋いだところ
今までの苦労が嘘のように普通に認識し、フォーマット後のレコーダー上の容量も2.9TBとなりました。
録画済番組をコピーして再生等も問題ありませんでした。

よって結論としてはWDBAAU0030HBK-JESNのケースがNGだったようです。

今回試しに使ったケースは別用途で使用中なので
今週末HDDケースを買って使用したいと思います。

おかげ様でHDDが無駄になる事はなさそうです・
色々ありがとうございました!

書込番号:15600704

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

BDZ-ET2000
SONY

BDZ-ET2000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年10月13日

BDZ-ET2000をお気に入り製品に追加する <658

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング