


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX50 HS
カスタム設定でC1とC2を利用して、鳥の写真を撮っています。液晶でなく、ファインダーで見ているのですが、起動の度に液晶からファインダーに切り替えるのにボタンを2回押すのが少し面倒です。最初から起動すると自動的にファインダーに切り替える方法はないでしょうか?
また、パワーセーブで一定時間で勝手に電源オフされてしまします。そのため、シャッターチャンスを逃すことが多くて困っています。自動電源オフをしない様に変更できるのでしょうか?
宜しくお願い致します。
書込番号:15812499
0点

こんばんは。
パワーセーブに関しては、カメラの設定からオートパワーオフを「切」に設定すればよいようです。
ファインダーについては分かりませんでした。
液晶を裏返しにしておけば常時ファインダー表示になるようですが、これだと不便ですよね?
書込番号:15812573
1点

携帯なので簡単にしか書けませんが
背面液晶を裏返しておけばEVFは常に表示されます
オートパワーオフは当然「切」に出来ますし
液晶の消灯とレンズの収納は時間設定があるはずです
書込番号:15812587
1点

はじめとのしゃしんさん、はじめまして。
>起動の度に液晶からファインダーに切り替えるのにボタンを2回押すのが少し面倒です。
と有りますが、液晶を表にしていませんか?
液晶が隠されている状態で電源を入れるとファインダーで観られると思います。
>パワーセーブで一定時間で勝手に電源オフされてしまします。
取説のP38、P206で節電機能の設定を変える事が書いてあります。
MENU→一番上のとんかちマークに合わせる→下の方に有る節電を選んでSETボタンを押す
→オートパワーオフを切にする。
その下にディスプレイオフの時間も選べます。
書込番号:15812672
1点

はじめとのしゃしんさん
こんにちは。
C1, C2に登録する時に、液晶画面ではなくファインダーで見る状態で登録してください。
起動時に最初からファインダーから見れるようになります。
背面液晶を裏返しておく必要はありません。
あと、私は主にAvモードを使っていますが、カメラの電源を落とす直前に「ファインダー」表示だと、次回電源をオンにしたときはファインダー表示になります。カメラの電源を落とす直前に「液晶画面」表示だと、次回電源をオンにしたときは液晶画面表示になります。
書込番号:15814221
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > PowerShot SX50 HS」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2024/09/23 22:30:24 |
![]() ![]() |
1 | 2020/04/18 22:24:20 |
![]() ![]() |
0 | 2018/09/02 8:19:00 |
![]() ![]() |
2 | 2018/06/10 16:54:46 |
![]() ![]() |
3 | 2017/11/18 22:08:28 |
![]() ![]() |
8 | 2016/07/22 15:31:36 |
![]() ![]() |
13 | 2016/02/07 17:28:33 |
![]() ![]() |
10 | 2016/02/08 23:08:25 |
![]() ![]() |
4 | 2015/10/12 19:31:27 |
![]() ![]() |
4 | 2015/08/12 21:31:59 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





