HDR-AS15
フルHD撮影に対応したウェアラブルカメラ
-
- ビデオカメラ -位
- アクションカメラ・ウェアラブルカメラ -位



WI-FI機能につき、一部スマホでは使用不能。当方はARROWS F-10Dで接続不能でした。ソニーに確認したところ、富士通のスマホでは接続ができない(接続が切断される)という問題が出ており、対応中とのこと。ただ、対策については目途がつかに、とのこと。お使いのスマホで購入前にチェックすることをお勧めします。その他はまったく問題ないのですが。残念。WI-FIが使えないならばGoProで充分。
書込番号:15217085
1点

私のやつは ソフトバンク 003SH 一応つながりますが 不満があります
1.PlayMemories Mobileが不安定 画質の設定を変更しようと いじっていると
たまに 処理中 画面で固まってしまう もう動きません ソフト再起動有るのみ
2.接続が速くて 30秒 遅くて接続できず たいてい一分待っても接続しない時は
ソフト再起動 機器の認識 20秒ぐらい そこから接続 運がいいと30秒ぐらいで
つながるが 駄目な時は ソフト再起動繰り返し 3回ぐらいで大抵つながる
3.ごくたまに スマホは1メートル以内にあるのに接続が切れた めったに有りませんが
過去数回有った
希望1 撮った動画をコピーしなくても 見れるようにしてほしい
コピーが恐ろしく遅い だいたい300MBが20分 実用的じゃない
希望2 プレビュウの解像度落としていいから タイムラグと駒落ちは勘弁してほしい
画面見ながらラジコン操縦できない!
こんな感じです。
スマホのWIFIは問題ないと思います 自宅や他のWIFIには 15秒もかからず接続して
切れません
速く直してほしいもんです。
書込番号:15217933
2点

iPhone5コピーが10分15分の動画は途中で落ちますが、終了したと言います。
5分ぐらいまでしかコピーできない。
プレビューも5分ぐらいで落ちる。
そんなもんですね。
書込番号:15219833 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ソニーの相談窓口では、今、判明しているのは富士通のスマホの幾つかの機種で接続できない、との事ですが他のメーカーの機種では接続後が不安定な状況だそうです。対策は検討中とのことですが、原因がわからず目処がたたないうです。
書込番号:15220468 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なんでそんな中途半端なソフトで売りに出したんだろ。
書込番号:15220601 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私の場合、サポセンいわく、ios6に対応してないそうで、だから動作が不安定になる。とのこと。今後対応させるかは未定。とのこと。
他の機種も不安定ですよね?
全機種確認とっているわけではないので。
だそうな。
書込番号:15221328 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ソニーから連絡が来ました。ソフトの対応ができないので、全額返金する、とのこと。やはり、中途半端な状態で販売してしまったみたいですね。Gopro 3に対抗するために急いで販売してしまったのかもしれませんね。
書込番号:15238493
0点

マジっすか!
私にはそんな提案がなかった。
書込番号:15240699 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

tajuさん、よろしければ全額返金について詳しく教えていただけますか?
書込番号:15248262
0点

購入後、すぐ通信不能を通知しました。使用不能ならば、キャンセルする旨も併せて通知しました。その時はソフトの対応をしたい、ついては後日、連絡するとのことでした。そして先日、ソフトの開発の目処がたたないとの事で購入品を引き取るとの連絡が来ました。
書込番号:15250590 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

引取りの条件はどんな感じでしょう?
もう箱等は捨ててしまったんですが…。アクセサリー類も買い取って貰えるのかなぁ。
書込番号:15251313
0点

当方Softbank iPhone4S、iOS5からアップデートでiOS6に。
Wi-Fiは一応普通に動きはしますがやや不安定ですね。ブラックアウトも時々出ます。
撮影分の確認、コピーまではいいのですが、コピーが終わっても写真フォルダにムービーが入りません。
これについてはまったくダメです。
ただハンドルバーマウントなら最初の位置出しだけ出来ればあとは確認は要らないですし、常時プレビュー画像見ながら撮影するわけではないんで、普段は本機のスタートストップボタンで事足ります。あとは画角や手ブレのあり無しを切替えの解きにちょっと使うだけなので、今のところこんなもんだろ位の感じでそれほど気にしてません。他のアクションカメラでもWi-Fi関係が完璧なモデルのレビューを見たことありませんし。
いずれにせよHDでデータ量自体半端無いんで、データの取り出しは素直にMacにUSB接続して落としてます。
書込番号:15272007
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > HDR-AS15」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2019/04/12 11:09:55 |
![]() ![]() |
5 | 2014/02/07 1:07:17 |
![]() ![]() |
2 | 2014/01/31 14:40:08 |
![]() ![]() |
4 | 2013/12/23 22:40:51 |
![]() ![]() |
1 | 2017/09/14 14:35:01 |
![]() ![]() |
9 | 2013/12/14 16:03:01 |
![]() ![]() |
0 | 2013/12/07 2:26:14 |
![]() ![]() |
1 | 2013/10/30 2:31:12 |
![]() ![]() |
0 | 2013/10/12 21:32:15 |
![]() ![]() |
2 | 2013/10/07 19:41:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



