『i linkからの miniDV取り込みが可能でしょうか?』のクチコミ掲示板

2012年11月20日 発売

スマートディーガ DMR-BWT630

「新ユニフィエ」を搭載したブルーレイレコーダー「スマートDIGA」

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB 無線LAN:○ スマートディーガ DMR-BWT630のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

スマートディーガ DMR-BWT630 の後に発売された製品スマートディーガ DMR-BWT630とブルーレイディーガ DMR-BWT650を比較する

ブルーレイディーガ DMR-BWT650

ブルーレイディーガ DMR-BWT650

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 4月30日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB 無線LAN:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • スマートディーガ DMR-BWT630の価格比較
  • スマートディーガ DMR-BWT630のスペック・仕様
  • スマートディーガ DMR-BWT630のレビュー
  • スマートディーガ DMR-BWT630のクチコミ
  • スマートディーガ DMR-BWT630の画像・動画
  • スマートディーガ DMR-BWT630のピックアップリスト
  • スマートディーガ DMR-BWT630のオークション

スマートディーガ DMR-BWT630パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年11月20日

  • スマートディーガ DMR-BWT630の価格比較
  • スマートディーガ DMR-BWT630のスペック・仕様
  • スマートディーガ DMR-BWT630のレビュー
  • スマートディーガ DMR-BWT630のクチコミ
  • スマートディーガ DMR-BWT630の画像・動画
  • スマートディーガ DMR-BWT630のピックアップリスト
  • スマートディーガ DMR-BWT630のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > スマートディーガ DMR-BWT630

『i linkからの miniDV取り込みが可能でしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「スマートディーガ DMR-BWT630」のクチコミ掲示板に
スマートディーガ DMR-BWT630を新規書き込みスマートディーガ DMR-BWT630をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > スマートディーガ DMR-BWT630

スレ主 gon312さん
クチコミ投稿数:2件

子供のビデオテープ(mini DV sonyハンディカム )をブルーレー、またはDVDへの保存を考え、i link端子が付いているパナのDMR-BWT630-Kを検討し本日、ヤマダ電気に行きました。対応してくれた店員が、i link端子があるが、現在TSのみでDVは対応していないため認識できないのでは。と教えてくれました。前機種の520・620等 まではDV入力可能であったとのこと・・・・・
画像劣化を抑えるため、i link経由でコピーしたいのですが、無理でしょうか? 教えてください。

書込番号:15834787

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2013/03/01 20:25(1年以上前)

BWT620

BZT9300

入力自体無いのでムリなのでは?

書込番号:15834896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60547件Goodアンサー獲得:16155件

2013/03/02 01:19(1年以上前)

下のクチコミを参考にしてください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000428819/SortID=15587157/

書込番号:15836312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2244件Goodアンサー獲得:283件

2013/03/02 01:44(1年以上前)

>mini DV sonyハンディカム

これだけでは、
DVカメラかHDVカメラか判らんぞ。
HDVカメラもminiDVカセットに記録するからな。
カメラの型番を書きさえすればハッキリするものを・・・


>下のクチコミを参考にしてください。

それはHDVカメラの質問だ。
本スレ主のカメラがDVカメラの場合、的外れとなる。



もしDVカメラなら、
一世代前のDIGAを選択すれば良い。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000339912_K0000339911&spec=105_9-1,101_1-1-2_2-1_3-1,102_6-1-2-3_5-1-2-3-4-5-6-7-8_4-1-2-3_10-1,103_7-1_11-1,104_8-1-2-3-4

HDVカメラなら、無問題だ。
(HDV規格で撮影しておることが前提)

書込番号:15836387

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2013/03/02 01:52(1年以上前)

大事な事だからビデオカメラの型番出した方が良いです
質問文だけでは「DV」なのか「HDV」なのかが不明です

店員さんは「DV」の話をされていますが
「DV」に対応していない事は事実です

でも「mini DV sonyハンディカム」って情報だけでは
実際はDVなのかHDVなのか分からないのに
店員さんは「DV」と仮定して話をしてるだけの可能性も
HDV自体の存在を知らない可能性もあります

現行型でi.LINKがあるのはパナとソニーと三菱ですが
「DV」に対応してるのはソニーEX3000のみです

「HDV」もソニーEX3000のみが正式対応で
パナは元々正式対応ではありませんが
代々実際試せば(非公式に)HDVを取り込めます
三菱は知りません

「DV」をi.LINKから取り込みたいなら
ソニーの最高グレードの機種か
パナの一つ前の世代を買うしかありません

「DV」なら赤白黄色端子からの取込で良いのでは?
「HDV」はi.LINKから取り込めば無劣化ですが
「DV」はi.LINKから取り込んでもどうせ画質劣化します

いくらか差はあるのかもしれませんが
赤白黄色端子と大して変わらないかもしれません

それにi.LINKからDVを取り込めば画面に撮影日時表示出来ないから
あえて赤白黄色端子から取り込む人もいるかもしれません

書込番号:15836411

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60547件Goodアンサー獲得:16155件

2013/03/02 10:19(1年以上前)

当記種を含め、PanasonicのDIGAには、初期設定でi.LINK機器モード設定があり、TSモード1及びTSモード2(同社CATV STBダビング用)があります。前世代の機種ですが昨日DMR-BZT820で検証したところ、マニュアルでDVモードに選択してダビングするように書いており、HDVビデオカメラ(SONY HDR-HC9)の動画の取り込みが可能となりました。
スマートディーガ DMR-BWT630のマニュアルPDFを見ているところですが、DV機器でi.LINK(DV入力)ダビングの項目は消えており、i.LINK(DV入力)でのダビングは出来ないようです。

既知の事実ではありますが、同社の30シリーズからi.LINK端子からDVモードがはずされており、DV機器からの取込が出来ないように仕様が変更されています。

リンクを貼ったのは、DMR-BWT630でダビング出来る人も居たので貼った次第です。
どうしてもダビングしたいのなら、駄目でもともとでTSモードでするか(機器が認識されないとエラー表示が出る)、上記のレスように前モデルの20シリーズの購入を選択してください。

書込番号:15837305

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60547件Goodアンサー獲得:16155件

2013/03/02 10:32(1年以上前)

「DMR-BZT720・DMR-BZT820・DMR-BZT920」の動作確認の確認機種

http://panasonic.jp/support/bd/connect/bw_7au/dv.html

HDVビデオカメラ HDR-HC3,HDR-HC9は△となっていますが、検証した限りはHDVも大丈夫なようです。

まだ、DMR-BWT630を購入されていないなら、ご参考までに。

書込番号:15837350

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2013/03/02 11:15(1年以上前)

i.LINKの「DV」と「HDV」は別物です

HDVビデオカメラ(SONY HDR-HC9)は「DV」でも「HDV」でも撮影出来るはずだし
もしかしたら「HDV」撮影を「DV」出力出来るのかもしれません

>前世代の機種ですが昨日DMR-BZT820で検証したところ、マニュアルでDVモードに選択してダビングするように書いており、HDVビデオカメラ(SONY HDR-HC9)の動画の取り込みが可能となりました。

「DV」を選択したならそれは「DV」を取込んでいます
もし「HDV」で撮影してるなら
わざわざ画質劣化させて「DV」出力し取り込んだって事です

>リンクを貼ったのは、DMR-BWT630でダビング出来る人も居たので貼った次第です。

ダビング出来たってレスは「HDV」だったはずです

>どうしてもダビングしたいのなら、駄目でもともとでTSモードでするか

BWT630は「HDV」なら取り込めるし
「DV」なら取り込めません
ダメ元なんてのは無いです

質問者のデータが「DV」なのか「HDV」なのか分からない時点で
「DV」の事と「HDV」の事を混ぜて回答してたら
質問者は混乱するだけです

書込番号:15837527

ナイスクチコミ!0


スレ主 gon312さん
クチコミ投稿数:2件

2013/03/02 13:37(1年以上前)

皆さん、いろいろ教えて頂いてありがとうございます。初心者なので、難しい回答もありましたが。・・・
とりあえず、本日購入をする予定です。 従来の、赤・白・黄 のコードで1.5倍モードでHDDにダビングする予定です。(あってるのかな・・・)
また、教えてくださいね。
ちなみに、ビデオカメラは、13年前のSony製 Dital Handycam DCR-PC100 です。
ありがとうございました!

書込番号:15838192

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2013/03/02 15:20(1年以上前)

>DCR-PC100

DVビデオカメラです
DCR-PC100付属のAV接続ケーブルで赤白黄色端子と接続出来ます

いまならまだ同じくらいの価格でDV対応のBWT620も買えます
機能差を考慮し納得の上で決めてください

同じ映像のBDはエラーに備え最低2枚は作ります

書込番号:15838600

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

スマートディーガ DMR-BWT630
パナソニック

スマートディーガ DMR-BWT630

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年11月20日

スマートディーガ DMR-BWT630をお気に入り製品に追加する <596

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング