


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH3 ボディ
3日前、念願のGH3・12-35キットをお店で購入し早速家へ持ち帰り開けて確認したところ、
レンズのフォーカスリングを左右に回す時に「カチッ」と音がなり、動画にも録音されてしまうことを見つけ
その他もバリアングルを回すとき、全開の180度で問題ないですが150度くらいだとバリアングルの端と本体が干渉し
擦れ合う音が出ることも分かりました。さらにもう一点、バリアングルをどけて本体の後ろに月の形をしたラバーがありますが異物が混入していて一点だけ蚊にさされたように膨らんでいて、欠陥とまではいかずとも気になる箇所が3つあったので購入店に事情を話してきました。
すると、別店舗に在庫が残っているので県外から取り寄せて頂けるということで2日後(の昨日)に別の物と交換してもらい
これで報われると思ったのも束の間で、家へ持ち帰り確認のためレンズを付けようと本体を握ると
電源off状態なのにストリボが開いたので「あれ?」と思いながらも閉じ、もしやと思いながら電源off状態でストロボボタンを押すと開くという謎仕様。(GH3になって電源offではストロボ開かないはずですよね、ちなみに1台目は大丈夫でした)
他には電源を入れストロボを開き、閉じようとするとなぜか1回目は閉まらず2回目に閉じる(何度やっても)ことも発見。
おそらくストロボのひっかける爪の作りが浅いのか開きやすい仕様になっているようで、さすがにテンションガタ落ち。
とりあえずレンズをつけて他におかしな点がないか確認したところ、レンズのズームリングを回すと何かひっかかているようなガチャガチャ音がし、レンズを本体から外し、レンズを振ってみるとズームの異音の元と思われる何かがレンズの中で動き回っている(これも1台目は問題なかったです)
レンズ内の部品が外れかけているのか、外れているのか、分かりませんが、この2台目に関しては素人の僕でも分かる欠陥品でした。
ちなみにこの2台目のレンズもフォーカスを左右に回すたびにカチカチなっていました。
別にあら捜しをしているつもりはないのですが立て続けのことでしたので、
開いた口が塞がらないとはこのことかと、まだ短い人生ですが実感しました 笑
そして再々度お店へ持っていくと、もう在庫がないようでメーカーからの取り寄せ、また修理に出す(ともに早くて一週間程度とのこと) ということでした。
ただメーカーから取り寄せても、また何かしら欠陥があるのではないかと思ったことと、
あるいはこのまま修理へ出すというのも(買って早々)気が引けたので結局今回は返品してもらうことにしました。
(今12-35レンズは品薄で時期的に生産性重視で品質が多少甘くなっているのかな〜?とも勝手ながら解釈したのもあります)
初期ロットは別として時期によって品質に差が出るとは考えにくいですが、一旦見送りまた別の機会を伺おうと思っています。
ただ映りは素晴らしく、特に滑らかさに関しては所有していたx6i、GF6 とは別次元で一人部屋の中で「うわぁ〜、ちがう!」と声を出してしまうほどでした(レンズのせいもあるとは思いますが)
動画最強と言われる理由が少しわかった気がします。
1台目のフォーカスリングを左右に回す時に「カチッ、カチッ」という音ですが、この時だけたまたま録画してましたので公開します。
http://youtu.be/tRcGeWkbdtE ←これです。
みなさんのレンズはこの音はしますでしょうか?(こういう仕様?) またGH3お持ちの方は購入した際に欠陥と思われる箇所はありましたでしょうか?
どんな感じか知りたいので、もしよろしければお聞かせください。
ちなみ僕のカメラ所有歴を念のために話しますと
今年の4月末に初一眼(デジカメすら買ったことない)canon eos kiss x6i を購入しましたがGH3の思いが忘れられず、x6iは売却して次はなぜかLUMIX GF6を購入。その後またGF6を売却して今回GH3・12-35キット購入に至りました。
x6i の時はレンズ内に細かな塵が入ってたくらいで特に問題なく、GF6に関しては全く問題ある個所はありませんでしたので
まさか上位機種(他社のフルサイズと比べると値段は低いですが)であるこのカメラが・・・という気持ちです。
長文失礼いたしましたm(_)m
書込番号:16251683
1点

長すぎて読む気がしない。
もっと整理して書いてほしい。ポイントもせいぜい2個くらいに絞って・・・
書込番号:16251878
16点

読んでるうちに居眠りしちゃいました...ゴメンナサイ
気力を振絞って再度読み直します
書込番号:16251915
6点

2度も不良だとテンション下がりますよね。
運送会社の扱いが悪いとか、ロット不良だったとか。
他の店で購入すれば良いと思います。
私も今週から使っていますが、なかなか良いカメラですよ。
気を取り直してもう一度買いましょう!
書込番号:16251943
0点

2度の不具合で返品されたのですが、次の機種をどうするかが問題ですね。
書込番号:16252001
0点

>デジタル系さん
>RED BOXさん
やはり長すぎましたか・・・^^; 要約するとpanasonicがんばれ!ってことです 笑
>昼寝ゴロゴロさん
特に問題なかったのですね! 羨ましいです。
ただここ最近値上がりしていて予算的に延長保証入れて16万円代でないと辛いんですよね;;
おそらくまた下がる時期が来ると思いますので、その時狙おうかなと考えてます。
書込番号:16252015
0点

>robot2さん
今のところも買うとしたらGH3しか考えていません。
ただちょっと様子見ます・・・
書込番号:16252038
0点

タカシ23さん
読み返しました
なんか残念でしたね、次は良い買い物が出来ると良いですね
私からも言っときます ”panasonic”コンニャロー!シッカリせーや!
書込番号:16252083
1点

二度も、お気の毒なことです。
幸いにも、私のものはそういった不具合はありませんが、安定した品質のものを流通させてほしいものです。
フラグシップが泣きます・・・
細かい不満はちょろちょろあるので、秋も深くなったら、持っていこっかな・・・とは思ってますが。
書込番号:16252085 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>RED BOXさん
読み返していただいてありがとうございます。
次こそは!ですね
>grgLさん
みなさんのGH3は特に問題ないようで品質は一応安定しているようで安心しました。
たまたま僕が運悪かっただけのようですね。日頃の行いが悪いのかな・・・笑
カメラって知れば知るほど難しいですね〜
書込番号:16253253
0点

憤りは良く解りますが、せめて50文字ぐらいで
改行を。
書込番号:16254476
3点

納期一ヶ月かかってやっと届きました。
この書き込みを見てそれぞれ確認しましたがこちらのは大丈夫のようです。
キタムラさんが安い時に注文したので12−35のキットを15万円台で5年保証込で買えました。
ほんとは5年保証は入らないつもりだったのですが
不良が多いみたいなので自分のも早々と壊れる?と思っての加入です。
書込番号:16255640
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-GH3 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2021/07/06 22:02:52 |
![]() ![]() |
2 | 2021/06/02 5:19:29 |
![]() ![]() |
12 | 2019/03/02 17:22:46 |
![]() ![]() |
4 | 2018/12/30 3:45:57 |
![]() ![]() |
3 | 2017/12/04 8:14:50 |
![]() ![]() |
4 | 2017/01/09 18:55:38 |
![]() ![]() |
11 | 2016/11/03 12:53:12 |
![]() ![]() |
0 | 2016/10/17 14:03:13 |
![]() ![]() |
2 | 2016/10/16 16:20:30 |
![]() ![]() |
14 | 2016/10/31 13:04:02 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





