『パソコンで録画番組を見るには』のクチコミ掲示板

2012年11月21日 発売

AQUOSブルーレイ BD-W1200

「見どころポップアップサーチ」機能搭載のブルーレイレコーダー

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB AQUOSブルーレイ BD-W1200のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

AQUOSブルーレイ BD-W1200 の後に発売された製品AQUOSブルーレイ BD-W1200とAQUOSブルーレイ BD-W1300を比較する

AQUOSブルーレイ BD-W1300

AQUOSブルーレイ BD-W1300

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 5月29日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AQUOSブルーレイ BD-W1200の価格比較
  • AQUOSブルーレイ BD-W1200のスペック・仕様
  • AQUOSブルーレイ BD-W1200のレビュー
  • AQUOSブルーレイ BD-W1200のクチコミ
  • AQUOSブルーレイ BD-W1200の画像・動画
  • AQUOSブルーレイ BD-W1200のピックアップリスト
  • AQUOSブルーレイ BD-W1200のオークション

AQUOSブルーレイ BD-W1200シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年11月21日

  • AQUOSブルーレイ BD-W1200の価格比較
  • AQUOSブルーレイ BD-W1200のスペック・仕様
  • AQUOSブルーレイ BD-W1200のレビュー
  • AQUOSブルーレイ BD-W1200のクチコミ
  • AQUOSブルーレイ BD-W1200の画像・動画
  • AQUOSブルーレイ BD-W1200のピックアップリスト
  • AQUOSブルーレイ BD-W1200のオークション

『パソコンで録画番組を見るには』 のクチコミ掲示板

RSS


「AQUOSブルーレイ BD-W1200」のクチコミ掲示板に
AQUOSブルーレイ BD-W1200を新規書き込みAQUOSブルーレイ BD-W1200をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

パソコンで録画番組を見るには

2013/05/27 02:27(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-W1200

スレ主 praqさん
クチコミ投稿数:8件

初心者です よろしくお願いします
TH-42PX20という10年近く前のTVを使用しておりHDMI端子がなく他社にD端子接続可能機がみあたらず本機をの購入を考えています
無線LANで各部屋のパソコンやプリンターを使用していますがBD-W1200の場合無線LANアダプターを購入するだけで
録画番組を他の部屋のパソコンで視聴できるでしょうか
BD-T1300であれば無線LANルーターがいらないとありますがこちらの購入のほうがよいのでしょうか
その場合、既存のルーターと2台使用することになりますか
他の部屋でLC-26AD5というTVもつかっていますがこれも古いのでレコーダーから無線を受けて視聴する方法が見当たりません
資金があればTV買い替えがベストだとは思いますが当時大枚をはたいたので捨てられません
ご教示お願い申し上げます

書込番号:16182012

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2013/05/27 07:20(1年以上前)

>無線LANで各部屋のパソコンやプリンターを使用していますがBD-W1200の場合無線LANアダプターを購入するだけで
録画番組を他の部屋のパソコンで視聴できるでしょうか

たぶん可能でしょうが、
別にUSBの無線子機を買う必要は、有りません。必要なのは、LAN環境なので、汎用無線子機を使う手が有ります。
たとえば、こんなの
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wlae-ag300n_v/

あと、視聴のためには、専用のソフト(有料)が必要になると思います。事前に対応したPCも有りますのでPCの型番を書かれた方が良いです。
http://www.ioplaza.jp/shop/g/g50-DXMDTVPDL-001/

AD5では、DLNA再生機能がありませんので、対応のメディアプレーヤー(PS3など)が必要になります。
気持ちはわからなくもありませんが、追加機器を買うことを考えたら、新品を買った方がお得&便利だと思います。

書込番号:16182265

ナイスクチコミ!2


丘珠さん
クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:114件

2013/05/27 11:43(1年以上前)

10年前のプラズマTVは高価だったのは理解出来ますが、

今の液晶TVは安価で電気代がプラズマよりかなり安いので、

TVとレコーダーをセット購入して、PCで視聴出来る環境を作るのが、

ベストな選択でしょう。

シャープ製品の評判は良くないので、パナソニックを推薦します。

書込番号:16182814

ナイスクチコミ!0


スレ主 praqさん
クチコミ投稿数:8件

2013/05/28 02:08(1年以上前)

みなさまありがとうございます
別々の部屋からワイヤレスでTV番組を見るといってもそれぞれを新しくする必要がありそうですね
パソコンはDynabook Qosmio D711/T7CBです。BD-T1300であってもエンヤこらどっこいしょさんがおっしゃっているように
汎用無線子機が別途必要でしょうか
あきらめてTH-42PX20(当時1インチ1万円に近かった・・・)でのみ使うことも考えておりますが該当機種がSHARPくらいしか見当たらないのが残念です

書込番号:16185843

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2013/05/28 07:54(1年以上前)

そのPCなら、そのままネット接続すれば見られる可能性がありますね。
自分は、詳しくないので、詳しい方からの回答を待たれるか?購入後に上手くいかないときに再質問でも良いと思います。

T1300なら、無線子機は必要ない(といっても家庭内LANに接続する必要がある)と思います。

ただ、シャープの場合、この手の機能は仕様的にカスタマイズされている場合が多く、他社機とのトラブルも少なからずあります。しかも仮にトラブルがあっても全く対応しません。(裏では行うようですが、表立っての対応は皆無です)
実際、DLNA再生に関しては、DLNAアライアンスの認証が必要ですが、シャープ機は取得していません。(認証マークがありません)でも、加盟はしているのですよ。

ですので、最初から、DLNA視聴を一つの目的にしているのであれば、シャープよりは、パナやソニーなど早くから対応しているメーカー機を推奨します。

まぁ、シャープ機にしかない機能にこだわりがあるなら、挑戦してみても良いとは思います。
問題なく使えている報告を見かけますので。

書込番号:16186247

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 praqさん
クチコミ投稿数:8件

2013/05/29 02:27(1年以上前)

ありがとうございます
TH-42PX20という10年近く前のTVを捨てられずにいるのが元ですのでシャープしかないかと
PCとネット接続できなくても後悔しないと考えて買おうかとも思います
(後悔するだろうけど)

書込番号:16189642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:61件

2013/05/29 09:43(1年以上前)

DLNAは利用してないので詳しくないのですが、wikipediaを見ると代表的なDLNA対応製品に「AQUOSブルーレイ(BDレコーダー、HDS55/53・HDW55/53以降)」と記載されています。
http://ja.wikipedia.org/wiki/Digital_Living_Network_Alliance
他社機とトラブルが有って、全く対応しなかったというシャープレコーダーの機種名と、他社機のメーカー機種名は?

あと、ソニーには認証マークが有るのに実はDLNA非対応だったという機種も有ったようですよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000145700/SortID=12515804/

書込番号:16190221

ナイスクチコミ!1


MANZさん
クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:110件

2013/05/29 20:43(1年以上前)

T1100持ちですが前にDLNAについてメールで問い合わせたことがあります。

>ホームネットワーク機能のDLNAの技術を利用してはおりますが、残念ながら正式なDLNA認証を取得しておりません。

と返信がありました。
ホームネットワーク経由で再生可能な動作確認しているのはAQUOSテレビのみだそうです。

書込番号:16192171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:61件

2013/05/29 21:49(1年以上前)

MANZさんのところでもT1100と他社製テレビでDLNAが出来なかったんですか?

自分の家に他社製のDLNA対応テレビが無いから、本当に使えないのか確かめられないんですよね。

書込番号:16192513

ナイスクチコミ!1


MANZさん
クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:110件

2013/05/29 22:58(1年以上前)

DLNA対応のテレビは持っていませんがTwonky Beamでの視聴が不安定だったので問い合わせました。
今はTwonky Beamのバージョンアップでだいぶ安定してきました。

他のクライアントではパナBZT710、BZT750、光チューナーTZ-WR325P、マクセルVDR-R2000、Dixim Digital TV等で
問題なく試聴できます。

ただPS3のタイトル一覧表示では見えないタイトルがあります。タイトルに半角記号が(#等)があると見えないようです。
T1100のタイトル名編集で、PS3で表示できているタイトルにわざと#を付加してみたりしても
PS3で見たタイトル名は変化しないのでタイトル名を単純に取得して表示しているわけではないようです。
そのためPS3に関しては打つ手なしですね(^^;)

書込番号:16192946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:61件

2013/05/30 18:46(1年以上前)

タイトル変更前

タイトル変更後

うちにもPS3が有るのでスカパープレミアムのMJTVから「ミュージックビデオZONE #145」をBD-W515でLAN録画後、PS3で見てみました。
タイトルに半角の#記号が有るけど見えました。

さらにシャープ記号を4個付け加えてみましたが、変更したタイトルが表示されました。

MANZさんのPS3で見えないタイトルというのは、どのチャンネルの何という番組ですか?

書込番号:16195830

ナイスクチコミ!1


スレ主 praqさん
クチコミ投稿数:8件

2013/06/07 01:40(1年以上前)

みなさんありがとうございます
機種決定にもう少し時間がかかりそうですのでまずは御礼まで

書込番号:16224097

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「シャープ > AQUOSブルーレイ BD-W1200」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AQUOSブルーレイ BD-W1200
シャープ

AQUOSブルーレイ BD-W1200

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年11月21日

AQUOSブルーレイ BD-W1200をお気に入り製品に追加する <106

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング