α NEX-6L パワーズームレンズキット
「NEX-6」と標準ズームレンズ「E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS」のキットモデル
【付属レンズ内容】E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS SELP1650



デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-6L パワーズームレンズキット
今晩は皆さん。新しいEマウントレンズのロードマップをご覧になりました?
SONYでは毎年5本以上の新しいEマウントレンズが登場するらしいですよ(疑問ですけどね)
そこでご覧の皆さんはどんなEマウントの新レンズが出たら嬉しいか書き込んでみてください
まず 私の希望は以下の三本です。
@ Vario-Sonnar 18〜80mm F2.8〜4.0 ZA SMM
高性能標準ズームです。もちろんOSS付き。生産はオリンパスに委託して辰野クオリティでも可
A E PZ50mm〜150mm F2.8G SSM OSS
電動ズーム採用で動画撮影時に高速ズームが可能 価格が高くなりすぎるならF4でも可。
B Makro-Planar 70mm F2.8 ZA SMM OSS
35mm換算100mmあたりでネイチャーからおねいさんのポートレートまでこなせる
ポートレートマクロレンズ!コシナかタムロン(弘前工場)に委託でも可です。
書込番号:15702473
1点

@16-50mm F2.8 のような明るい標準ズームレンズ
A100mmくらいのマクロレンズ
が出てくれたら嬉しいです。
あとは、
B24mmの安価な単焦点レンズ。
(できればパンケーキで。パンケーキであればF4くらいでもかまいません。24mmのカールツァイスがF1.8ということを考えると、パンケーキでなければF2.8くらいを希望します)
書込番号:15703288
2点

1. 13mm F2
2. 85mm F2 T3.5 STF AF
3. 70-300mm F4 OSS
4. 500mm F8 AF (mirror)
5. 150mm F2.8 OSS Macro
6. 4.6-10mm F4 FishEye
7. 200mm F2.8 OSS
・・・あれ、ロードマップと全然無関係なネタに走っちまったw
書込番号:15703535
2点

おはようございます。ど〜もスレ主です。
○ よく学びよく遊べさん ありがとうございます
マクロレンズや明るい標準ズームレンズは早々に出していただきたいとこです。
また24mmはツアイスは高価格ででかくて、おまけに品薄ですかね同意ですよ。
○ デグニードルさん ありがとうございます
これだけのレンズが出てくれば、Eマウントも無敵ですね(^O^)
STFレンズの後継機はAFでぜひ出して欲しい銘レンズです。同意ですよ。
ミノルタ時代からの素晴らしいレンズについても改良して発売してもらいたいとこです。
書込番号:15705050
0点

無知で申し訳ないのですが、辰野クオリティとはなんですか?
どのくらいの品質なんでしょう。
友人がそこのオリンパスに勤務してるので気になりました。
書込番号:15705272 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

標準ズームに専用フードが欲しいと思います。
書込番号:15705279
2点

rhtk0422さん レスありがとうございま
オリンパスのレンズには松竹梅の区分けがありまして、安い梅グレードは中国製。高画質のハイグレードレンズが松・梅レンズと呼ばれています。松・梅レンズは長野の辰野事業所で製造されています。そこで特に辰野クオリテイと呼んで区別されているとされてます。
僕自身オリンパスユーザーですが残念ながら辰野事業所で製造されているレンズは高価格のため購入したことはありません。
貴君の友人は優秀なのでしょうね(^-^)
じじかめさん いつもありがとうございます。
フードの件 完全に同感です。
社外品ですがCP+で浅沼商会さんがフードとキャップの機能を兼ね備えた商品を展示しているとデジカメWatchで報じてます。16-50用が出たら試してみたいですね。
書込番号:15705636 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

訂正です 松竹のレンズが辰野クオリテイーです。
キヤノンのLレンズやSONYのαレンズカールツアイス等特別に高い品質を保証されています。しかしその分 逆に 画質が良いだけで高価ででかいだけ。とも言えますo(^▽^)o
人の趣向はホント多様だと感心させられます・・・
書込番号:15705742
0点

こんにちは。
僕も標準ズームに角形のフードが欲しいです!
来週、久しぶりに梅田に出るので、ヨドバシカメラでいろいろ試して来ます♪(^_^)v
レンズは標準パワーズーム、E24、E50、E55-210を所有してますが、300mmくらいの望遠レンズが欲しいです!
書込番号:15705963 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

giadasukeさん ありがとうございます。
角型レンズフードはカッコ良いですね。
僕のは『ハマ』というメーカーのですが
今もあるかな?気にいったのがあれば良いですね。
昔300ミリ単焦点レンズは憧れでした。特にサンニッパと言われた300ミリF2.8で撮影されたアイドルのポートレートは素敵でした。
被写体は鳥とか飛行機やレースカーも良いですね。
書込番号:15706157 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

デジカメインフォにαAマウントのカールツァイス プラナー50ミリF1.4ZA SSMの予価が1500ドルとの情報がありました。
AFが使えて防塵防液のフルサイズの標準レンズとしての価値は高いですが
なかなかの価格ですね。まあAマウントに戻ることは無いですけど。
皆様は高くても画質が良ければこれのEマウント版を望まれますか?
書込番号:15707136 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ササイヌさん、ハマはもう売ってないんですよ〜┐('〜`;)┌
めちゃくちゃ探しましたけど、なかったです…
がんばって探してみます♪(^_^)v
書込番号:15707140 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

40mmF2.8Macro、60〜63mmF2.8Macroが欲しいですね。可能ならばF2で。
書込番号:15707239
0点

今晩は。皆様
○ gidasukeさん hamaの角型フード残念!似たような品なら
@涯Nの ラバースクエアフード UNX-8114
A同じく スクエアフード UNX-8117
がありますがレンズのフィルター取り付け枠にステップアップリング40.5→46を装着する
必要があると思いますのでレンズを持参することをお勧めします。頑張ってくださいね。
○ tenkiame.h2oさん ありがとうございます。
中望遠のマクロレンズは僕も欲しいとこです タムロンが60mmF2を発売してますから、で きると思います。期待したいです。
書込番号:15707367
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α NEX-6L パワーズームレンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
17 | 2025/07/14 13:11:26 |
![]() ![]() |
2 | 2022/01/30 18:39:14 |
![]() ![]() |
10 | 2022/01/03 23:18:09 |
![]() ![]() |
10 | 2021/10/13 0:17:05 |
![]() ![]() |
4 | 2021/07/19 19:11:25 |
![]() ![]() |
14 | 2020/06/28 1:59:26 |
![]() ![]() |
6 | 2019/09/23 15:08:30 |
![]() ![]() |
1 | 2019/04/21 22:29:53 |
![]() ![]() |
21 | 2019/04/08 23:02:11 |
![]() ![]() |
8 | 2019/04/06 16:55:25 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





